私と旦那と犬と犬、そして姫と☆ -113ページ目

我が家のウッドデッキは大人気❤️

うちの辺りは野良猫ちゃんが多いんです


そして


なぜか、我が家は、野良猫ちゃんがよく来るのですよ



先日、ウッドデッキに出る窓を網戸にして風通ししていた時


ふと何気なく窓を見たら


網戸越しに、家の中を覗き込むシャム猫がいました(笑)


近づいたら、


びっくりした様で、慌てて逃げていきました(笑)



我が家によく来る野良猫ちゃんは、


あたしが把握しているので、6匹かなぁ(笑)


シャムちゃんと、


白に茶色の柄の子と、


グレーのシマシマちゃんと、(←2匹)


黒猫ちゃんと、(←2匹)


ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ


ちなみに、


黒猫ちゃんと、グレーのシマシマちゃんは、


カップルで、


そのカップルの子供が、今うちに来ているようです


随分前に、


親と子と行動していたのですが、親の方は見なくなりましたね


何故親とわかるかというと、


過去に写真とっていたから、お顔や模様で知っているのですニヒヒ



ちなみに、


グレーのシマシマちゃんの子供、今朝来ていましたよ







なかなかの美形ハート

ちなみに親は、片目が少しおかしかったけど、

この子は、両目綺麗な形しているよ

もう片親の黒猫ちゃんが、こんなくりくりお目目だったからね、

両親のいいとこどり、といった感じかなデレデレ


ちなみに、

今日、一緒に行動してたのは

白に茶色の柄の子でした






いや、

もしかしたら、追いかけてきたのかも・・・・

このにゃんこ、

黒猫ちゃんと、グレーのシマシマちゃんを、以前追いかけ回していたにゃんこだからなぁ

滝汗滝汗滝汗

縄張り争い❔❔

たまたま目撃したことがあってね

もしかしたら、

まだバチバチなのかもね(笑)


写真とれなかったけど、

朝イチでは、

窓をあけたら、

大慌てで、黒猫ちゃんがウッドデッキから飛び降りていきました(笑)

デッキでゴロゴロしていた所で、窓があいて、びっくりしたんだろうね(笑)

植木の向こう側で、ニャアニャア鳴いていたよ・・・・

可哀想なことしちゃったね

その黒猫ちゃんも、二世の方です

親の黒猫ちゃんは、鼻の頭が擦れて色が変わっているからね、わかるんです(笑)

って、

めちゃ観察してるね、あたしニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒ


にゃんこも好きなんだけど、

すぐに逃げられちゃうよ(笑)

旦那ちゃんは昔猫飼ってたから、扱いが上手だから、

野良猫ちゃんも触れたりするけど、

そんな野良猫ちゃんでも、あたしが近づくと、めちゃ逃げられます・・・

なぜーーーー笑い泣き笑い泣き笑い泣きwwwwwwwww


って感じで、

今日は朝から、3匹の野良猫ちゃんが来ていましたニヤニヤ

日当たり良いし、植木で目隠しになってるし、

木製のウッドデッキがぬくぬくしてて、居心地いいのかしら❔❔(笑)

なぜか、大人気の我が家のウッドデッキ(笑)


ていうか、

グレーのシマシマちゃん、

カーテンの隙間からこっそり見ているあたしに完全に気付いてますよねぇ(笑)






めちゃこっち見てる(笑)


そして、


さらに写真をとろうと、カーテンの隙間から手を出そうとしたら、







こっち警戒しながら逃げ出しましたwwwwwwwww


何にもしないのに~~~~~


逃げなくていいのに~~~~~ 



ダメだとわかってるからしないけど、


本当は、


食べ物あげたい気持ちでいっぱいです(笑)


ぐっと我慢して、それはしないけどね!


でも、


いつも思うの


旦那ちゃんにもよく言うんだけど、


雪で寒い日とか、


大雨の日や、台風の日、


野良猫ちゃんたちは、どうしてるのかな、大丈夫かなって、


野良猫ちゃんだけど、


我が家によく来てて見かけてるせいか、


どう過ごしているのか、とっても心配なんだよね


それをいうと旦那ちゃんは、


アイツ等はちゃんと知ってるから、心配しなくても雨風しのいでるよって、言うんです


まぁ


こうして月日が経っても見かけるし、


ガリガリに痩せてるわけでもないし、


ちゃんと雨風しのいで、食べるものも食べているんだなと思うけどね


でもやっぱり、


ちゃんと過ごしてるのかしら、と気になって、


姿みると、


元気にしてるのね、と、ホッとするのでしたハート



っていうか、


またシャムちゃん来ないかなぁ~


いつか、写真に納めたいニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒ


我が家に来る、野良猫ちゃんとして、記録しておきたいデレデレデレデレデレデレ



低糖質ロールケーキと❤️わらびと❤️昔の男と❤️

お取り寄せしていた、鎧塚さんの低糖質ロールケーキ







先ほど、

そのロールケーキで朝のteaタイムしましたハート






お味は、しっかり甘くて、美味しいハート

ティラミス味を頂きましたが、

とても低糖質と思えないお味デレデレデレデレデレデレ





ほぇ~~~!

内容は、↑の通りですよ

罪悪感がなく食べられる(笑)


クリームが美味しいねハート

クリームを巻き巻きしてるスポンジは、

大豆粉の生地なので、

まぁ、こんな感じだよね~という感じではあるけど、

低糖質ケーキと考えたら、

満足いく美味しさグッグッグッ

そして、この糖質量!

満足感ありますデレデレデレデレデレデレ

チョコレート味も楽しみだなぁ~


大豆粉のケーキといったら、

過去にblogにもアップした事あるけど、

うちが10年前から気に入ってるケーキ屋さんが出してる、

大豆粉のシフォンケーキが、

とっても美味しいのですよね

お味は、やっぱり大豆の味はするのですが、

フワフワ柔らかで、美味しいのよね~

なんだか、凄いよね

罪悪感なく食べられるってハート



さて、

作り置きおかずを作りますか

木曜日、日曜日は、常備菜つくりの日ですウインク

ちなみに、

昨夜、わらびは一足お先に、あく抜き作業しときました






先端のくるくるの所は、

体によろしくないらしいので、

指でコショコショして、ポロポロ落としていますよ

切って全部取り除くのは、

ちょい勿体ない気がして(笑)

さっき一本味見したけど、

あくもちゃんと抜けていましたグッ

シャキシャキ、ヌメヌメハートハートハート

上手に出来て大満足~

今夜から食卓に出せますデレデレ

おかかと、出汁醤油で、シンプルに食べるのが一番好きですデレデレ

山菜大好きな旦那ちゃんも楽しみにしているから、

きっと喜ぶでしょうハートハートハート

さっき、

昨日あく抜きしといたタケノコで、

蓮根とたけのこと鶏肉で、旨煮も作りました

あと、

今から、

我が家定番の、ひじき煮と、卯の花を仕込みますよ

卯の花用の干し椎茸も、昨夜からじっくり戻しておいたからねグッ

ほたるいかは、

いつも、茹でた葱と、茹でたキャベツと一緒に、

からし酢味噌で食べてますが、

今日は、ほたるいかを醤油漬けにしましたハート

あと、

葉っぱまで美味しそうなカブは、

葉っぱから全部ザクザク刻み、浅漬けにハート

サラダ感覚でもりもり食べれるように、塩味は控えめに~

あと、

しらすと炒めて胡麻たっぷりで仕上げたものと、カブは2品にした

お野菜直売所で、農家さんの書いたPOPに、

葉っぱには栄養豊富だと書いてあったからねグッ

ビタミンだかなんだか、豊富なんだってね~

美肌にも良いとの事で、

大根にしろ、カブにしろ、新鮮な葉っぱがついていると、

買わずにはいられません(笑)

何より美味しいしねデレデレデレデレデレデレデレデレデレデレデレデレ


我が家の卯の花は、

ごぼう、にんじん、こんにゃく、干し椎茸、は必ず入ります

あとは、

青物はその時その時でかえます

この前blogにアップした時は、小ネギ入れてましたね

その後に作ったのは、枝豆を入れてました(←今朝食べきりました)

今日作るのも、枝豆入りにするつもりですよハート

自分で言うのも何だけど、

うちの卯の花は、超絶美味しいですニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒ

自信作なのです

毎日食べても、全然飽きないハート

ひじき煮は、中身どうしようか悩み中(笑)

今は、

カラーピーマン入りが気に入ってるけど、ここ二回続けてピーマン入りだから、

旦那ちゃん飽きるかな(笑)

まぁ、

美味しければよいでしょう!(笑)

文句はいわせない真顔

いや、美味しいから文句はないでしょうニヒヒニヒヒニヒヒ


昔、

結婚が決まり、寿退社する時の送別会の時、

『家事はできるのか』

『絶対に5年で離婚だな』

『家庭的に見えない、考えられない』

そういじり倒されましたが(笑)

あたしも、家事なんてしてこなかったし、自分に家庭的な一面があるのか不安でしたが、

なんてこった(笑)

まさかまさかの、意外に家庭的でしたぁぁ、てねニヒヒ

人は見た目じゃわかりませんよハート(←当時はまぁまぁ尖ってたからね(笑))


昔といえば

若い頃(←女子高生)から交流のあった男性と、

今でもSNSで繋がっています

別に、浮気とかじゃないですからね(笑)

そりゃ昔は、

長年そういう関係であった人で、

まさに、

体のどこにホクロがあるかも知る仲的な(笑)

若い頃の話ですが、

毎年毎年、裸の写真を撮られたりしてました(笑)

10年近くくらいかな~

今考えたら怖いねwwwwwwwwwwww

世に出回らなくて良かった(笑)

まぁ、

性癖は別として、とても誠実で、良い方で、関係も良好でしたからね(笑)

今では、いい思い出でニヒヒニヒヒニヒヒ

結婚前に、身辺整理じゃないけど、

きっちり綺麗にしてから嫁いできたので、

その方とも、

今は、ただの昔からの知り合いっていう感じですグッ

たまたま数年前にSNSで再会して、つながってるだけで、たまにやりとりするくらいです


その人は、もう56歳くらいになるんじゃないかな

一回りくらい上だったからね

あたしもオバサンになったけど、彼もオジサンになったよね~(笑)

当時からオジサンでしたがwwwwwwwwwwww

だって、

出会った時、すでに彼は27歳だったからねニヤニヤ

そんな彼、

最近、よくツーリング先で写真撮ってるから、カメラが気になるのか、

よーこちゃんはカメラ何使ってるの?とメッセ送ってきたのでお返事したよ





最後の一文が大事(笑)

さすがオジサマですニヒヒ

変わらず、と一言添えてくれるところ(笑)

blogとかで、実際のあたしを知りもしない人から言われても、大して嬉しくもないけど、

リアルな自分を知ってる人に褒められるのは、嬉しく思うニヤニヤ



ていうか、

昔はさ、

背も高いし、鍛えられた肉体が綺麗で、

ほら、腰骨というか、下腹部あたりの、なんて名前かわからないけど、

ちょいエロい筋肉あるじゃん❔❔(笑)

そんな魅惑的な体のお兄さんだったのに・・・・・・

今も鍛えてはいるみたいだけど、

首から上は、

ただのオッサンになってるからなぁ~~~~~(笑)

ときめかないwwwwwwwwwwww

いや、

別にそういう気はないんだけどさニヤニヤ

昔のいい思い出が、

まぼろしだったのかな❔❔と少し思ってしまう(笑)

まぁ、

向こうも同じ事思うだろうなwwwwwwwwwwww

昔は若くてピチピチで可愛かったな、って(笑)

時の流れには、逆らえませんからね~


さて

常備菜作りしたら、

お花を飾ろう






芽吹きの季節

枝ものが可愛く感じますハート

クネっとした枝振りが気に入ってるので、

シンプルに、我が家で一番大きな花瓶に、投げ入れしたいと思いますウインク

床から立てて、この背丈あります

これでも、お店で20センチくらい切ってもらいましたが、

なかなか存在感あるサイズですハート


ガサツな旦那ちゃんは、すぐに引っかけて、枝を折ったりするので、(←ムキー)

引っかけられないように、壁面側の安全地帯に飾りたいですハート

ただの白い壁も、まるで絵のようになるので、やめられませんデレデレデレデレデレデレ


葉山しおさい公園と❤️マーロウと❤️

先日の葉山デートハート

ただのランチ、そこからの食後の運動がてらのお散歩、

何でもデートとつけりゃ、それはデートになる(笑)

『お散歩デートも健康的でいいねデレデレ

『ね~ウインク気持ちいいし、いいねグッ















近づくと、何かもらえるか?と、鯉が集まる(笑)

『ヨーコさん、エサ貰えると思って鯉きたよ(笑)』

『何も無いんだよ~ごめんね~』

なんて言いながら(笑)

滝を見たり、お花を眺めたり、ぶらぶら散策~














人が居なくて、貸し切り状態でした


海辺歩いて公園散策して

公園お向かいのカフェ?レストラン?で

気になるプリンがあったから、久々にお茶でもしようかと寄ったら、

行きは開いてたのに、もう閉まってて(笑)

口がプリンになっていたから、

マーロウまで移動して、

せっかく歩いてきたのに、たまにはいいよね~と、お茶をする(笑)

ニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

別に禁止してるわけじゃないし~、と言い訳(笑)





気持ちいいからテラスでハート






旦那ちゃんは、エスプレッソプリン

あたしは、ここにきて、やっぱりせめて低糖質プリンにしておこう、と(笑)

雪化粧かぼちゃのプリンをチョイス

悪あがき(笑)






雪化粧かぼちゃのプリン・・・・・

美味しいけど、

もはやこれはプリンなのか❔❔(笑)

かぼちゃペーストでは❔❔(笑)

でも、甘くておいしかったよハート

ただ、飽きるー

最後まで食べられず、旦那ちゃんに食べて貰う(笑)


で、

またまた晩ごはんは、焼き肉へ行こうと向かったけど、

いーーーーっぱいだったから、やめて~

和食屋さんへハート






付きだし

ほたるいか美味しいハート






わかめとブリのしゃぶしゃぶ

わかめ多過ぎて、食べても食べても無くならない(笑)






牡蠣の・・・なんちゃら(笑)

生牡蠣は、当たりやすい体質だとちょい前に認識したので、生牡蠣はやめた笑い泣き






ホッケ

大きいのはやめといた(←これで十分すぎた)

あとは、

牛スジのおろしポン酢とか、だし巻き玉子も食べたデレデレデレデレデレデレ

久々に来たけど、美味しかったハートハートハート


飲み会してるオバサン5人組が、

マスクもせず大きな声で騒いでるのを見て、

そりゃコロナも広がるわなぁ・・・・と納得したよ

複数人でお酒入るとああなるんだなぁ・・・・

あらためて、

自分たちは感染対策気を付けようと思ったわ(笑)


葉山DE❤️lunch

葉山にあるお店へlunchにハート










ワイン会もやってるお店らしいです(←へぇ~)









気になるハート






lunchセットを注文~デレデレ

大豆ナゲットと、お野菜と、玄米のプレート

一口ジュース(←りんごと人参)と、

スープと、ドリンク&マクロビケーキ付き












ケーキは、ボッソボソで固かった(笑)

見た目はしっとしかと思ったのになぁ~

ちなみに、

旦那ちゃんは、カレーでした






鶏肉はトッピングです


食後

海に出てお散歩~

今のところ、毎週お天気に恵めれ、

欠かさずお二人様ウォーキング(お散歩レベル)できてますハート









砂浜はヤバいね

普通に歩くのと違ってめちゃ疲れた(笑)


さらにウロウロ






懐かしの赤いポストニヤニヤ


葉山御用邸を警備してる警察の方々と、

すれ違うたびに、『こんにちわー!』と挨拶(笑)

砂浜を歩いた後、

御用邸の横にある公園も寄ってみたよー

そちらはお花も綺麗に咲いていて、素敵でしたデレデレ

それは、またハート


鎧塚さんの❤️低糖質スイーツ❤️

鎧塚さんの、低糖質スイーツをお取り寄せしてみましたハート










低糖質ロールケーキハート

チョコと、ティラミスの2本デレデレデレデレデレデレ

冷凍だから、

後日解凍して食べましょうデレデレデレデレデレデレ






ピスタチオや抹茶も気になるデレデレ


冷凍牡蠣消費❤️牡蠣のオイル漬け❤️

冷凍庫で残っていた冷凍牡蠣


そろそろまとめて消費したくて、オイル漬けにすることにしたよんハート


大量につかえるので、全部使って作りましたニヒヒ


牡蠣のオイル漬けって、


めっちゃ簡単なのに、


旦那ちゃんは、めちゃめちゃ手間かかる特別なメニューだと思い込んでくれているので、


作ると、


めっちゃ喜んでくれる(笑)










ちょい乱暴な扱いしたのか、ちょいボロボロになったものも・・・(笑)

まぁ、平気さグッ

おうちで食べるんだしグッ

サイズは、冷凍の時はめちゃ大粒に見えたけど、

そうでもなかった(笑)

めちゃ小さいわけでもないけど真顔

この一瓶で、牡蠣31粒入ってますハート

でも、

きっとすぐなくなるなぁ(笑)






いつも、

これを作ると、食べ頃になる日まで待ち遠しくてしかたない(笑)

早く食べたいなぁ~

冷凍庫に放置されてる時は、見て見ぬふりしてたくせに、

美味しく変貌すると、とたんに食べたくなる(笑)

不思議ー

常備菜作りと❤️恐怖な出来事と❤️

週2回、作り置きおかず、常備菜つくりしてる


以前からしていましたが、


最近は特に、【まごわやさしい】を意識して作りますウインク


青物が少ないですが、


キャベツ、小松菜、ベビーリーフ、レタス、


葉っぱものは、その都度使おうと思ってねハート







今回は、こんにゃくの使い回しが激しい(笑)


ブロッコリーとジャガイモとベーコンのマスタード和え






冷えてもベーコンの脂が嫌な感じに固まらないように、

しっかり炒めて、キッチンペーパーの上に出して、脂ぬきしてから使ってるから、

冷めても美味しいグッ

ブロッコリーとジャガイモは蒸し器で蒸かして使用

マヨはほんの少量、

お酢とマスタード使ってるから、さっぱり食べれるのだよ






ピーマン入りひじき煮

この1ヶ月、きらさず必ず常備している、ひじき煮

今回は赤ピーマンと緑ピーマンを入れた

こんにゃくもウインク






こちらは、卯の花

干し椎茸、ごぼう、にんじん、こんにゃく、小ネギ

お出汁が優しくて、ほっこりする味です

しっとり系です

ボソボソの卯の花は好きじゃないから、うちはしっとり系に仕上げてますウインク

ひじき煮や、卯の花や、煮物とかは、

旦那ちゃんにほめられるハート

『ヨーコさん、本当に上手に作るね~グッ味がいいグッ』と言ってくれるハート






さらに、こんにゃく(笑)

つくるつもりじゃなかったけど、こんにゃくが余ったので(笑)

レンコンとこんにゃくのきんぴら

レンコンは、もちのろんで、皮付き水にさらさず使用グッ


あとは、

しらすカリフラワーと、(←シラスと、カリフラワーと、胡桃と、胡麻が入った炒めもの的なの)

と、

紫キャベツのマリネ、(←また作ってしまったハート優しい酸味が丁度よいのよね)

と、

ズッキーニの出汁醤油漬け、(←減塩のものを使用。簡単で美味しいハート)

今回のブロッコリーは茎がながいものだったので、

茎だけ別にストックハート

塩&オリーブオイルで食べようか、

マヨネーズで食べようか、

気分でポリポリ食べようデレデレデレデレデレデレ

実は、ブロッコリーは、茎が一番好きハートハートハート

ほうれん草は、根っこあたりの、赤いところを含む根元が一番好きハートハートハート

大抵、根元系が好きニヒヒニヒヒニヒヒ


これら、常備菜をよく見ると、

まごはやさしい、全部入ってるグッ

豆、胡麻、海草、野菜、魚、きのこ、芋

今日はアレが不足気味だなぁ、って時は、常備菜で一品追加でニヒヒニヒヒニヒヒ





ていうか、

今日、恐怖な事がおきた


コイツ






この枝に、

虫が大量発生していた!!!!!!

ぎょえーーーーーーーー笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

まじで、背筋ゾクゾクものでした笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

お掃除の時、チェスト白い敷物をふと見たら、

なんかポロポロ黒いものが散ってて、

葉っぱも、一本の枝の方だけ、枯れかけてたからね、

元気ない枝だけ撤去しましょう、と、

よーく枝を見たら!!!!!!!!!

なんていうか、

大きなアブラムシ的な❔❔

小さな小さな茶色いテントウムシみたいな❔❔

そんな奴らが、うごめいていた!!!!!!

滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗

ぞわわーーーーーーーーーーーーっと、

恐怖でかたまったよ(笑)

ちょくせつ袋にいれて捨てた(笑)

もう一本は無事だったから、

よーーーーーーーーーーーーーーーーくみて、

葉っぱから何から水洗いして、

無事な枝だけ、再び飾った真顔

よく思い出したら、

なんか、葉っぱに、綿みたいなのが付いてたかもなぁ

最初に綺麗にしとかなきゃだったなぁ

今さらだけどチーンチーンチーン

まじで怖かったわ~

自分しかやる人いないからやったけど、泣きたかったわ~~~

まじ最悪でした(笑)

飛ぶ系じゃなかったから、

他への被害はなかったよ

ほんとムイムイ(虫)は怖ーーーーい!!!



■おまけ■


ちなみに

今夜は

なんとかハンバーグ(←名前忘れた)






旦那ちゃんが、先日、

挽き肉をパックのまま、混ぜずに焼いたハンバーグがあるんだって!

と興味ありげに教えてくれたので(笑)

半分にして焼いたから、

パックから半分出してラップの上でギュッギュッ(笑)

まぁ

味は、挽き肉だった(笑)

美味しさ関係なく、話題にはなるね(笑)

うちは、

普通にハンバーグを作りたいかな

やっぱ美味しいハンバーグ食べたいもんね


オーガニックlunchと❤️お花見お散歩デート❤️

先月から、


毎週毎週、旦那ちゃんとのlunchは、


農家レストラン、ヴィーガン、オーガニック、


お野菜が美味しいお店をまわっていますハート



この日は月末だったから、


旦那ちゃんはお昼まで自宅で支払業務などこなし、


お仕事終わってから、lunchへハート










つい、お汁粉ののぼりに目が釘付けにwwwwwwww

白いお餅ではなく、

自家製玄米餅ってところが素敵グッグッグッ

まぁ、食べませんでしたが(笑)


マクロビケーキのセットにしようと思っていたので(笑)


ここは、


オーガニックで、ご飯は酵素玄米を出してくれるお店なのです


ご飯は、酵素玄米と、あとは発芽米が選べたかな❔❔



あたしは、


ちゃんとご飯セット


旦那ちゃんは欲張りセット













大根おろしの下は、大豆ミートの唐揚げがありました

いわゆる日替わり定食だね

お野菜美味しいハート


旦那ちゃんのは、

お肉使ってない餃子と、大豆ミートのカツがついたセットでしたよ






『お肉入ってないけど、もろ餃子!うまっ!ヨーコさん一個食べてみて!』

と、強くすすめてくるから、一個食べたのよ

うん、美味しかったグッ

物足りなさ一切無し!


食後はアイスコーヒーとマクロビケーキをハート






もちもちのクレープです

米粉なのかなぁ❔❔聞き忘れたけど、めちゃもちもち食感酔っ払い

かかってるソースは、りんごのソースで、

乗ってるクリームは、お豆腐のクリームです
 

写真とってたら、

先に食べた乙女おじさんが、(←旦那ちゃん)

『ヨーコさん!豆腐のクリームとりんごのソース相性よくて、めちゃ美味しいよデレデレ

と(笑)

お豆腐のクリームは、もっと豆臭いと思ったけど、

全然!

りんごソースの酸味とよくあって美味しかったハート

アイスコーヒーの氷も、コーヒー氷にしてあったし、

とけても薄まらなくて良いね

こういう気配りしてくれているお店、好きですハート


お店の前に3台とめれる駐車場ありますが、

うまっていたので、

お向かいにある、小さなコインパーキングに停めましたが、

席に座り少したったら、女子3人組(←オバサン)が帰っていったのですが

一人一台で来店していたようで、

すぐに駐車場が空いたwwwwwwwwwwww

一人一台かよ(笑)

どうする❔❔

車コインパーキングから出してくる❔❔

面倒くさいからもういいや、と言っていた旦那ちゃんでしたが、

お店の駐車場あいてるのに、コインパーキングでお金とられるのは勿体ないね

という話になり、

まだオーダーしてすぐだったから、お料理もまだまだこないから、

コインパーキングからだしてきた(←貧乏性?節約家?笑)






店内は

オーガニックな食品なども販売していたよ

おやつや、ナッツを購入して帰ってきたよニヒヒニヒヒニヒヒ


食後は


海岸沿いを歩こうか、江ノ島にいこうか、と迷っていたんだけど、


lunchに向かう途中で、


長い桜並木を見かけたから、


そっちに行ってみたよハート







川沿いにある公園で、

川の両側に長い桜並木があるの












気持ちいい

ほんとに






ちょいチラチラと散り始めていますが、

まだまだ綺麗で、

舞い散る桜が程よく雰囲気あって良かったなー

次の雨で終わるかな❔❔


この場所の存在は知ってましたが、

いつも通り過ぎるだけで、立ち寄ったことなかったからね

これからは、毎年来ちゃうかもね~

さて、

コチラはお店で買ってきたお菓子だよ

お豆腐屋さんが作った自家製おから使用のお菓子で、

旦那ちゃんが即手に取ったやつ





ガリガリザクザクなかため食感

超好み!!!!!!!(←食感あるもの大好き人間ニヒヒ)

風味もめちゃ良くて、

危険なやつ、

食べ過ぎ注意報発令!!!!!

小麦粉(国産)も入ってるから、糖質もあるし、

これは注意だね・・・・・

でも

食べ過ぎ気をつけて食べてら大丈夫よねハート

なんでも食べ過ぎよくないからね

食べる時は、5枚と決めて食べてます(笑)

じゃないと、

まじで食べ続けてしまいそうだから滝汗滝汗滝汗


さて

今日は美容皮膚科いく日です

引きこもりたい気持ちいっぱいですが、

予約いれてるから、行ってきます

いつも、美容皮膚科いく時は、行くまでが凄く嫌なんだよね(笑)

行ってしまったらなんでもないけどねニヤニヤ


あ、

あと、こちら

結局昨夜、海老はさっぱりレモンマリネにしました






プリっプリな海老ちゃん






安心して食べたいから、レモンは国産の防腐剤不使用のものが好きです

広島レモン使用

皮まで食べちゃうので、極力薄く薄く切りますハート

緑のは、刻んだ生パセリです

良い副菜になりましたハート


バンダブルーと❤️専業主婦の一日と❤️

結局







待ちきれず、バンダちゃんをテーブルに移そうと準備(笑)

せっかち!

あたし、せっかちね~(笑)

いやね、あれよ

スイートピーのね、

少し痛んできた花びらを摘んで、お掃除してたら、

『そうだ、壁面の飾り棚に飾ろうグッそしてバンダちゃんをテーブルに置こうデレデレ

という結論になり、

ウォーキングしてきてから、お花いじりハートハートハート

窓からの風が気持ちいい

なんか、癒されるデレデレデレデレデレデレ






ワンコのチッコシートが、いい感じに活用できる(笑)

そのまま、くるくるっとゴミ袋に入れられるからねニヒヒ

本当は新聞紙があったらいいけど、

我が家は新聞とってないからね


ていうか、

バンダちゃん

一本で素敵なんですけど






二本入れたらうるさくなるかな❔❔(笑)

でも、

強い色は、あまりあちこち置きたくないから、

一点集中で、ポイントで置きたいから、

もりもりになっても、二本いれちゃうかな






うちは、基本、生花しか飾りません

ドライフラワーはあまり好きじゃないんだ

枯れたニオイってあるじゃん?

お洒落なんだけどね

だから

そのまま時間の経過と共に、ドライのリースになるっていうリースを作っても、

ある程度で捨てちゃう


昨日ダウンタウンの番組で、

風水の先生が言ってたね

ドライフラワーは花のミイラだっけ?(笑)

そんな事いってたね

風水的に、ドライフラワーはよろしくないってね

特別に風水とか取り入れたりしていないけど、

普段当たり前にやってる事を、それはいいですね、と言われると

ちょい嬉しい(笑)

わりと単純ですニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

でも、

聞いたこと、いいことも悪いこと、共にすぐ忘れる

ニヒヒニヒヒニヒヒ


さーて

今夜は、

お気に入りの、五目厚揚げを焼いて、いっぱい薬味のっけて食べようハート

あとは、

しらすと春キャベツを、

唐辛子と、ニンニクと、オリーブオイルで、

アーリオオーリオにしましょうハート

鵠沼魚醤をちょい入れて、旨みたっぷり、春キャベツもりもりウインク

あとは、また適当に常備菜つまもうかな(笑)

まとまりないメニューだけど、

まぁ気にせず(笑)

あ、

海老もあるから、んー

海老・・・・めんどいから、一緒にいれちゃうか?(笑)

いや、

んー

春キャベツがあるから、炒め物がかぶるのは嫌だし、

揚げ物も嫌だし、

さっと加熱して、新玉ねぎと、トマトと、マリネにしちゃおうかなぁ

刻んだパセリも入れたら彩りもよくて、さっぱり食べれそうデレデレ

思いつきだから、作ってみないと美味しいか分からないけど、

悪くは無さそうグッ

若干、厚揚げが、哀愁漂うメニューになりそうだけど、

気にしたら負けだからねニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤ


ていうか、

ふるさと納税でもらった冷凍牡蠣も消費しなきゃだわ

牡蠣たっくさんあるから、

牡蠣のオイル漬け作ろうかなハート

そのまま食べても美味しいし、ほかに活用できるしね


なんか

1日三度の運動をやるようになってから、

1日過ぎるのが、さらに早くなった

というか、

忙しくなった

お昼寝する時間ない(笑)

朝は家のことして、朝ごはん食べて、運動

またお昼の支度して、食べて、運動、そして買い物、帰宅後に夕方の家事、

わんこのお世話して、晩ごはんの支度して、食べて、運動

そしてお風呂の支度、入浴

旦那ちゃんの帰宅が遅ければ、旦那ちゃんの帰宅までのんびり

旦那ちゃんの帰宅が早いときは、

お風呂から出て、

さぁゆっくりするかーーーーってソファーに座ったら、すぐ帰るコールきたり(笑)

で、

旦那ちゃん帰宅したら、また晩ごはんの準備して、出して~

旦那ちゃんが食べ終わったら、洗い物して、

やっと本当のゆっくりタイム(笑)

夫婦でのんびり~

でも、帰宅が遅い日などは、時間によっては、もう寝る時間で(笑)

家事もあるし、

案外、主婦って忙しいんだよ真顔

家事サボれば、いくらでも時間つくれるけどねニヒヒ

ピグがあった時は、

遊びたいが為に、ちょい手抜き家事したりしてたよね(笑)

ドラクエしてた時なんて、

晩ごはんつくるのおサボりして、買ってきて貰ったり、外食にしてもらったり(笑)

ひどい嫁だったわ~

まぁ、若かったんだな、うん(笑)

まぁさ、

おサボりも大事な時もあるしねニヒヒ

と、

言い訳してみたりして(笑)


とか書いてると、

家にいるだけのくせに、とか言うやついんだよー





ペッ!!!!!(笑)



さて、

ご飯の支度しましょうデレデレ    


朝ごはんと❤️衝動買いのバンダと❤️睫毛のアレと❤️

今朝は久々にサバ缶のお味噌汁無しの朝ごはんハート

昨夜の残りものと、常備菜、なので朝は盛り付けただけニヒヒ






ご飯は、

ストックの玄米が終わってしまったので、

今朝は無しー

今日、また炊かないとだなぁ

100gずつの計量は面倒くさいけど、

最近、ほぼ一発で近いグラムをよそえます(笑)

調子いいとピッタリで、

あとは、99gとか、102gとか(笑)

玄米計量おばさんですニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒ

きゃはハート

さて、

今朝は、昨夜の残りの、ばくだん!でしたウインク






生キハダマグロ、長芋、オクラ、納豆

柵で買うと、翌日まで食べなきゃならない、

二人暮らしあるあるだよね


いつも(毎日必ず)、

帰るコールの時に旦那ちゃんは、

『仕事終わりました!今から帰りますが、今日の晩ごはんは何ですかぁ~?(^o^)』

と聞いてくるのですが、

その時、まずはヒントだけ答えて、当てさせるって遊びするんです(笑)

面倒くさい嫁wwwwwwwwwwww

帰ってきたら喋れるのに、

帰るコールで20分くらい話し込むことも多々(笑)


で、

昨日は、『今夜は、爆発系ですニヤニヤドッカーン!ニヒヒ

ってヒント出したけど、

全然当てられない旦那ちゃんwwwwwwwwwwww

もうひとつヒント頂戴って贅沢いうから、

とっておき、

『爆発しちゃうよ~!爆弾ドッカーン!ニヒヒニヒヒニヒヒ

もう、メニューの名前言っちゃってるのに当ててくれなくて、

最終的に、

『4種のかやく詰めてます.....マグロと納豆と....』

って、ここまで言ったら、

やっと旦那ちゃん、『あーーーー!ばくだんね!(笑)』

だから、ばくだんだって言ってるのに(笑)

『爆弾!まぐろいいね~!楽しみデレデレ急いで帰ります!じゃーねーハート

みたいな(笑)

いつも帰るコールの時は、こんな感じ(笑)

もう十数年同じ、かわらずな夫婦ニヒヒニヒヒニヒヒ






こちら昨夜も食べましたが(笑)

作り置きだから、そういうもんだよね.....

ひじき煮、玉こんにゃく、タケノコ、

スティックセニョール、胡麻ごぼう、

紫キャベツのマリネ、人参ラペ、

紫キャベツのマリネは、以前よく作ってたやつ

久々にハート

これ、

ざくざく適当な太さの千切りにして、

耐熱袋(アイラップ)に入れて、軽く塩してフリフリ、

袋のままレンジで2分チーン、

器に出して、(←いっそ袋のままでもいいかも(笑))

熱いうちにカンタン酢かけて混ぜて、さらにオリーブオイルかけて混ぜる、

終わり(笑)

少しおくと、こんな可愛い色に仕上がり、

カンタン酢だから酸っぱ過ぎず、程よくて良いのだウインク

うちは、

食べる前に、刻んだ胡桃をトッピングするよグッ

漬けるときに入れると、クルミが怪しい色に染まるから注意(笑)

お皿の中が彩りよくなるし、さっぱり食べれるからお気に入りハートハートハート

紫キャベツ大好きデレデレデレデレデレデレ

こういう彩りよいの出すと、

うちの乙女おじさんは瞬時に反応してくれる(笑)

『彩りいいね~~~デレデレ』って(笑)


前菜として、こういう野菜ものの常備菜などを出して、

それを食べながら飲み始め、

様子見ながら、そろそろメーンのおかずを仕上げて出して~~~

その時に、

『ご飯とお味噌汁は後にする?今出す?』と聞くのニヤニヤ

旦那ちゃんは、お酒飲みながら食べてるから、

どのタイミングで米いきたいか、わかんないから(笑)

聞くのが一番(笑)

で、

ご飯とお味噌汁まで出しちゃったら、

『本日は以上です~ウインク』って宣言して、これ以上食べ物出ないよ宣言して、

あとは自分のお茶を用意して、

旦那ちゃんが食べてる横に座り、

一緒にお喋りしながら見守る(←邪魔❓️笑)


ていうか、

昨日、レイちゃんの仏壇?にお供えするお花を買いにいったら、

気になる子が、バーーーーン!!!!って目に入り、

衝動的に、連れ帰りましたハートハートハートハートハートハート






バンダ!!!!

なかなか立派で、存在感が凄い(笑)

一本のお値段に一瞬動揺したけど、

思いきって 、『2本ください』と言ったグッ

ドキドキ(笑)






ただ、

買ったものの、まだ先日スイートピーとクレマチス買ったばかりで、

玄関も、チェストの上も、寝室も、

どこもお花が新しいままで、

バンダちゃんの置き場がないゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲロー

衝動買いはするもんじゃない..........

だから、

飾る場所がない、行き場のない、グリーンと共に、適当な花瓶に入れられ、

今は、キッチンカウンターの上で、待機中のバンダちゃん

も少ししたら、

テーブルの上に昇格させようハートハートハートハートハート

ドラセナ系とアレンジしようかとも思ったけど、

シンプルに、バンダちゃん単独でいけようハートハートハートハート

強い色だけど、

品があって、色気もあって、可愛さもあって、

素敵デレデレデレデレデレデレデレデレ

先日、

鎧塚さんの低糖質ロールケーキを、オンラインストアで購入したからね

バンダちゃん眺めながら、

鎧塚さんのヘルシースイーツでteaタイムしたいです酔っ払い酔っ払い酔っ払い

早く来ないかなぁ~



■おまけ■


先日買ったコチラ






一昨日の夜に塗って寝たら、

翌朝、こうなりました・・・・・









赤くなったーーーー!!!!!!wwwwwwww

嫁入り前の女子なら泣いてたわ(笑)

もうオバサンだから、これくらいじゃ動揺しない(笑)


これ、

ピンクのアイシャドウ塗ってる訳じゃないんです

こんな風に赤くなってしまったよ~~~(笑)

【注】目の下のは、ただのクマですニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

肌が弱いから、なるだろうな、とは思っていたけどね・・・・・

成分が強いんだろうなぁ

一応、

腫れはないと思う

赤くなっただけ

痛みや痒みもない

注意事項に、

赤みが出たら、赤みが引くまで使用中止して、

赤みがおさまったら、少量を3日おきで使用、とあった

とりあえず、今は赤みがおさまるまでお休みするだよ~

こんなんで、

あたしは、あの美容液を使えるのだろうか❔❔(笑)

まつ毛美容液で一万円ってまぁまぁだよね?

あたしだけ?高いと感じるのは?(笑)

一万円出したんだから、せめて塗れるようであって欲しい!

無駄にはしたくな~い!(笑)

まぁ、

あたしの肌次第かっ 笑い泣き笑い泣き笑い泣き

とりあえず、

買ったと書いたから、使用報告でした(笑)