キケン!狙われちゃう❤️
先日旦那ちゃんに渡したチョコレートを買いにいった日
お席も沢山空いていたし、(←下のお席は見に行ってませんが、屋上テラスと店内は空いてた!)
折角なので

お茶してきちゃったー

青空ならば、こんな感じですけどー
お天気悪くはなかったけども、なんとなく白っぽかった(笑)
ずーん(笑)
駐車場きた時は、三組いましたが、
チョコレート買ってる間に、お帰りになったみたい~
ラッキー

静かに、ひとりじめ~
でも、
気になるピ~~~っという鳴き声が

後ろ上空から・・・

怖すぎでしょーーーー(笑)
まじで被害が出てるようです
気を付けるように言われました(笑)

なので、
パラソルの下じゃないと危険を感じますね・・・
サンドイッチとかヤバそうですよね
頂いたのは、
クレームブリュレと、ロイヤルミルクティー
クレームブリュレ大好きなのだ





ロイヤルミルクティーは・・・
紅茶教室で、美味しい紅茶の淹れ方を教わってきてしまったので、
正直、あまり美味しくないです(笑)
我が家で淹れる紅茶のが美味しいよ~~~
先生は、
家で美味しい紅茶が淹れられるから、外ではなかなか美味しい紅茶に出会えないから、
外ではコーヒーを飲む方が多い、と言っていた
最近、その気持ち、ちょい分かってきちゃった

このロイヤルミルクティー、
お教室で教わった、ただのミルクティーより薄い(笑)
紅茶の香り弱いし、味も薄い
でも、ケーキは美味しいし、自然に囲まれて気持ちいいから、お気に入りなのです

デートに最高

こちらも必ず寄ってしまう

なにか買いたくなっちゃう(笑)
次は旦那ちゃんとこよう
(←旦那ちゃんは1~2回しか来たことないからね)

さすがに1人では、アフタヌーンティーは寂しすぎるから(笑)
ていうか、
昨年の緊急事態宣言の頃、
鎌倉のお気に入りのお店が閉店しちゃいましてね
そのうちのひとつ
ティーサロン❔鎌倉山倶楽部
そこ、
この日通りかかったら、お店にあかりが灯っていた





うそーーーー











思わず、
ロイヤルミルクティーと、クレームブリュレ食べたあとだったけど、
カフェのハシゴしようかと思ってしまった(笑)
コーヒーとケーキくらいなら、まだいける
と一瞬思ったけど、

楽しみはまたとっとこ、と思い、そのまま左折して帰ってきた
でも・・・・・
ほんとに再開したのかなぁ❔❔
あーーーー電気ついてるーって事しかみてなくて、
看板まで確認しなかったなぁ~
また美味しいコーヒー飲みたいなぁ
基本コーヒー苦手だから、
美味しいって飲めるところは貴重なんだよねー
あれは幻だったのかしら❔❔

また確認しなければ
(笑)

はっぴーばれんたいん❤️(о´∀`о)
今朝の旦那ちゃん
『チョコ、食べていっちゃおう
』

と、
今朝渡したチョコレートを、早速あけていた(笑)
そして
一番に選んでたのは、艶々な赤いハートのチョコを口に放り込んで、
『んまぁ
』

と(笑)
ヨーコさんもたべや、美味しいよ

とすすめられたけど、
あたしはテーブルにチョコあるし、◯◯さん食べて

というと、
じゃあ、朝晩1個ずつ食べよう

と嬉しそうにしていた(笑)
あぁ・・・
自分用も買ってきたら良かったわ(笑)
でもいいの
また自分用は買いにいけばいいから





さて
今朝は
可愛いハートを使ってみたよ
以前、
紅茶教室のwelcome teaで出た、マシュマロ入りのミルクティーを真似て

ミルクティーに浮かべてみたよー
可愛い・・・・・予定でしたが、
かまぼこみたいになっちゃった
あっはっは~


そんな事もあるよねー(笑)
それも
混ぜたら、やや汚くなったwwwwwwwwwwww
はい
浮かべるなら、白いマシュマロにしましょう

失敗により学んだ朝でした・・・
旦那ちゃんに出さなくて良かったわ
桜がほぼ満開になりました
さくら、ゼンマイ、チューリップ、スイートピーと、高低差をつけていましたが、
チューリップの首がニョキニョキのびてきて、
ゼンマイに追い付こうとしてます(笑)
そんな変化も楽しいです
次のお楽しみは、
ヒヤシンス





これは何色になるのかな❔❔
紫❔❔青❔❔楽しみだなぁ





ヒヤシンス可愛いから好きです





さて
昨夜の大きな地震、怖かったね
旦那ちゃんまだ帰宅前だったから、1人でわたわたしちゃいました
ちなみに、ラルフ君は、ぐっすり寝ていましたよ

もう、大きな揺れがこないこと祈ります
本日のお花❤️春爛漫、桜❤️
本日のお花は、桜~~~





と、
チューリップ&スイートピー
そして、ゼンマイ

バレンタインも近いし、
ピンクにしてみましたら、
一気に春度が増しました





全体図はないですが、
ダイニングは、
写ってないところに、沢山グリーン(←観葉植物)があるのですが、
沢山のグリーンの中に、
フワッとピンクが入り、
なんとも春めいた、可愛らしい空間になりました

本当は
チューリップ、もっと欲しかったけど、
これ系の色が3本しかなかったの
もう少し早ければ、
菜の花とか一緒に飾れば、もっと春めいた感じになったでしょうね~
とりあえず
濃い色をいれたかったから、
ひらひらふわふわ良い香りのスイートピーをいれてみた





赤いスイートピー





赤との事ですが、ピンクよりな赤だね





桜の枝は
チューリップで支えられてます(笑)
チューリップなかったら、直立してない(笑)
あえてグルーピングしてみました

チューリップニョキニョキ
ゼンマイニョキニョキ

紫のスイートピーもまだまだ綺麗だから、
玄関に移動させてみた

いつもいくお花屋さんの店長が、
常におうちにお花がある感じですかって言うので、
そうですね、お花は癒しだし、ないと寂しいので、常に飾ってます、と答えたら
素敵ですね、と言ってくれた
一輪あるだけでも違いますし、
なんか、
穏やかな気持ちにもなるし、心豊かにもなれるし、
やっぱりお花のある生活が、あたしは好きです

一時期、
天井近くまである植物おいたり、ジャングルみたくした時期もありましたが、
よく枯らすので・・・・・(笑)
自分に合った子だけ残して、今に至ります
ドラセナ系と、ポトス、サンセベリアあたりが頑丈で枯れずにいてくれます(笑)
スパティフィラムも長いこと生きていてくれます

ただ、
スパティフィラムは、白いお花がついてたはずですが・・・・
お花が咲かなくなり、ただの葉っぱだけの観葉植物となってしまってますが

でも、
大きな葉っぱが沢山ついてて、大きいから存在感あるし、お気に入りです

いつも軍手をして、両手の平で挟んで撫でるように、葉っぱのお掃除するのですが、
軽く100枚くらい葉っぱあるので、まぁまぁダルいけど、
なにげに、そういう地味な作業、好きです(笑)
いつも拭きもれが出るから、何ターンも鉢を回して、拭いてます(笑)
不思議と、それでも、拭き残しでるんだよね(笑)
不思議ーーーー
(←雑いのかな(笑))

さて
チョコレート買いに行ってきますかな

うふふ
お勤めしていた遥か昔昔の頃は、
義理チョコで10万以上使ってたわ、散財だわ

今では考えられない
バカらしい


勿体なかったわ~(笑)
免許更新と❤️焼肉と❤️
ついにゴールド剥奪された

1時間の講習後、免許もらって帰ってきたよ
ていうか、
たまたま旦那ちゃんお休みで、運転手として一緒にきてくれた

講習中は、車で仮眠しながら待ってくれてたよ

帰りに、
お疲れさま会をコメダで





ソフトクリームとカフェオレを一度に味わえるだ・・と・・・

やばっ





最高やん





『1時間勉強したわーーーー
』と言ったら、

『どんな事教わってきたの~?』と返された
んー・・・・・(笑)
どんなと聞かれると、なんて答えたらいいか、むずいわー
夜は
特に食べたいものなくて、
新規開拓で、行ったことない焼肉屋さんへいってみた
サラダ食べる❔
と聞いたら、野菜食べない、焼肉屋だよ、俺は肉を食べに来たから、と(笑)
そらそうだー
って事で、
1人でむしゃむしゃ(笑)
お肉は
とりあえず人気上位をおさえた
大好きなエリンギも忘れず

ミノやシロコロ、ハラミも~
とりあえず一人前ずつオーダー
旦那ちゃんは、センマイ刺しも食べていたよ
あたしは、センマイは、グロくて食べれないの

だから、
桜ユッケを





いつもいく焼肉屋さんは、
キュウリがたんまり入った桜ユッケですが、
ここは、うずらの卵のみだった・・・
メニューでは、ネギが添えてあったけど・・・なかったよ・・・
とにかく肉食
外食の焼肉では、野菜は極力食べない(笑)
旦那ちゃんじゃないけど、
だって肉食べに来てるんだもん









そして
旦那ちゃんが気になってオーダーした、ガーリックバターコーン味のご飯
店員さんが混ぜて仕上げてくれた
少し貰ったけど、おこげがついて美味しかった
あと、
旦那ちゃんが、冷麺も気になるといったから、
食べてみよう、とオーダー
結構味濃いめだった
味見せず、お酢いれたら、すっぱしょっぱかった(笑)
来た瞬間
旦那ちゃん、
『キュウリやば・・・ヨーコさん、キュウリのけて~~~

』



とwwwwwwwwwwww
あたしの取り皿にキュウリ全て貰い受け、わけわけして食べたよ(笑)
飲み物など合わせて、
23,000円くらいでした
んー
正直な感想でいくと、
不味くはないけど、
いつもいく焼肉屋の方が美味しいかな~





肉は、
安くてウマいが一番いいよ(笑)
散々食べといて言うのもなんだけどwww
紅茶時間❤️
1ヶ月前に、緊急事態宣言出たから、おやつ買い出ししときましょう
と、買ったチョコレートが
そのまま食べずだったので、
今日の朝teaで頂きました

ケーキ屋さんで買ったチョコレート
賞味は、2月末まで大丈夫でした

紅茶は、
ヌワラエリア

おぉーーーー
しっかりした渋みっ

昨夜は、
旦那ちゃんと一緒に、夜teaしたんだけど、
何淹れるか旦那ちゃんに選ばせてあげたら、
何も知らず、このヌワラエリアをチョイスしたの
で、
一口飲んで、
『んっ
今までで一番渋みあるかも
これは・・・標高高いところの紅茶だね?
』



と

もはや、標高高いとこの茶葉か、標高低いとこの茶葉か、当てたいだけだよね(笑)
でも、大当たり~





ヌワラエリアは、スリランカ紅茶の産地で、一番標高が高いところにあるのだよ
へ~
(←習ってきただろう
標高1800mらしいよ。←ピンとこないけど(笑))



ぐびびーーーー
ふむふむ
青っぽい香り
緑茶っぽいなぁ
後で、レッスンのファイル見返して、水色や味、香りの特徴を復習してみよう
紅茶教室は、
もはや、お茶して美味しいもの食べに行ってるだけ、みたいなもんだからね(笑)
他の生徒さんも似たようなこと言ってた(笑)
でも
せっかくのおうち時間ですから、
今までしなかった楽しみ方もしながら、おうちteaタイムしよう

スリーティアーズ
やっぱり行きたかったなぁ~
ベーシックのレッスン終了した頃に行きたいですねと先生言ってたけど、
行けるかな~❔❔
その頃なら、今より紅茶を楽しめるかもだし、
楽しみにしておこう





さて
サイクリング行ってくるか~
ってのは嘘で、
本当は、
動画みながら、エアロバイクで爆走です(笑)
最近は、廃墟マニアの動画ばかり見ています





廃墟の何がいいかわかりませんが(笑)
あたし的に、
廃墟も幽霊屋敷も変わらないんですけど(笑)
ゾワワ~です(笑)
ゾワゾワしながらだと、なんかしんどさ半減で、
楽にこげるんですよね~





あー
心霊スポットいってみたい(笑)
ゾクゾクしてみたい(笑)
って、言うだけだよー
本当は怖いから、行けないけどね





わりとビビりなのだ(笑)
おうちteaタイムと❤️仲間入り紅茶と❤️穴あき……と❤️
緊急事態宣言延長につき、
今月の紅茶レッスンもなくなり、
スリーティアーズさんでのアフタヌーンティーもなくなったし、
楽しみが何もない

12月のレッスンの際、紅茶の茶葉を注文したのですが、
1月も延期で受けとれず、
2月も延期で受けとれず、
さすがに3月までは待てず・・・・(←手元の茶葉が残りわずかで
)

そしたら、先生が送ってくださいました





今回は、ウバ、ルフナ、ヌワラエリア





ミルクティー大好きなので





ミルクティーにした時に美味しかったサバラガムワも悩みましたが、
ちょい癖が(笑)
まだまだ初心者ですから、安定を求めて(笑)
名前つけて並べて、
その日の気分で紅茶淹れてます

キーマンは、実はもう空っぽ(笑)
次のレッスンの時に、おかわり注文するか、
また違う茶葉を注文するか、悩む

前に先生が勘違いして間違って発注しちゃったレモンマートルは、
何気に我が家で大人気で、2袋あったけど、一番減ってるかも

さて
今夜は、巻かないロールキャベツじゃないけど、
ミートボールとキャベツのトマト煮込み作るよ

それに合わせようと、
茅ヶ崎のモキチにパンを買いに行って、
帰りに、
いつものカフェでケーキ買ってきた





早速、仲間入りした紅茶を楽しみたくて

前に旦那ちゃんとlunch行った時に食べて美味しかった濃厚チョコレートプリン
また食べたくなってね

ウバと、モンブラン

先生が、
ウバとモンブランの相性が抜群、と言っていたので

でも、
モンブランもお店によって違うからね~
なんとなく、これには、ウバじゃない気がするなぁ
好みだろうけど~
ルフナのミルクティーでも良かった気がするな~
素人だから、実際に合わせてみないと分からないけど(笑)
このウバは、
老舗茶園『ダンバテン茶園』のウバだそうです
へーーーー
(←全くピンとこない素人)

最近の旦那ちゃんは、
しっかりした渋み、とか茶葉の特徴をいうと、
『ということは、標高の高いところでとれた茶葉だね
』

とか言うようになってきた(笑)
二人の時は、
2種類とか紅茶いれて楽しんでいますよ

一人だと流石にね~
ラルフ君
相変わらず、食べづらくなるような視線をおくってきますよ

この状態で立ち上がると、
小走りに、たまに振り向きながら、こっちこっち~~~と言わんばかりに、
冷蔵庫まで誘導されます・・・・・
はい、おやつ頂戴誘導です(笑)
参っちゃうね~
■おまけ■
長持ちしてたチューリップも、
さすがに色あせてきたので、
スイートピーにチェンジしました

いい香りーーーー









爽やかだよ~~~
癒しだね、癒し













ていうか、
昼間は暖かかったけど、
ちょい気温が下がってきたね
朝晩はまだまだ寒いね
あ~
灯油が無いんだった・・・
本気で寒くなる前にいれに行ってきますかな・・・
めんどい
でも、また冬の気温に戻るとか言ってたし、入れに行ってこよう

全然関係ないけど、
このニット
毎回必ず、この編み目?の穴に、爪が刺さるのよね
引っ掛かるというか、
袖通すときに、必ず、ブサッと穴に入る
気になる~~~~~~~~~~(笑)
気分転換!!牧場デート❤️それぞれの息抜き法❤️
昨日は旦那ちゃんお休みでしたよ
ランチは何処に行こうか、と話してて、
そうだ、気分転換に、ドライブがてら宮ケ瀬方面へいって、
途中の清川でランチしよう

と意見が整いまして、すぐに家をでたのですが、
なんと
お目当てのイタリアンのお店はお休みで





いや、
定休日ではないはずだから・・・もしかしたら、
このコロナ自粛中に潰れたのかな・・・❔❔
そこは、ちょい確認が必要ですが
とにかく、時間は13時で二人とも空腹でどうにもならず





さらに道を進み、宮ケ瀬まで移動
まさかの展開でした
で、
以前から気になっていた、ログハウス的外観のお店へはいってみたよ
なんだか人気あるのかな
お昼過ぎてるのに、お客さんが途切れずくるお店です
ワンコOKだから、
大型犬連れもくるし、小型犬も抱っこされて来てたり、
あとはツーリングしてるお兄さんとか、様々
テラス席もあるし、
2階もあるし、意外に広くてお席お席が離れてるから、
この時でも7組くらい居ましたが、
こんな感じでしたよ
密にならずいい感じです

あちこちに消毒も置いてありましたよ
頂いたのは、
鶏のコンフィ(レンズ豆ソース)、パンorライス付き、ドリンク付き
コンフィにしては、ちょいお肉パサパサかなぁ
でも、美味しかったよ
パンは、3種類
一個だけ食べて、二個は旦那ちゃんに食べて貰った~
旦那ちゃんは
デミグラスソースのハンバーグでしたよ
素朴でほっこりなお店でした
ドライブの寄り道には良いかもね~
で、
お天気も良かったので、近くの服部牧場にも寄ってみたよ
きゃーーーー

可愛いーーーー








柵に近づいたら、近づいてきてくれたよーーーー

ねぇ
カツラ被ってるみたいなんですけどwwwwwwwww
この子、ずーっと近くに居てくれた





お目目が優しくて、なでなでもさせてくれて、めちゃ可愛かった~
ダルメシアン柄の子も可愛かったけど、全然来てくれなかった(笑)
せっかく牧場にきたし、
ジェラートも頂きました

お土産に、
ソーセージなども買ってきた

楽しかった~、いい息抜きになりました~
あ、そうそう
最後に、めちゃテンションあがった動画を

あたしのはしゃぐ声が邪魔だけど(笑)
めちゃテンションあがったわ~~~
気づきました❔❔
一匹、横道それて行っちゃって、オジサンが、
『おーい、どこいくー
』って言ってるのwwwwww

その一匹は、最後に滑り込んでくるんだけどね(笑)
笑ったわ~
以前みたときは、一匹の羊が逃げて逃げて逃げ回っていて面白かったの(笑)
あれがまた見れて最高でした(笑)
この後お馬さんも、一頭一頭手綱ひかれてお家へ戻っていきましたよ
15時前くらいだったかな
見られて良かった





ポニーも見たかったけど、
一足先にお家へ戻ったみたいで、見れずに残念でした
自然の中で、生き物にふれて、リフレッシュできた

夜は
超久々に、もつ鍋食べに行きましたよ
早い時間に行ったので、誰もお客さんいませんでした(笑)
白味噌もつ鍋と、
馬刺し、ポテトサラダ、鉄鍋餃子
お馬さん見たあとに馬刺し・・・・ちょい残酷❔❔

プリップリな大きなもつ









最高っ





お肉の脂身は苦手だけど、もつは別





美味しすぎた~~~
テイクアウトのもつ鍋セットも始めたらしいから、
今度は、お持ち帰りしてみよう





あぁ、最高でした





やっぱ
精神衛生的にも、外に出るとか、美味しいもの食べるとか、
息抜きって大切だね~
自粛生活もまだまだ続くからね、上手にやっていきたいね

おうちteaタイムと❤️残念なお話と…❤️
先週、熊澤酒造さんとこで買ってきたチョコレートケーキで、おうちteaタイムです

熊澤さんとこのミモザ、間もなくよね~
いい香りだろうなぁ~
ミモザは爽やかな香りで大好きです

苺とミントでおめかししてみたよ

先日、ミントティーを淹れたので、その時の残りで

少しおめかしすると、より美味しい気がしてくる(笑)
紅茶は
小田原の、一夜城ヨロイヅカファームで買った、
湘南ゴールドフレーバーの、オリジナルtea一夜城です

爽やかな柑橘の香りが気に入って、
飲みすぎて、もう残りわずか……(笑)
酒粕が入っているので、ほんのりお酒の香りがします
しっとり、ずっしり、濃厚で美味しいです





天青で買ってきた日本酒とも、よく合いそうですね

っていうか、
そりゃ、普通に考えて、当たり前に合うでしょうね

コデマリがいっぱい咲いてきた





動きのあるコデマリ、大好きです
弧を描いた枝に、小さな白い花が沢山ついてて
なんだか、春風がふわっと香ってきそうで、好きです





チューリップもまだまだ綺麗に咲いてくれてます

お花と紅茶とラルフ君に癒される日々です
あ、
旦那ちゃんの優しさにも・・・
いや、
それはまた違うな~(笑)
毎朝の、旦那ちゃんの、寝癖に癒されてる(笑)
毎朝、起きてきた時の旦那ちゃんの寝癖をみると、
めちゃほっこりするんです(笑)
で、
今朝はヤンチャな寝癖だね~、とか
今朝は発芽米っぽいね~、とか(笑)
旦那ちゃんの寝癖をいじるのが日課で、ほっこり笑顔で一日が始まるのです

旦那ちゃんは
teaタイムもないし、お仕事忙しいし、お出かけも出来ないし、
ストレス溜まるだろうなぁ
昨日、
旦那ちゃんの好きな山菜の天婦羅作った時に、
(←ちなみに山菜は、たらの芽、うるい、こごみ、でした)
『また、わかさぎの天婦羅食べに行きたいな~』
と言ってた
緊急事態宣言延長で、もうしばらくお出かけ出来ないからな~
本当は、
緊急事態宣言解除されたら、
熱海梅園に、梅の花を見に行こうと思っていたけど、
延長だから、行けなくなったーーーー
熱海梅園なんて、湯河原のちょいむこうで、すぐなのに、
熱海ってことで、静岡ですからーーーー
県をまたいじゃいますからーーーー
ダメなんだよね~
神奈川なら、気分転換に、お散歩がてら、見に行くくらいいいかと思ったけど、
県またぎはアカンからね~
ってことで、
楽しみにしていた、紅茶教室の皆さんと行くはずだった、
目黒のスリーティアーズさんでのアフタヌーンティーも、
今回はキャンセルとなりました
大変残念ではありますが、
生徒さんの安全第一という事でキャンセルに、と先生から連絡がありました
今のベーシックコースのレッスンが終了した頃に、
皆さんとアフタヌーンティー行けるように、予約頑張ります、
と書いてありました
そう、
スリーティアーズさんは人気のティーサロンだから、
予約困難らしいので、
予約がとれたと先生喜んでたもんなぁ・・・
そりゃガッカリだったと思いますが・・・
仕方ないですね
っていうか、
あたし、
張り切っておNEW(←ブハ
)な靴買って、行く気満々でしたけどwwwwwwww

まぁ、そんなこともありますよねー(笑)
旦那ちゃんも、送り迎えするために、忙しいし時期にお休み入れてくれましたが、
それもキャンセルで~(笑)
土曜日に休んでも仕方ないし、
まだ先のことだから、(←2月末だったから)
今から仕事詰め込むといってた(笑)
あ
ていうか、
湯河原なら、県またがないし、
湯河原にも、梅の花みられる公園あったなぁ~
ハイキングコースもあって・・・って、
山登りは嫌だけど~(笑)
ハイキングコースには行かずとも、
自然の空気をすって、(←マスク越しですが)
歩いて、お花をみて、気分転換っていいかもね

こんな時だからね、
ストレス発散って大事だと思う

ちょっと考えてみよう

あーあ
早く県をまたぐお出かけしたい

伊豆にも行きたいし、熱海もだし、
青梅にも行きたいし、八王子にも行きたいし、
あ、
青梅と、八王子は、食べ物が目的ですけどね





さて
今日は節分ですね
恵方巻きは食べないよ~(←丸々一本なんて辛いよ
)

豆まきもやらない~
すこしだけ気分を味わおうと、
今夜は、手巻き寿司やります(笑)
皆さんは、豆まき、恵方巻き、やるのかな❔❔
鬼はーーーーそとーーーー





福はーーーーうちーーー




ギャー👹💦
お二人様lunchと❤️熊澤酒造と❤️
lunchはいつものカフェへ
パスタと、サラダ~
パスタはお持ち帰り出来ないから、食べていったよ
食後に、
チョコレートプリン
とろとろプリンでした
一口食べる❔❔
じゃあ、一口だけ~

本当に一口だけしか食べなかった旦那ちゃん
もっと食べていいのにー
美味しかった





帰りに、
近くにある、これまたいつもの熊澤酒造さんへ寄り、
切らしちゃった黒米を買いにいったら、
あ
テイクアウトあるじゃん

『夜のおつまみ買っていこう
』と旦那ちゃん(笑)

ついでに、
お酒みたら欲しくなったみたいで、一緒にお酒も購入~
朝しぼりは完売だったから、
これまた、いつも買う、カッパ(←という名前の旦那ちゃんお気に入りのお酒)を購入
おち●丸出し(笑)
可愛い





モキチBOXいいね
今度lunchで買ってみよう

昼間来ることはないな~
黒米とお酒買うときしか昼間の天青にはこない
明日の朝のパンをモキチの方で買っていこうとしたけど、
時すでにお寿司、もとい、時すでに遅しで、
欲しいパンは売り切れだったから、パンは買わずー
おやつ買って貰った

お酒のみながら、買ってきたおつまみ食べながら、
エヴァンゲリオン見ます~
イカの魚醤漬けと、クリチ
食事しにきた時、必ずコース以外にも頼む大好きなやつ

よし、
はじまるかな~
オイルと❤️吹き出物と❤️チューリップと❤️
使ってたオイルが終わったから、
今朝から新品をおろしました

とはいえ、
買い置きしてるから、新たに買いに行く楽しみは無い
でも
新品を使う1発目って、気分がよい

ずいぶん経つと思うけど、
オイルこれ使ってます
軽くて
甘い香りがお気に入り

顔、からだ、髪につかえる
でも、顔には使ったことないです・・・
基本的に髪に使って、手についたのは、そのまま手や腕に(笑)
あまり香水つけないから、(←食事やわんこに影響出したくないから)
基本いつも、これか、柔軟剤の匂いに包まれてます(笑)
昨日、ささみ買いに行った時に、ついでに買ってきたチューリップ

飾ってたら、
晩ごはんの時に、
『たらの芽に、チューリップに、我が家に春がきたね
』

と言われた(笑)
そんな旦那ちゃん、今日は、月末処理で、
お休みというなの、自宅仕事dayです
もーすぐ終わるらしいから、
終わったら、lunchいってきます
