私と旦那と犬と犬、そして姫と☆ -112ページ目

晩ごはん❤️れんこん鶏つくね❤️

最近は、ボリュームあるものは、一足お先にお昼ごはんで食べて、

夜はヘルシーに軽くで済ませてますが、

今日は夜にがっつりニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒ






豆皿に、ちょこちょこ、少しずつハート

最近、可愛い豆皿や小鉢が欲しいなー、と思ってる

お盆と豆皿をセットで揃えたいな~


さて

先日の富士五湖デートで、なるさわ道の駅で買っていたこごみ

本当は、天婦羅にするつもりでしたが、

ブロ友さんのところで見て、久々にさっぱり食べるのもいいな~、と

我が家もお浸し?おかか和えで食べましたデレデレ

あたし、

こごみは、天婦羅かお浸しか和え物くらいでしか食べたことないです

他に美味しい食べ方あるのかなー

気になるー

でも、定番というか、シンプルなのが、結局は一番美味しいような気がする(笑)





相変わらず、春キャベツお気に入り中ハートハートハート

ワカメと、海苔と、胡麻で、カルディのドレッシング(←旨だれ)で食べるデレデレ

さらにキュウリ入れたら最高ですが、

キュウリは、明日の朝ごはん用に、ぬか床へ漬けてさしまったので、なしー


鶏つくねは、

豆腐&蓮根入りにしてありますよ






飾り用(←焼き用)の他は、

中に、

食感用にきざんだ蓮根と、残りをすりおろして入れましたハート

刻みでシャキシャキ、すりでもちもち、豆腐でフワフワ~








タネが柔らかいから、形がいびつですが、

ご愛嬌ですニヒヒニヒヒニヒヒ





あとは、

常備菜

久々に、卯の花やひじき煮は無し(笑)

かわりに、

切り昆布のあっさり煮や、南瓜、金平、胡桃じゃこピーマン、を仕込みました

生姜とミョウガの甘酢漬けが、とても良くて、

さっぱりしますデレデレデレデレデレデレ

年取ったなぁ(笑)


とりあえず

あたしは夜はお米(←玄米)は食べないけど、

旦那ちゃんには、

大根とえのき茸とワカメのお味噌汁を作り、

玄米と共に出しましたウインク

最近は、旦那ちゃんも、玄米が美味しくなってきたグッ

と言いますよ

仕事の日でも、ランチ(お弁当など)で、玄米や雑穀米など選べる時は、

白米以外を選んでるんだって~~~

さらには、コンビニ食にするときは、お野菜を一品追加したり

自分なりにも気を付けてるんだってさ~

あ、あとは腹8分目!

で、

結果ですが、

現在、-4.5キロだそうです!!!!

あと少しで約2ヶ月経ちますが、

その頃には、-5キロ達成するんじゃないかしら❔❔

と思ってます

ぽっこりお腹がスッキリしつつありますよ滝汗

仕事着を新しく買おうとしてたけど、

痩せる前に買ってたらアウトでしたね(笑)

毎日お酒のむし、

たった週に一度のウォーキングと、食生活の改善くらいで変わるのかしら

と思っていたけど、

やると、やらないでは、こんなに違うとはね~

まぁ

本人が一番驚いてるみたいで(笑)

今年の健康診断が楽しみだと言っていた(笑)


もともと濃い味つけが好きだったけど、

近年は、それなりのお年頃になってきたので、

薄味をなるべく意識

でも

味気ないのは我慢できないので、

ギリギリのラインですが(笑)

でも、昔よりは確実に薄味になってるからねグッ

今年で45歳だからね!

気を付けなきゃね!

そんなお年頃!(笑)


朝霧高原❤️牛だ!富士山だ!わーい(о´∀`о)

この日の富士山はばっちりチョキ

朝霧高原にて、牛さんと富士山ハート

昨年は来られなかったからね~

いつもこの時期は、富士五湖デートしにきてたんだよねウインク

なんだか久々だよ~

久々にきて、この景色!最高ーーーーデレデレ









ヨーコあるある

牛さんいっぱいで、猛烈にテンション爆上がり(笑)

少しだけ路駐してパチリハート

車内では、『牛いっぱい~!あっちも!めちゃおる~!』と、はしゃぎまくりでしたが、

同じように写真とってる人いっぱいいたから、

はしゃいでるのがバレないように、(←一応大人だからさ、恥ずかしいじゃん?(笑))

なるべく、高まりを押さえながら(笑)






ボリボリブチブチボリボリブチブチ!

美味しそうだね~デレデレ食べ放題だねぇ~

よその牧場では、

エサの藁の山に、前足ついて乗り上げ、

後ろ足は、背伸び状態で、上の方をムシャムシャ食べてる子もいたよ!(笑)

立ち上がると、牛って、あんなに足長いの❔❔

と、大爆笑でしたwwwwwwwwwwww

もう、大興奮なあたしでしたニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒ

大きな生き物って、テンションあがる!(笑)


朝霧高原の道の駅では、

数年前まで、美味しい鱒寿司弁当が売っていたのだけど、

無くなってしまってね~

残念すぎだったのですが、

今回、ちょい前から気になっていたコチラでlunchしてみたよ









テラスが良かったけど、

カラス被害がヤバいとの事で断念(笑)






サラダはあるけど、

青物のお野菜メニューが全然無かったなぁ・・・

品数少ない・・・

揚げ物とか麺類多目かな

あたしが食べたいもの少なくて・・・・おかわりせずこれだけで終了笑い泣き

看板に地元野菜とか書いてあったけど、言うほど野菜料理は無かったかな

サラダと、きんぴら、しりしり、ピクルスくらいだったなぁ(笑)

次はないかな

近くに、農家レストランって看板見かけたから、

次はそっち行ってみたいな

調べてみようグッ

で、

食後、敷地内をうろうろ~

酒屋さんでお酒買って、お茶屋さんでお茶っぱ買って、

いつも買って帰るソーセージも買った~






見学するところは、コロナだからか、閉鎖~






このあとは、

朝霧高原を出て、

今回一番のお目当てだった、富士芝桜まつりへ向かいましたよ~

思いがけず、

糖質を沢山とってしまったからね、(←食べるものが無かったから仕方ないのよ)

しっかり歩きに行きましたよ~

芝桜と富士山のコラボ、素晴らしかったよ!

それはまたアップしますハート(←写真枚数の都合真顔)



今日はおうちでマッタリハートハートハート


低糖質ロールケーキと❤️新生姜の甘酢漬けと❤️

山中湖のペーパームーンさんでお茶した時に、


雑貨も購入してきたのハート


ゴールドで縁取りされた、ガラスのプレートと、


ゴールドの、フォークとスプーンを、2セットずつ



で、


それを使ってお茶しようと、


そうだそうだ、鎧塚さんの低糖質ロールケーキを食べなきゃだわデレデレ


と、


朝、冷凍庫からだして解凍しておいたの







るんるんるんハート






・・・・・賞味期限4月20日・・・・


嘘だと言ってくれチーンチーンチーンチーンチーンチーンチーン


いや、


今朝まで冷凍庫に入ってたし!


いけるはず!







余談だか、

全く黒のマットがあっていないチーン

いつも手前にあるの使っちゃうから・・・


ていうか、

低糖質ロールケーキ、チョコ味ですが、

うん、美味しいグッ

スポンジはカサカサしてるけど、やっぱクリームが美味しいんだな

濃厚だから、1切れしか食べられない・・・

お肉はいっぱい食べれるのに・・・・不思議

ほんと、うっかりしてました

冷凍だからって、ちょい油断しすぎちゃったよ






ご馳走さまでした

遅くなっちゃったけど、お買い物いかなきゃ

晩ごはんと一緒に、常備菜も仕込まなきゃ~

とりあえず

新生姜とミョウガは、甘酢漬けにしておいたんだぁ






ほんのりピンク、可愛いよね~ハートハートハート






この時期になると漬けたくなるハート

さっぱり、お酒にも合うよね❔❔(←たぶん)

カンタン酢でお手軽に漬けちゃったけど、

十分美味しいハートハートハートハートハート


本当は、

富士五湖いったら、

この時期は、行者にんにくを、なるさわ道の駅で買うんだけど、

売り切れでゲットならずだったわ・・・チーン


あ、やば

買い物いかなきゃ!

急がないと~


山中湖をお散歩❤️

今日はお天気最高で、富士山も見えてて最高でしたチョキ









blog順番ごちゃごちゃになるけど~(笑)

午後、

カフェでお茶したあと、お散歩したよん

今日は、お散歩日和でしたー

ケーキ食べたからね(笑)

1時間くらい、山中湖周辺を歩いたよ!






逆光ですが(笑)














ヤドリギ発見!!!!!









面白いね

寄生して成長ニヒヒ






巨大スワンニヒヒ


めちゃ楽しい1日でしたハート

ていうか、

やっぱ、今日一番は、

午前中の、朝霧高原での、ウシさんだなぁ

テンション爆上がりしちゃったんだ

それはまたアップする~!


晩ごはん食べたし、

今から帰ります~

帰りは、あたしの運転だよ

安全運転で帰るねチョキ    





















めっちゃ食べとるやないかい(笑)

でも、

一応、わかめサラダ食べたり、多少は意識したんだよ・・・

馬刺し、わかさぎの天婦羅、美味しかったハート

旦那ちゃんは、

お酒も入ってほろ酔いさん(笑)

よし

帰ろう~グッ

数ヵ月ぶり!❤️今年初の紅茶教室❤️

緊急事態宣言で、振り替え振り替えになっていた、紅茶教室ハート

やっと今年初で、本日いってきましたデレデレ






モノトーンの食器によく映えるアレンジメントハート






窓の向こうには、お庭のモッコウバラが咲き乱れていました!素敵デレデレ






お庭から摘んだモッコウバラかな❔❔

素敵ハート






チューリップ柄が可愛いハート

欲しくなる~~~ニヒヒニヒヒニヒヒ

好みですハートポチりたい(笑)

お教室のみんな食器好きだから、

レッスンで使われる食器も楽しみのひとつなのですよデレデレ

あとは、お花もハート





本当なら、

1月に、フルーツティーレッスン

2月に、スパイスティー・チャイのレッスン

3月は、レッスンなし

でしたが、

振り替えで、今日になり

本日は、フルーツティーレッスンになりましたよハート

チャイも楽しみでしたが、

フルーツティーも楽しみに楽しみにしていたのですデレデレ


ウェルカムティーは、

フレッシュな苺を使った、ストロベリーティー






可愛くて、美味しい!!!

香りよくて甘酸っぱくて可愛くてハートハートハート

これもレッスンで、各自でイチゴカットから、紅茶から、セルフでグッ

カップに入れた浮き実用のイチゴは、一緒に食べちゃえますハート

やっぱりフルーツティーって気分があがる(笑)


こちらは、

まさかまさかの、バナ~~ナを使ったフルーツティー






バナナミルクティー!

まさか紅茶にバナナとは・・・・真顔

これが、

驚きの美味しさでした・・・・

嘘でしょ滝汗滝汗滝汗

重さで沈み気味ですが、浮き実のスライスのバナナに、水面に散らばったシナモン(笑)

うまくやったら、もっと綺麗なバナナミルクティーだったと思いますが(笑)

ていうか、

本当に美味しくて、即うちでもやりたいですグッ






女子が盛り上がる、見た目にも素敵なフルーツティーは、

皆で手分けして果物カットして、ポットに並べて~






ちなみに、

あたしは、キウイフルーツ担当でしたニヒヒ






可愛いハートハートハート

やっぱりフルーツティーっていいですね!

家でやっていた、フルーツに紅茶を注ぐ、だけじゃなく、

ひとてま、家では入れていなかったもので、

さらに香りよく、色よく、

習いに来なかったら知らなかった、

フルーツティーがワンランクアップする技を習得!

大収穫なレッスン(笑)









楽しいハートハートハートハートハートハートハートハート

このサイズのティーポット買わなきゃ(笑)

家のでは、細かくカットしないとダメだから、

可愛く並べて淹れるなら、このサイズのポットが欲しい~~~

ポットだらけになる(笑)


こちらは、

本日の軽食で出されたパン

イギリスでよく食べられてるというソーダブレッド






あっという間に作れて、

フルーツティーをやってる間に焼けてしまう、パン

焼き立て

外はざっくり、中はふんわりハート美味しいハート


ソーダブレッドに合わせて出されたのは、

ギネスビールのビーフシチュー









ビールのお陰で、牛肉もホロホロ柔らかハート

デザートは、

スコットランドのデザート、クラナハン






初めて頂くデザート

ラズベリーの甘酸っぱい感じが美味しかったグッ

生クリームではなく、ヨーグルトで、さっぱりクラナハンデレデレ

人生初の言葉だから、言いたくなる(笑)

クラナハン!(←すぐ忘れるだろうけど(笑))

全てレシピも頂いてるので、

復習してみたいなぁ

特に、ギネスビールのビーフシチューと、ソーダブレッド

小麦粉は控えてるから、ソーダブレッドはそのうちだろうけど(笑)


今日は、

新たに紅茶も注文してきたデレデレ

フルーツティーに合う3種類と、

ハーブなどブレンドされた紅茶を2種類、

計5種類の茶葉を注文ハート

楽しみだ~

キャンディかディンブラが、

3つくらいの茶園のものが来るらしいので、(←コロナの影響で船便らしい)

同じ紅茶でも、茶園ごとに味が違うから、

入荷したら、

それぞれの茶園ごとの味の特徴を知らせてくれるらしいので、

特徴を聞いてから、どこの茶園のディンブラが欲しいなど、注文を確定するそうです

いっそのこと、

全茶園のを買って、飲み比べてみようかなぁデレデレデレデレ

最近は節制もしているし、

そんな贅沢くらいしてもいいかなぁハートハートハート悩むデレデレ


コロナ対策して、ちゃんとマスク会食でのレッスン

もしまた緊急事態宣言でたら、その時はまた振り替え振り替えになるけど、

やはり、こうして対面のレッスンは楽しいデレデレ

舌と目で習うのって大事だねハート


夕方は、

ヘアサロンもいって忙しかったけど、

充実した1日でしたぁウインク


ちなみに、

明日は、お久しぶりな所へデートに行ってきますハート

楽しみだなぁデレデレ

ってことで、

明日にそなえて、寝よう!(笑)

おやすみなさい


朝ごはんと❤️春キャベツ祭りと❤️

今、絶賛春キャベツにハマり中ハートハートハート


恐ろしいほど食べていますニヒヒニヒヒニヒヒ


今しかないと思うと悲しくなる~~~


いつまでですかっ?笑い泣き


いつまで出回るの?笑い泣き


聞きたいくらいです(笑)


あの歯触り・・・・・食感最高っハートハートハート


味ももちろんですが、柔らか食感がたまらんです


噛んだときのシャリシャリ、いや、サリサリ感デレデレデレデレデレデレ


これ以上語ると気持ち悪い人になるので、やめておきます・・・



今朝は紫キャベツの酢漬けがあったから、


千切りキャベツはやめておきました、


が、


食べたくて食べたくて仕方ないので、


お昼は、丼で千切りキャベツを食べるつもりでいます(笑)


キャベツ食べすぎかな、大丈夫かな


今だけだし、たぶん大丈夫だよね







相変わらずの、

常備菜ならべただけの朝ごはん

しらすおろしが、めちゃ食べたかったけど、

大根おろし作るのがめんどくて・・・・

やめた(笑)

今ある大根は、断面が、薄紫色の大根で、

千切りにして大根サラダにしても美味しくて可愛いし、

大根おろしにしても、美味しくて可愛いからお気に入りハート

本当は、お皿にのってる紫キャベツの酢漬けの色くらい濃いピンクの大根が欲しい

美味しいのよ、

でも、滅多に見かけないのよ

直売所でたまに見つけたら、これでもかと買ってきます(笑)









今回2倍の量で仕込んだ卯の花

ひじき煮と、いいバランスで無くなっている(笑)

前回は、卯の花だけ先に無くなっちゃったからねもやもや






アボカド納豆ハート海苔おかか入りハート

春キャベツは、お味噌汁にしましたデレデレ






唯一、

朝から火を使って作ったもの、味噌汁のみ(笑)

あとは並べただけ

ズボラ飯ニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

いや、

常備菜でちゃんと作ってるから、ズボラとは言わせない真顔


こちらは、

今食べてる、ごま塩






すり胡麻で風味豊かで

玄米にはやっぱごま塩だねハートハートハートハート

相性良すぎデレデレデレデレデレデレ


さて

今夜は何食べようかな~

昨夜は、

豚と春キャベツのしゃぶしゃぶだったから、(←毎食、毎日、春キャベツ祭りですニヒヒ)


一昨日は、鮭と春キャベツとキノコのホイル焼きだった(←意地でも春キャベツを入れるニヒヒ)


んー


肉だんごと春キャベツの味噌ミルクスープ・・・


いや、


春キャベツは山盛り千切りキャベツで食べて、


スパイスカレー作ろうかなぁ


ヨーグルト消費したいんだよね


チキン漬け込んでおいて、それでスパイスカレー


んー


悩むなぁ


ちょいちょいスパイスカレー作って食べてるけど、


旦那ちゃんがハマりにハマって、


最高最高って、喜ぶのよ(笑)


あ、


青とうがらしあるから、


辛ーーーーいスパイスカレー作ってみようかな❔❔


ニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒ



ってblog書いてたら、


キューピー3分クッキングで、春キャベツメニュー出たよ(笑)


先生~~~やっぱ今は春キャベツですよねぇ~~ハートハートハート


今日も春キャベツ買いにいってこようデレデレ


大きいの2玉グッ


金曜日も2玉買ったけど、のこりわずかなのでねニヒヒ


またこの季節が来ました!❤️やる気モードON!

ママっ子ラルフ君❤️

今夜はパパさん遅いねぇ






足元では、ラルフ君がすやすや寝息たててるよデレデレ

ラルフ君

からだ半分しか毛布に乗ってないです(笑)

ママっ子ハートハートハート

かわゆいデレデレデレデレデレデレ


禁断の食べ物と❤️お散歩花見と❤️

昨日は、


前に行った農家レストランへ再びハート


近くに気になるスポットがあったので、


お散歩がてら、そこにも立ち寄ろうかと思ってねウインク



ちょい混雑だったので、


お外のお花を眺めながら、待っていたよ~










このお花可愛いなぁ

葉っぱ的に、ドウダンツツジかな❔❔

お花屋さんでよく買うけど、買うときはお花ついてないけど、

枝や葉っぱみると、ドウダンツツジだけど・・・・

わかんなーい(笑)






合鴨米って、

アイガモが田んぼで・・・・ってやつかな

仕事を終えた合鴨は・・・・そういう事ですよね❔

鴨、美味しいしね(←言い方が残酷チーン)


この前人が食べてるのをみた時、

とっても美味しそうで、忘れられず、

唐揚げ食べてきたデレデレデレデレデレデレ






たまにだから~

超久々に食べたハートハートハート

美味しいって、罪だね(笑)

黒米ごはんは、少なくお願いしましたニヒヒ

醤の素?

お醤油と混ぜて発酵させて、ってやつが売っていたから、

作ってみようかなと気になったけど、

気になるだけで、とりあえず見送った(笑)

またやる気が出た時に!(笑)


食後は、

近くの藤沢えびね、やまゆり園って所へお花を見に行ったよ

お花といっても、山野草ですよハート

死んだ父さんが、山野草が好きで、実家で育てていたんですよね

あ、

その後、ガサツな母さんが、枯らしたんですけどね

笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き(笑)

まぁ、仕方ないよね~

で、

山野草懐かしいなと思ってね、見に行ってみたのウインク


農家レストランの駐車場にとめたまま行ってもいいと聞き、

お言葉に甘えて、

車でスニーカーに履き替えて、お散歩がてら、行ってみたよ~






なんだか、山に来たみたい(笑)

こちら、

行く途中で見つけたタケノコ!






あはは~

育ってるね~(笑)


園内は、里山って雰囲気~

足元はウッドチップでフカフカ~








受付のおじちゃんが、『エビネが見頃だよ』と言っていた

あちこち、色んな色のエビネがあったよ~















これはあーだこーだお喋りしながらウインク












なかなか渋い所でした(笑)

でも、

自然の中は気持ちがよくて、行ってよかったですグッ


このあと、

辻堂のモールまで買い物に出かけて、

夜は、宣言通りの焼き肉へニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒ

そして、

帰宅して、夜はまた二人で1時間のウォーキングへグッ

夜は、23時には、もう起きてられないくらい眠くて(笑)

朝7時までぐっすりでしたニヒヒニヒヒニヒヒ


さて

昨日は旦那ちゃんお休みだったから、

今日は、朝からせっせと常備菜仕込んでましたよ

毎度毎度の、卯の花と、ひじき煮

我が家でなくてはならない一品なのですが、

卯の花があまりにすぐなくなるので、

2倍の量を仕込みましたニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

お野菜もりもり

おかひじきやら、ほうれん草、もりもり

ブロッコリーもやまもり(笑)

緑ばっかりになっちゃったニヒヒニヒヒニヒヒ

濃いピンクの大根が欲しいところです

直売所になるかなぁ

見に行ってみようかな~

色物あると、美味しい上に彩りも良くなるから、

結構大事ハート

見た目だけで美味しくないのは、論外だけどね~

寝癖でおはようと❤️朝teaと❤️