オーガニックlunchと❤️お花見お散歩デート❤️
先月から、
毎週毎週、旦那ちゃんとのlunchは、
農家レストラン、ヴィーガン、オーガニック、
お野菜が美味しいお店をまわっています
この日は月末だったから、
旦那ちゃんはお昼まで自宅で支払業務などこなし、
お仕事終わってから、lunchへ
つい、お汁粉ののぼりに目が釘付けにwwwwwwww
白いお餅ではなく、
自家製玄米餅ってところが素敵





まぁ、食べませんでしたが(笑)
マクロビケーキのセットにしようと思っていたので(笑)
ここは、
オーガニックで、ご飯は酵素玄米を出してくれるお店なのです
ご飯は、酵素玄米と、あとは発芽米が選べたかな❔❔
あたしは、
ちゃんとご飯セット
旦那ちゃんは欲張りセット
大根おろしの下は、大豆ミートの唐揚げがありました
いわゆる日替わり定食だね
お野菜美味しい

旦那ちゃんのは、
お肉使ってない餃子と、大豆ミートのカツがついたセットでしたよ
『お肉入ってないけど、もろ餃子!うまっ!ヨーコさん一個食べてみて!』
と、強くすすめてくるから、一個食べたのよ
うん、美味しかった

物足りなさ一切無し

食後はアイスコーヒーとマクロビケーキを

もちもちのクレープです
米粉なのかなぁ❔❔聞き忘れたけど、めちゃもちもち食感

かかってるソースは、りんごのソースで、
乗ってるクリームは、お豆腐のクリームです
写真とってたら、
先に食べた乙女おじさんが、(←旦那ちゃん)
『ヨーコさん!豆腐のクリームとりんごのソース相性よくて、めちゃ美味しいよ
』

と(笑)
お豆腐のクリームは、もっと豆臭いと思ったけど、
全然

りんごソースの酸味とよくあって美味しかった

アイスコーヒーの氷も、コーヒー氷にしてあったし、
とけても薄まらなくて良いね
こういう気配りしてくれているお店、好きです

お店の前に3台とめれる駐車場ありますが、
うまっていたので、
お向かいにある、小さなコインパーキングに停めましたが、
席に座り少したったら、女子3人組(←オバサン)が帰っていったのですが
一人一台で来店していたようで、
すぐに駐車場が空いたwwwwwwwwwwww
一人一台かよ(笑)
どうする❔❔
車コインパーキングから出してくる❔❔
面倒くさいからもういいや、と言っていた旦那ちゃんでしたが、
お店の駐車場あいてるのに、コインパーキングでお金とられるのは勿体ないね
という話になり、
まだオーダーしてすぐだったから、お料理もまだまだこないから、
コインパーキングからだしてきた(←貧乏性?節約家?笑)
店内は
オーガニックな食品なども販売していたよ
おやつや、ナッツを購入して帰ってきたよ





食後は
海岸沿いを歩こうか、江ノ島にいこうか、と迷っていたんだけど、
lunchに向かう途中で、
長い桜並木を見かけたから、
そっちに行ってみたよ
川沿いにある公園で、
川の両側に長い桜並木があるの
気持ちいい
ほんとに
ちょいチラチラと散り始めていますが、
まだまだ綺麗で、
舞い散る桜が程よく雰囲気あって良かったなー
次の雨で終わるかな❔❔
この場所の存在は知ってましたが、
いつも通り過ぎるだけで、立ち寄ったことなかったからね
これからは、毎年来ちゃうかもね~
さて、
コチラはお店で買ってきたお菓子だよ
お豆腐屋さんが作った自家製おから使用のお菓子で、
旦那ちゃんが即手に取ったやつ
ガリガリザクザクなかため食感
超好み





(←食感あるもの大好き人間
)








風味もめちゃ良くて、
危険なやつ、
食べ過ぎ注意報発令









小麦粉(国産)も入ってるから、糖質もあるし、
これは注意だね・・・・・
でも
食べ過ぎ気をつけて食べてら大丈夫よね

なんでも食べ過ぎよくないからね
食べる時は、5枚と決めて食べてます(笑)
じゃないと、
まじで食べ続けてしまいそうだから





さて
今日は美容皮膚科いく日です
引きこもりたい気持ちいっぱいですが、
予約いれてるから、行ってきます
いつも、美容皮膚科いく時は、行くまでが凄く嫌なんだよね(笑)
行ってしまったらなんでもないけどね

あ、
あと、こちら
結局昨夜、海老はさっぱりレモンマリネにしました
プリっプリな海老ちゃん
安心して食べたいから、レモンは国産の防腐剤不使用のものが好きです
広島レモン使用
皮まで食べちゃうので、極力薄く薄く切ります

緑のは、刻んだ生パセリです
良い副菜になりました
