真夜中のパン【追記しました】
今日(もう昨日だけど・・・)は、頭痛で調子悪い一日だったぁ
バイトはありがたい事に16時あがりの日だったから、
帰ってから寝てました(Pд`q)
夕方からゆっくり寝てたら、頭痛も治まり元気にヾ(*´∀`*)ノ
でも・・・・
昼と夜がまた逆転してしまった(lllOдO)
明日もバイトだというのに
PCに向かってるとウトウトと睡魔がやってくるので、
こんな時間だけどブログ更新してます(✿ฺ´∀`✿ฺ)
今日はね、夜パンを焼いてました~
旦那ちゃんも遅かったし、寝て元気になってたし、時間潰しにww
2回目のトヨ型パン
今回は、
市販の小豆をくるくる巻き込みました
あ・・・
くるくる・・・のイメージだったんだけど・・・(。-´з`-)・・・微妙・・・
イメージではくるくるうずまきのイメージだったのに・・・
違うんだな~
うずまきになってないんだな~
(*´Д`)=зはぁぁ
練習が必要か
てか、切り口汚すぎwww
`;:゛;`;・(゜ε゜ )
さ、4時になる前に寝よっ
.。.:*・゚♡゚・*:.。.♡.。.:*・゚♡゚・*:.。♡.。.:*・゚♡゚.。.:*・゚♡゚・*:.。.♡.。.:*・゚♡゚・*:.。♡.。.:*・゚♡゚
・・・・・それから4時間半・・・・・・
.。.:*・゚♡゚・*:.。.♡.。.:*・゚♡゚・*:.。♡.。.:*・゚♡゚.。.:*・゚♡゚・*:.。.♡.。.:*・゚♡゚・*:.。♡.。.:*・゚♡゚
おはようございます・・・(ρ_ -` )ゴシゴシ
最近の旦那ちゃん
今までにないくらい忙しいようで、
深夜に帰ってきて、朝は8時前後に出て行きます・・・
アタシまで睡眠不足(Pд`q)
いやいや、
旦那ちゃんなんてもっと大変だよね
新しく立ち上げた会社の事で色々頑張ってるからね
初め、4月とかその辺りで車を買おうとしてたけど、
旦那ちゃんが、
『頑張ったご褒美として買いたい』
と言うので、車はもう少し先になりそうです
そんな旦那ちゃん、
忙しすぎてご飯も食べれないといって、
昨夜も、
『24時間食べてないー』
と言い、晩ご飯をがっついてました
最近朝が早いから、『朝早くに大変だからなにも作らなくていいよ』と言われてて、
この前のサンドイッチ以外、最近はなにも作ってなかったの
でも、
お昼も食べてる余裕がないって言うもんだから、
それじゃ可愛そうだと思い、今朝はちゃんと作ってもたせました
何も食べないよりはいいと思い、
いつも持たせてた、おにぎりと、
朝ご飯用に、昨夜焼いておいたパンを持たせました( ・ิω・ิ)
小豆が入ってるから、糖分も取れるし、
それ食べて今日も一日頑張ってほしいと思う
(まな板の上から失礼www)
旦那ちゃんに持たせようと切っていたら、
うずまきが登場
昨夜の写真は、端っこを切ったものだったから渦巻きが出てなかったんだ~
でもさ・・・
なんか・・・縮んでないかい締まったというか・・・・(๑≖ิ◞⊖◟≖ิ๑)
右側スッカスカなんすけど・・・・wwww
ま、いっかwww
さ
まだ早いから、11時までもう一眠りしよう(✿ฺ´∀`✿ฺ)
再びのおやすみなさい・・・・
それにしても・・・今日、風強いなぁ・・・・・
自分で焼いたパンでサンドイッチ☆
昨日焼いたコチラ
(使いまわしでゴメンナサイwww)
で、今日はサンドイッチつくってみたよーヾ(*´∀`*)ノ
丸いパンでサンドイッチ
カワユス(人ω`*)
パンには、一枚はマーガリンぬって、もう一枚にはカラシマヨをぬりました
はさんである具は、冷蔵庫にあったものだから、特別なものじゃないけどppp
ちなみに、
中は、ゆで卵、ハム、チーズ、サラダ菜です(o´ω`o)
断面はこんな感じ
ハムとパンがほぼ同じ大きさだから、大幅にはみ出すこともなく丁度いいの☆
チーズは四角だからはみ出してますがww
パンはちょっと厚めだけど、
波型にあわせて切ってあるから仕方ないww
でもね、
昨日の焼きたても美味しかったけど、
一晩たったパンも、しっとりフワンフワンでいい感じだった
いつものように、
運転しながらでも食べられるように、一切れずつラップして、
紙袋に入れて持たせました
喜んで食べてくれると嬉しいなぁ~
シンプルなラウンドパン(プレーン)☆
さすがトヨ型
アタシのこんな腕前でも、美味しそうに焼けてくれました
どですか
なかなかいい感じじゃないっすか
ヾ(*´∀`*)ノ
なんか、最初っからこんなに上手く焼けるなんてっо(ж>▽<)y ☆
嬉しすぎる
中はね、こんな感じです
まるーーーーい切り口が超かわいい(✿ฺ´∀`✿ฺ)
焼きたてはね、外はパリッとしてて、中はふぁふぁ・゚(✪ฺ∀✪ฺ)゚・
超幸せ
一切れ試食してみたけど、
いつものように手で捏ねたんだけど・・・・
いつもと全く違う仕上がりに思えるほどいい感じ
トヨ型すげぇぇっ(=◇=;)
なんか、ほんとこれでサンドイッチ作ってみたい
早く旦那ちゃんにも食べさせたいなぁ~
っていうか、
うちの親パン好きだから、
食べさせたいなぁ~
なんか、シンプルなパンで練習して、
そのうち、色々巻き込んだパンも焼いてみたいなヾ(*´∀`*)ノ
トヨ型買って大正解だったわ
濃厚❤
昨日焼いたガトーショコラを切り分けて、一切れ味見に頂きました
昨日写真撮った時より、さらに真ん中が凹んでる
しぼんじゃったよぉって思って、
失敗しちゃったのかと思って、ちょっとググってみたのさ、
そしたらね
焼き上がりにしぼむのは、
成功らしい~ヾ(*´∀`*)ノ
ガトーショコラは焼くと、膨らんで、割れ目が出来て、
焼き上がりはしゅ~っとしぼむのが特徴らしい
ぎゃぁぁぁぁっ(〃ノωノ)
アタシってば、一回目にして成功しちゃってたってわけなのねぇぇぇっ
味はと言いますと、
外側はさっくりというか、ホロホロとしていて、
中は、モッタリ濃厚っ
おぉぉぉぉぉっ
ケーキ屋さんで食べた、あのガトーショコラっぽいぞぉぉっ(゚д゚)ンマイ
手作りだからか、ケーキ屋さんより甘さ控えめかな~
(レシピより自分好みに砂糖を減らしたからかwww)
でも、丁度いい感じの甘さになってて、2切れくらい食べれそうな程です
いやぁぁ~
いいわぁ~
ガトーショコラ・゚(✪ฺ∀✪ฺ)゚・
こんなに上手に焼けるなら、もっと早く焼いてみるべきだったっ
甘いものの中ではチョコレートが好きな旦那ちゃん
ケーキを買いに行くと、よくガトーショコラやチョコレートケーキを選ぶのですが、
そんな旦那ちゃんからも、
『うわっΣ(・ω・ノ)ノ!ガトーショコラだwwwwww美味しい』
って言っていただきました~ヾ(*´∀`*)ノイエイ
昔はお菓子作りって、面倒で、作りたくなくって、ちょっと苦手意識もってたんだけど、
ちょっと楽しいかもな~
そのうち、マカロンとかシュークリームも焼いてみたいな~っ
あ
その前に、アロたんに教わったチーズケーキを作ってみないとね(✿ฺ´∀`✿ฺ)
ガトーショコラを焼いてみました❤
もうすぐバレンタインだね~
今年も我が家はチョコレートフォンデュします
もうバレンタインの定番になっちゃったー
ここ数年毎回してて、
その度に、ブログにも載せてるねww
何日か後に、今年も同じような画像を載せます・゚ゞゞゞ(゚c_,゚`。)プッ
さて、
今日はね、なんとなくな気分でガトーショコラを焼いてみたのさっ
焼いてる時、家中チョコレート臭が漂ってましたww
そんないう程チョコ好きじゃないから、
甘いニオイに少々胸焼け( ゜∀゜)・∵ブハッ
でもね、
とっても美味しそう
でもね、
焼いてすぐは、もの凄いふっくらしてたのに・・・・・
もの凄い萎みましたけど??
なんだなんだ??(゚д゚)ポカーン
初めて焼いたから、意味分かんないんですけどーっ
ま・・まぁ・・・仕方ないか(。-´з`-)
最初っから上手くいくはずがないんだ
どうかな~
美味しいかな~
明日旦那ちゃんお休みだから、一緒に食べようと思ってます
旦那ちゃんはチョコレート好きなんだよね~(✿ฺ´∀`✿ฺ)
バレンタイン前だけど、ちょっとバレンタインな気分で食べようと思います
あ、そだそだ
先日のカレーまだアップしてなかったね
もうメンドイからいっかな~って思ったけど、ついでに載せておこうww
シンプルに、チキンカレー
旦那ちゃん、鶏皮が見当たらないって思ってたようだけど・・・・
鶏皮なんて入ってないよ( ゜∀゜)
生のうちに、鶏皮と脂部分、全部切り取って捨てたもん
旦那ちゃんは鶏皮好きだけど、
アタシはこういうのに入ってる鶏皮が苦手
パリッと焼いてるのはいいけど、ブルブルしてるのは食べられませんので
あとは、
簡単サラダ
モコヴェールっていうレタス的なものと、
スライスしたアーリーレッドと、
スライスしたトマト
ドレッシングで頂きましたヾ(*´∀`*)ノ
昨日はうどんと、鶏ごぼうご飯だったよー
あ、またうどん( ゜∀゜)・∵ブハッ
おかず作らずうどんってwwwwwww
まぁ、そんな日もあるさ~
鎌倉★長谷寺
はじめ、箱根へ行こうかと思っていたのですが、
箱根はすっかり紅葉も終わり、すでに落葉してるという情報を入手したので、
箱根は諦め、
近場で、ずっと行きたかったところに行ってきました
じゃーん
鎌倉の長谷寺
しぶいーーーーーーーーwwwwww
いいのです渋くてもwwww
お寺、大好きなのですヾ(*´∀`*)ノ
落ち着くじゃん~
少しでも紅葉が残ってるといいな~という思いで行ってきましたよ
いちょうは落葉してたけど、もみじはまだ少し残ってたので良かったです
雲ってて、遠くまでは見渡せないけど、
展望台からは海まで見えるし、なかなかいいところでした
お地蔵さまが可愛い
癒されるわ~
いいわ~
観音さまとかは流石に撮影禁止だったので取れませんでしたが、
手を合わせてきたり、
大黒天さまをなでなでしてきたり、
癒されてきました
写経とか興味あったけど、
畳のお部屋での写経だったので、正座は苦手なので、今回は写経断念~
昨年あたりから、御朱印に興味が出てきてて、
今日もどうしようかと悩んだのですが、
思いのほか人がたくさんいたので、次の機会にしようと帰ってきましたが・・・・・
やっぱ御朱印帳ほしかったなぁぁぁぁぁぁぁぁ
(*´Д`)もらってくればよかった・・・・
来年から、御朱印集めを趣味にしようかと本気で思っているヨーコです
渋い趣味に目覚めたか
恒例の旦那ちゃんの後姿入り写真wwwwww
旦那ちゃんも、
アタシの影響でお寺の癒しに目覚めたようで、
観音さまの顔見て、
『いいね~、癒されるね~』
って言うようになってきましたwwww
いいことだ
こちら、和み地蔵
いいお顔してます
優しいお顔だね
またアジサイの季節に訪れたいな~って思いながら、長谷寺を後にしてきました
おまけ画像
人力車に乗らないかと、左側に写ってるお姉さん2人を爽やかに誘っていたけど、
結局断られた直後の、人力車のお兄さん
あーあって感じで天を仰いでますwwwwwww
残念~wwwww
富士行ってきました~
昨日は連休中なのに、旦那ちゃんがお休みでしたので、富士方面へ遊びに行ってきましたー
お天気も、遊んでる昼間はなんとか雨も降らず、傘なしで遊べました
しかーーーし
んまぁー人が多い事車が多い事
来週にすれば良かったかな~ってちょっと後悔
でも楽しかったです
ラル&レイもとっても楽しそうだったし~
きゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
久しぶりに2匹のお顔出したかもぉぉ
お久しぶりですっ
茶色の方がラルフで、グレーっぽいシマシマの方がレイちゃんです
2匹とも元気ですよぉぉっ
はい。話は戻りますが、
基本、トランク部分に設置してあるこのケースの中に閉じ込められての移動ですが、
案外大人しく、2匹仲良くしてますよ
一緒に連れ出せるところへは連れて行きますが、
そうじゃない時は、車の中に放置
ぽつーんwww
真夏じゃないし、涼しいから大丈夫だとは思うけど、
心配だから長時間は閉じ込めたりしませんよ
高速に乗ってても、一般道であっても、基本2時間おきにお散歩タイムになります
必死です
車から降ろしてスグは、必死にオシッコポイントを探しますwwww
少し経つと落ち着き、引っ張らなくなりますwwww
お散歩後は、
ハァハァハァハァ
ハァハァハァハァ
ハァハァしながらご満悦顔www
それにしても、昨日はどんよりな曇り空だったので、富士山はまったく見えなかった
えーーっと・・・・・
正面に富士山がどーーーーーんと見えるはずの、逆さ富士ポイントなハズですが・・・・
逆さ富士どころか、富士山そのものも見えずww
それでもみんなカメラ片手に、柵に手をついて、見えない富士山を眺めていましたww
ふと湖を見ると、
カヌーボート
分かんないけど、なんだか楽しそう
いいねいいね~
満喫してるね~
みんなキャンプとかしにきてるんだろうね~
こんなお天気でしたが、皆さん楽しそうでしたよ~
河口湖なんて、
平日に行くと駐車場もガラガラなのに、今回はほぼ満車状態
湖でも、
おぉぉぉぉーーーーーー
あっちこっち
スワン号だらけ!!(゚ロ゚屮)屮オォォ~!!
普段なら出てるか、出てないかくらいなのに・・・・・
ちなみにこのスワン号(スワンボート) 、30分2000円である
これは間違いなく乗らなきゃでしょwwwww
って事で~
ワンコも同伴ですので~
我が家はピンクスワン号
景色を眺めつつ、
しかし
足元はかなりハードwww
必死にギコギコこぎまくりますwww
少しでも遠くへ行ってやろうと必死にギコギコwww
ちょいちょいモーターボートだとか遊覧船が通るので、
時に大波に襲われながら、それでも遠くへ行こうと必死にギコギコwwwww
気づけば・・・・・
ひゃぁぁぁ
橋が結構近くに見えるところまで来てる
アレだけ回りにいたスワン号たちも居なくなっていた
時間もせまってるので、慌てて引き返すものの、
結構疲れ切っていたので、もう大変でしたwwww
そんなママ達をよそに、
ラルフは水面に興味津々
アタシの膝の上に抱かれ、ジーーーーーーっと湖を眺めてるの
じぃぃぃぃ・・・・
あまりにガンミしてるので、ふと見ると
カモさんが居たのね~wwww
ラルフ、吠えずにじーーーーーーーっと珍しそうに見てました
レイちゃんは、波に揺られるのが怖いのか、
ちょっと緊張して落ち着かない様子
ずーっとパパさんにナデナデしてもらってましたよ
パパさんの腕、独り占めしてます
なんとか無事帰還ww
スワン号ではしゃぎ過ぎて、アタシも旦那ちゃんも少々お疲れ気味ww
ちょっと小汗かいちゃったりしてw
でも
ラル&レイはお散歩したそうだったので、疲れついでにちょっとだけお散歩してあげました
旦那ちゃんもアタシも疲れてるのに、2匹はとっても元気ww
この後は、冷たい物を飲んでちょっと一息
疲れていたけど、大好きな忍野八海には行かないとって思い、
行ってきました
お天気がヤバそうなのに、結構人が居たりして~
それにしても、
やっぱりいい所ね~
何回来ても癒されるわぁぁ・・・・
恒例の、買い食いタイムでは、
アツアツの焼き草もちを頂きました
とーーーーーっても美味しいから、ここに寄ったら是非どーぞ
夕方だったので、お天気も結構ヤバめで、
いよいよ雨が降りそうな雰囲気
それでも、まだ降ってきて無いから、皆さんのんびり観光を楽しんでいましたよw
旦那ちゃんなんて、道端で売ってるコレが食べたい~っていって、
ドーーーーーーン
焼きたての、お煎餅
買っちゃってましたwwwww
食べるのは、もちろんアタシもお手伝いしましたよwww
一人じゃムリだからね~
んもぉ
お醤油が香ばしくって美味しいこと
満足満足
今回はお天気が危ないかな~っと思ったので、有料区域は行きませんでした
残念~
ワンコも一緒だから、濡れたらいやだもんね
基本ワンコ同伴
ですが、一部はワンコ
な場所がありますので、
これから行かれる方、ご注意下さいね
車に戻って、少し走り出した頃、小雨がパラパラと降り出しました
ギリセーフだったね
雨だから、山中湖に行っても意味ないかな~って思いつつ、一応山中湖へ向かおうとしたのですが、
ハンパなく
道が混んでる!!!
(lllOдO)ガーン
うん・・・・
分かってはいたんだよ・・・・
でもさ・・・
こんなのって・・・・
って程混んでいたので、大ショックwwww
ただ、
晩ごはんは忍野八海近くの、行きつけのお店で食べたかったので、
そのまま帰るわけにも行かず、
疲れていたし、朝も早かったので、少しだけ仮眠を取ることに
30~40分ほど仮眠とったのかな・・・
お店の開店時間にもなったので、晩ごはんを食べに行きました
うちが富士に行くと毎回という程立ち寄るお店があります。
忍野八海周辺にある、田舎料理の【いろり】というお店です。
富士五湖周辺で、名物【ほうとう】をあっちこっちのお店で食べましたが、
ここが一番口にあっていて、美味しかったのだ~
お店は地味なんだけど、
開店と同時に、ちょいちょいお客さんが来て、目立たないお店なわりに繁盛しているというお店なのだ
ほうとうは一種類しかなくって、
お肉も入ってないほうとうなの。
根菜中心のお野菜ときのことアゲだけのシンプルなほうとうなんだけど、とにかく美味しくって美味しくって・・・・
なんでも、自家製のお野菜を使っているとか・・・・
カボチャとか、お鍋の中探しちゃうほど美味しいwwww
ここのほうとうを知ってからは、ほかのお店で食べなくなりました。
ちなみに、
ほうとう一人前1000円
霜降り馬刺し1260円
鶏からあげ900円
モツ煮550円
みたいな感じです
ずーーーーっと前に雑誌に紹介されていたメニューでもあって、ここにくると必ずといっていい程注文するメニューです
あ、
肉系ばっかとか言わないのwwww
オススメメニューを注文してたらこうなっちゃっただけだからwwww
でもね、
どれを食べても本当に美味しいから、密かにオススメなお店なのだ
ただ、このお店
あんま愛想はよくありませんw
それに、
たまに地元の人の貸し切りになって
臨時休業っていう時がありますw
それでもいいの
食べに行きたくなるの
普段なら、こんなお店二度と来ないってなるけど、
そんな夫婦が、それでも食べたいって行っちゃうようなお店ですwww
それはそうと、
満腹になったところで、
高速の乗って帰宅しようと御殿場へ向かうと、電光掲示板に、
大井松田ー・・
渋滞50キロ
2時間以上
と出ていた
えーーーーっと・・・・
その先の厚木まで行きたいんですが・・・・・
旦那ちゃんと二人で、
『むり(゚д゚)』
って言い合っちゃいましたよ
こんなんやってられないって思い、帰りは下道で帰りましたよ
二人で時計見て、
『今20時だから、何時に帰れるだろうね~』
って言いながら、車を進めたw
箱根の山を抜けるルートなんですが、結構早く帰ることが出来たましたよ
途中、犬のトイレ休憩を入れたけど、23時前には帰ることが出来ました
あれで高速乗ってたら、きっと日付変わってたね
朝は、7時すぎに自宅を出発して、
一日運転してもらった旦那ちゃんに感謝でした
本当にお疲れさまでした~
また連れて行ってね
ちなみに、
そんな旦那ちゃん、今日はお仕事です(笑)
お疲れだろうに大変だぁ~www
退院!!
本日、6月2日火曜日
父さん、
退院しまーす❤(*´∀`*人*´∀`*)❤
イエーイ
ありがとぉーございますっ
4月10日に10時間という大きな手術をし、
2週間の予定だった入院生活も約2ヶ月に延び、
体調も山あり谷ありで、本当にどうなる事かと思いましたが、
普通食を頂くようになってからまもなく点滴もなくなり、
この一週間のうちに劇的に回復いたしまして、
つにに先週後半に退院の話を持ち出され、
本日退院することとなりましたっ
このブログを見てくれてる、親友Aちゃん、バイト先の方々、元同僚、アメブロのみんな、
本当にありがとうございました
色々励ましてくれたり、アドバイスしてくれたり、本当に支えになりました
本当にありがとぉ❤(*´∀`*人*´∀`*)❤
父さんの事があってからは、深刻なくらーいブログになりつつありましたが、
今後はまた以前のお気楽なブログにもどしていきたいと思ってマス
またまた宜しくです★