私と旦那と犬と犬、そして姫と☆ -101ページ目

美容day❤️

今日は美容皮膚科の日で、ちょいお出かけ







痛いチーンチーンチーン






ハァハァチーンチーンチーン

帰りは、

いつもの、肝斑治療のシミ内服薬セットをもらって帰ってきたよ


さて

お買い物してこよう

週末は安定の引きこもりハート

そのために買い出ししていこうデレデレ


昨日は、

秋鮭のホイル焼きだった

今夜はレタスと豚肉のしゃぶしゃぶをする

今夜までのはあるからね

明日と明後日のぶんを買い出しグッ

なににしようかな~

あー

お花・・・・

お花はなさそうだチーンチーンチーン

それはまた考えましょう


地元のお話❤️愛知県のみたらし団子

今、ケンミンショーみてたら、

愛知県のみたらし団子の事がやっていた


確かに・・・・

言われてみたら、

コゲたみたらし団子だったかも(笑)





わが地元の神社前のお店の、みたらし団子は、

醤油味のお団子でした








コゲが香ばしくて、

香り良いお団子でした

まだこのお店あるのかな❔❔

また食べたいなぁ


よそのお団子は、

お団子自体があまかったり、

焼きが足りなくて香ばしさが無かったり、気になってはいましたが、

ケンミンショーみて、なるほど、そういう違いがあったのか、と納得しました(笑)

ちなみに、

この地元の、神社前のお団子は、

飛騨高山の、陣屋前のお団子やさんのお団子に似てるかもね

甘いタレではなく、お醤油味のサッパリしたお団子なの

このお団子で育ったからか、

今でも、甘いとろっとしたタレのみたらし団子は、ちょい苦手で、

まわりについた余分なタレを落とさないと食べれません~

むかしは、

このコゲたお団子にきな粉まぶしたお団子もあって、

それも好きだった~


無印良品の低糖質パン❤️

キッチンのスポンジを買いに無印良品へ


ついでに、


旦那ちゃんお気に入りのパスタスナックも買いに売場へいったら


丁度目線の位置に、新しく出たというパンがたんまり並んでいたので


かってみた~


それも、めちゃ日持ちするから、置いといたら食べたい時に食べれるかなと


数個購入~







4種類あったかな

1種類は買わなかった






これも置き菓子にしてたら、

旦那ちゃんがすぐ食べちゃうやつ(笑)

スーパーでは、これも見つけたから、購入






1袋今日食べてみたけど、美味しかったハート


先日

大量の、レトルトカレーを廃棄した

防災用品として、

レトルト食品とかたんまり買い込んでストックしていたのですが、

なんせ、

レトルト食品とか食べない我が家ですので、

一年とか二年とかあっという間に過ぎちゃって・・・・

春~夏に賞味期限を迎えてしまいまして笑い泣き笑い泣き笑い泣き

あちこちお出掛けした先で買ったレトルトカレーなどもあったのに

神戸牛カレーとかーーーー笑い泣き笑い泣き笑い泣き

たぶん、

兵庫の旦那ちゃんの実家に帰省した時に買ってるだろうから、

コロナ前の年末年始頃に買ったんだろうなぁ・・・

唯一

但馬牛カレーのみ、今年の12月の賞味でセーフでしたので、

これだけは、ちゃんと食べようと思います笑い泣き笑い泣き笑い泣き

で、

お菓子とかも、

日持ちするから防災用にと、普段食べないようなものを買っておいても、

全く食べないので、(←今回お菓子もかなり廃棄したの)

これはいけないと、

見直して、買い置くことに

全く買い置きなしだと、万が一の時に困るのでね

このように、ちょいちょい食べるお菓子などに切り替え!

食べては買い足して

ロスを無くそう

ていうか、

5年くらい日持ちする、

大きな缶に入ったビスコと、あとなんかクラッカーみたいなのは、(←名前ど忘れ)

あと3年くらい大丈夫だったからまだ置いてあるけど、

それも、そのうち食べて、新しいものにしないとね

気を付けておかなきゃね



さて

明日は、美容皮膚科の日だ~

出掛ける前

さっと食べられる簡単なもの買ってきた






豆腐麺ハート

ヘルシーデレデレデレデレデレデレ

お野菜系の常備菜とか一緒にだして、

ささっと食べて出かけるのだグッ


付き添い中に❤️ピンチ~(笑)

今日は旦那ちゃんお休みですが~


免許更新のため、


朝から、二俣川の免許センター❔❔(←正しくはなに?(笑))にきています







はい

付き添いと言うか、なんというか(笑)

帰りにご飯食べて帰ろうと思って~


今朝は

6時おき、

8時出、

只今、駐車場にて、約2時間は待っている(笑)

お腹空いたなぁ

っていうか

ここにきて、まさかの急なピンチ






給油してくださいとか表示出た・・・・

エンジンつけてるから消費したのかな

もう30分くらい前についちゃったけど、

スタンドまで走れるのかな❔❔

めちゃ不安笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

旦那ちゃん、早く帰って来て~~~~~

不安いっぱい!!!!!!笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

エンジンとめたらとめたで、なんとなく暑いし、切りたくないチーンチーンチーンチーン

ガス欠の心配で、胸いっぱいチーンチーンチーンチーンチーン

二俣川より、ヨーコの叫び笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き



■追記■


間に合った笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き






性格がでてる?な話と❤️ラルフ君と❤️家庭菜園と❤️

17歳8ヶ月の、我が家のアイドルじーじハート


ラルフ君デレデレデレデレデレデレ


子供の頃から食が細くてね、それは今でも同じで、


特にここ数年は、


年取って頑固にもなって、気に入らないと、2日でも平気でご飯お残しするので、


本当に大変でチーンチーンチーン


日々、あれこれかえたり、工夫はしていますが・・・


まぁ


年齢も年齢なので、


無理強いは、ラルフ君の性格的にも、その後食べなくなっても困るので、


総合栄養食的なものは、最低限たべてくれたらOKって事にして、


あとは、


好きなものを食べさせて、体重が落ちちゃわないように管理していますハート


ラルフ君は、お野菜やフルーツ、お芋さん、ササミは大好物なので、


一気にあげたりすると、ゲーしたり、詰まらせたりするので、


1日に何回かにわけてあげたりしてますハート


例えば


お芋さんだと、こんな感じでサイコロカットして、


一粒ずつ、手渡しで与えているよ







じーじ、真剣な眼差し(笑)

あたし的には、

安納芋とかねっとり系が好きですが、

ラルフ君は、ねっとり系はキライみたいでお残しします

栗みたいに、ポクポクするお芋さんが好みのラルフ君ですハート

このお芋さん、めちゃ美味しくて、2粒くらいあたしも食べちゃった(笑)

ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

欲しがるラルフ君の動画とってみたハートハートハート

どうしても、赤ちゃん言葉というか、ラルフ君に話しかけるとき、

『おいもしゃん』って言っちゃう・・・恥ずかしっ(笑)






ぴょんぴょん、お鼻でつんつん、早くちょうだい!

可愛いハートハートハート

以前は、

ご飯食べてくれなくて、体重も落ちたりする月もあったけど、(←悩んで泣いた事もありました)

今のやり方がラルフ君にはあっているのか、

この歳で、

健康診断にもひっかからず、(←オプションでシニアな検査も入れてます)

体重も、もう長いこと変わらずキープですグッ

若い頃と、あまり体型かわらずです真顔(←羨ましい)

でも、

人間のお年寄りと同じで、

関節も痛い日もあるし、筋肉も落ちているし、

以前のようなお散歩はできないよ

でも、

家の中のを自由に歩いてくれているし、

ご飯も口から食べてくれるし、

それだけでも有難いなと思いながら、日々、暮らしていますデレデレデレデレデレデレ

いつかは寝たきり介護の生活がくるかもだけど、

レイちゃんの時のように、

しっかりみていく覚悟はできてますグッ

レイちゃんの介護の経験を存分にいかしていこうと思ってますニヒヒニヒヒニヒヒ

レイちゃんの時に大大大後悔した事は、繰り返さない!!!!!

どんなに寝れなくてイライラしても、大きい声だしたりしない!!!!

何があっても怒らない、常に優しく接する、

もうね、

お耳が聞こえないからって、大きな声だしちゃだめね

最低でした

一時でもイライラして怒鳴った事、本当に今でも後悔しているから・・・

聞こえてなくても、雰囲気は感じたはずだから、

今でも悪かったなと思う1つです

ほんと、

それだけは、繰り返さないように、と思っている


話もどしますが~~~

お芋さんは、

お鍋で蒸かして、一切れずつラップしてストックハート

面倒だけど、

蒸し器で蒸かしたお芋さんは、飽きずに食べてくれますのでハート






冷凍はしないので、

3日に一回くらいで、お芋さん蒸かしてます(笑)


ちなみに、

ストックといえば、

先日の巨大シャインマスカットを

一粒ずつ切り離して、容器に並べて、野菜室へいれましたが・・・






かさばる~~~(笑)

重ねると、傷ついて傷んだら嫌だなと思い、

へた❔❔がぶつからないように並べて保存です(笑)

少しでも長持ちさせたくて(笑)

昔のようにバカバカ食べないので、

なかなか減らないからね

毎食3粒ずつ食べてますハート

甘いし大きいから、3粒で十分満足~~~酔っ払い酔っ払い酔っ払い

旦那ちゃんにも毎晩出してます

さっさと美味しいうちに食べきりたいけど~

食べすぎは良くないと考えると・・・(笑)


ていうか、

並べたシャインマスカットをみた旦那ちゃんに、

『ヨーコさんの性格が出てるね~ニヒヒニヒヒニヒヒ

と言われた(笑)



(←写真とるときだけ蓋あけてます(笑))



一応、へたの向きも揃えて並べていたけど、


引き出し開け閉めしてるうちに、だんだんずれてきたけど・・・


きっちり並んでないと、気持ち悪いと思うタイプです(笑)


意外に几帳面ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ


うちは、


同じA型夫婦ですが、


旦那ちゃんは、おおらかで細かいことは気にしない派


あたしは、細かいことが気になる几帳面派


なので、丁度バランスとれてていいのかもね(笑)


昔は旦那ちゃんも几帳面だったらしいんだけど、


気にしすぎていたら生きにくいと気づいて、あえて気にしないようにしていたら、


いつの間にか、本当に細かいことは気にしない性格になったそうです


でも、


元は几帳面派だから、


それは仕事には残していかしているそうです


自分の旦那をほめるのはどうかと思うけど、


ほんと、いい性格してるわ~(笑)


あたしは、自分の気に入るように家の事はきっちりしたいタイプだから、


家事は、基本、ゴミ捨てのお手伝いしかしてもらってないけど、


家事を分担してやってもらいたい奥さんからしてみたら、


家ではなにもしない旦那、かもwwwwwww


結婚してから、


旦那ちゃんは、たぶん、


トイレットペーパーすらセットした事ないかも(笑)


ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ


毎日トイレ掃除の時に、


無くなりそうな場合は、あたしが先に新品にしておいて、


少ないのはトイレ掃除のときに消費したりしているからなぁ


甘やかしすぎたかな❔❔(笑)


まぁ、甘やかされてるのは、あたしなんだけどねニヤニヤ


あ、


でも、


シャンプーや、ボディーソープ、ハンドソープの詰め替えは、


あからさまに、詰め替えてと言わんばかりに目の前に出しておくと、


詰め替えてくれてるわ(笑)


やらないわけじゃないね


やる必要ないくらいに済ませてあるからしないだけか(笑)


キッチンについては、もはや、手伝ってほしくないし(笑)


収納の、向きや、場所、積み上げる順番もきまってるから、


触られたくないのニヤニヤ


まぁ


家庭家庭、それぞれあるよね!


え・・・・・


あたし、気難しい人に分類されちゃうかな❔❔滝汗滝汗滝汗




■おまけ■



我が家のお茄子ちゃん


秋茄子に変身させようと思い、ネットで調べたら、


葉っぱを一枚残して、バッサリ切る、とありましたので、


まぁ、失敗したら失敗した時だと、経験を来年にいかそう、と


バッサバッサと切り、つんつるてんにして、


暫くは、何の変化もなく、やっちまったな、と


もう死んだな、と、諦めていたのですが!!!!


なんとなんと、







葉っぱが増えてきたよ~~~

一枝に、葉っぱ一枚しか無かったのにwwwwwwww

生命力すご!!!

虫にやられてた葉っぱも、復活ーーーー

って






誰だーーーーーーーームキームキームキー


さっそく、何者かが新しい葉っぱを、食い散らかしている!!!


むきゃーーーームキームキームキー


まぁ、自然の事だから、仕方ない


我が家、無農薬でやらせてもろてますんでニヒヒニヒヒニヒヒ


ていうか、


みて


みて


いくわよ







これは、もしや❔❔

花くるのか❔❔

お茄子の赤ちゃんぽいけど~~~!!!

秋茄子、できるかしらニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

楽しみにしておこうグッグッグッ


ちなみに、

オクラはこんな感じ






虫にやられる事もなく、

地味にじりじり成長中(笑)

また食べたいハートハートハートハートハート


今朝は

水やり後、

お客さんがきていたよ

気づかれないように、こっそり盗撮したので、

こちらもアップしときます(笑)






最近、野良にゃんこを、我が家の敷地で見かけません

いつもだけど、

夏場の昼間は、にゃんこ見かけないかもなぁ

暑い時は昼間は隠れてるのかな❔❔

夜はたまに見るから、生きているとは思うんだけどなぁ

気温が下がったら、また我が家のデッキにくるかしら❔❔

デレデレデレデレデレデレ


家庭菜園オクラDE朝ごはんと❤️シャインマスカットと❤️

【後半、追記しましたハート



わーい(о´∀`о)


雨で少しお外見てないうちに、


オクラが育っていたーーーーハートハートハート







大きくなってた(笑)

かたくないかな・・・大丈夫かな・・・滝汗

とりあえず、

朝採れオクラ、朝ごはんに食べてみたよニヒヒニヒヒニヒヒ

板ずりゴロゴロして、

生のまま、釜揚げしらすと、おかかで、和えてみましたハート






心配していたけど、

柔らかーーーーーーーーいデレデレデレデレデレデレ

美味しいーーーーハートハートハート

そうかそうか、このサイズまで大きくなっても、柔らかいんだねデレデレ

先っぽまで全然柔らかで美味しかったデレデレ

まだ次も控えてたから、楽しみにしていようデレデレ


ちなみに、

他はこんな感じの朝ごはんでした






サバの水煮缶を使った、

冬瓜とサバと大豆の炊いたん

ミニトマトとカッテージチーズのミニサラダ

あかもく(←強ネバネバ海藻(笑))

オクラと釜揚げしらすのおかか和え

お味噌汁(←具は、小松菜、大根、えのき茸、お揚げさん)

玄米おむすび(←玄米70g)

でした~






しょっぱそうに濃くみえますが、

塩味はそんなに強くなく、意外に優しいお味なのよハート

大豆がなかなか美味しくて、旦那ちゃんは、大豆を沢山食べていましたよ(笑)

ちなみに、大豆は、市販の蒸し大豆が手間いらずで、使い勝手がいいので、

よく使っていますハート

冬瓜もギリギリまで柔らかく、お箸でスッと切れる柔らかさで、美味しいデレデレ

ぶり大根は、めちゃ手間かかるけど、

サバ冬瓜は、下処理しなくても美味しくできてお手軽なので作ります(笑)

朝から火を使って作ったのは、お味噌汁だけニヒヒニヒヒニヒヒ






ごちそうさまでしたぁハート



■追記■ 


さっき

荷物が届いたよ

楽しみにしていた、山梨のふるさと納税でいただいた

シャインマスカットハート

それも、サイズに驚いたので、追記でアップです






大粒シャインマスカットを頼んだのですが、

本当に、過去一くらいのサイズが来た(笑)

比較に、

2リットルのペットボトルを並べてみました






重い!

房を持ち上げようとしたら、めちゃ重い(笑)

嬉しくなるニヒヒニヒヒニヒヒ

シャインマスカット大好物だからねハートハートハート

嬉しくなり、

ペットボトルに乗せてみた(笑)






でか(笑)

ていうか、

鮮度も状態も凄くよくて、

房を持ち上げても、ポロポロ落ちないし、

一粒一粒しっかりしてるし~

早速、ちょい味見ニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒ






一粒一粒が、大きいハートハートハート

皮パリッ

ジュワ~~~

香りもしっかりしてるし、甘さもしっかり!!!

これは・・・・

食べ過ぎ注意報発令です滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗

糖質キケンね・・・・

味見で、

5粒もキッチンで立ったまま、ポイポイお口に投げ入れちゃったもん~~~

危ない!!!

とりあえず

無かったことにすべく、エアロバイク漕いどこ(笑)

ていうか、

これは、

来年も、大粒シャインマスカットにするなぁ(笑)

一年後のふるさと納税でリピ決定ですハートハートハート

生産者さんありがとう、美味しくいただきますデレデレデレデレデレデレ


秋色にチェンジと❤️断面と❤️

また暑くなる❔❔


涼しくなってきたから


秋色にチェンジしちゃったハート








早すぎたかな❔❔(笑)






さてさて

先日仕込んでた、お野菜のテリーヌ

美味しく出来てたので、アップしとくデレデレデレデレデレデレ









カニかまがいい仕事していた(笑)

ゼリーがめちゃ美味しく出来ていたから、

もうちょいゼリーが絡むような細かなものを取り入れて作ったりしてもいいなぁ

デレデレデレデレデレデレ

特別なお野菜は入っていないけど、

特別感が出て良かったデレデレデレデレデレデレ

あれこれ試したいなぁ

ヘルシーで可愛くて美味しくて、

乙女おじさんも大喜びでしたチョキ






アヒージョは

マッシュルームと、タコと、ミニトマト入れてたんだけど、

熱々ミニトマトは、殺人級にやばくて、またまたベロンチョ火傷チーンチーンチーン


食後は、

用意してたケーキと、

飲み物はなにがいい~❔❔と聞いたら、

ヨーコさんの淹れた紅茶がのみたいグッと言われ、

張り切って美味しい紅茶を淹れて頂きましたよグッ

気温もさがってきたし、

熱々の紅茶が美味しくなってきましたねハートハートハート

ここ数日は、

作り置きのアイスティーも作ることなく、

朝も昼間も、熱い紅茶を飲んでいますハート


お野菜のテリーヌの仕込みと❤️ラルフ君と❤️

お野菜のテリーヌの仕込みハート







失敗したのは、

ブロッコリーを茹で忘れたことチーンチーンチーン

隙間埋めようと思ってたのに笑い泣き笑い泣き笑い泣き

うん、まぁいいや、諦めました(笑)






オクラ好きだから、

ついついオクラ多く入れてしまった・・・・

もうちょい野菜の種類増やしたら良かったかな~

カニかまも入れましたニヒヒニヒヒニヒヒ






ギューーーーーとして、余分なゼリー液を押し流し~


そのまま重しのせたまま冷蔵庫へ~ハートハートハート


しっかり固まるかなぁデレデレデレデレデレデレ



整然と層になるように並べるか、


ランダムに並べるか、めっちゃ悩んで、


このような並びになりました


もうね


考えるのやめたの(笑)


どのパターンも、ある程度中身が詰まってれば、可愛いと思うしデレデレデレデレデレデレ


ゼリー多めではなく、


あくまでゼリーはつなぎ程度、味付け程度になるように、


お野菜ぎゅーぎゅーつめたつもりだけど、


切って断面みるまで、わからない!


ゼラチン入れる前のスープの味見はしてるから、味については大丈夫だと思うけどね(笑)


可愛く仕上がること祈りますハートハートハート




■おまけ■



まもなく1つ歳をとる旦那ちゃんですが、


まだまだひよっこだよね


うちには、なんてったって、ラルフ君がいるものニヒヒ






本日の今現在のラルフ君

撮れたてほやほやニヤニヤニヤニヤニヤニヤボケボケだけども(笑)


あと4ヶ月ちょいで、18才になるラルフ君!


人間の年齢に換算したら何歳なのかな❔❔


めちゃ、ご長寿なはずです(笑)


昨日、スーパーで遭遇したみっちゃんに、


『わんこ達は元気❔❔』ときかれ、


レイちゃんは昨年16才半で死んじゃったよって、


ラルフ君はまだ病気もせず元気にしてるよって話して、


歳聞かれたから、


17才、年あけたら18才になるよって言ったら、


凄い長生きだよね~~~って驚かれました(笑)


ほんとよね


特に病気もなく、こんなに長生きしてくれるなんて、


ほんと奇跡ですよ


今、なんにもお薬とかも飲んでないし、


ありがたいです


大切な大切な、可愛い可愛い、うちの家族ですからね


できるならば、


1日でも長く、


できれば、夢は大きく、二十歳目指して欲しいハートハートハート


まぁ、


年齢も年齢だし、どうなるかわからないけども、


できるだけ一緒に過ごしていきたいハート


体調崩さず、今のまま、元気に過ごしてほしいハート



ていうか、


そう考えたら


我が家で、あたしが一番若いのかなぁニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒ


ぐふふ


八○八さんDEお野菜たっぷりランチ❤️

以前行ったお店でまたまたランチハート





お野菜が美味しいのだよ

藤沢野菜❔❔

いろんなお野菜が入ってるから、見た目にも楽しいハート






名物

サラダめし

ハートハートハート

ご飯は、お豆腐にチェンジして、糖質オフにもできちゃいます

が、

ご飯のままで、ご飯の量だけ減らしてもらいましたグッ






お野菜たーーーっぷりだから、

ご飯減らしても、減らしてるかわからないほど(笑)

なかなかご飯が出てきません!

ムシャムシャお野菜食べすすめ、

やっと玄米が見えてきた(笑)

ベジのタコミートが本当に美味しくて、

ご飯もお野菜もすすみますデレデレデレデレデレデレ

お野菜が美味しいって幸せだなぁ~

今までに何度も言ってますが、

お魚やお肉は、時に、ものによって、生臭かったり動物臭くて、美味しくないときあるけど、

野菜は裏切らないっニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

あ、

熟してないアボカドが青生臭かったり、たまにはあるけど(笑)


お野菜といえば~

旦那ちゃんのお誕生日の日

普通にお仕事の日なので、おうちごはんになるのですが、

何が食べたいか聞いたら、

なんとなく予想はしていたけど、案の定でアヒージョとのこと・・・・

アヒージョ・・・・

普段と変わらない(笑)

でも旦那ちゃん好きなんだよねニヤニヤ

あとは、お野菜たっぷりのおまかせ、と(笑)

なので、

前もって仕込んでおけて、見た目も可愛いくて美味しい、

お野菜のテリーヌを作ろうかと思っているよハート

グラスにいれたゼリー寄せは作った事あるけど、

今回は、

長方形の型を使って、断面が綺麗なのを作ろうかなとハート

うまく出きるかなデレデレデレデレデレデレ

あとは、少し肉か魚系を用意して、とウインク

喜んでくれるといいなハートハートハート


にしても

9月になり、急に秋めいてきたねデレデレ

どんどん涼しくなっていってほしい~

好きな季節になっていくハートハートハート



■おまけ■


10年以上まえに、バイトしてた先で仲良くしてたお姉さんと、

今日バッタリスーパーで会った

レジ済ませて袋詰めしていたら、

『よーこちゃん!

と、声かけられて、めっちゃびっくりしちゃった(笑)

マスクしてるから、一瞬誰かと思ったけど(笑)

『みっちゃんーーーー!』と、

久々の再会に喜んだデレデレ

地元ではないから、基本知り合いも友達も居ないので、

こうやって声かけてもらえる事なんてないからね~

軽く立ち話して、

こんなご時世だし、お互いに気をつけて過ごそうねっていって別れました

みっちゃん、元気そうで良かったハート

またそのうち、どこかでばったり遭遇することでしょう(笑)

彼女とは、

年1か、3年に1回くらい、スーパーで遭遇するのでwwwwwww


奥さん、もう9月ですってよ❤️と、親指問題❤️

9月に突入だってよ!

はやっニヤニヤ

もうすぐ旦那ちゃんお誕生日

45歳になるよニヒヒ

やだね~って笑っていたけど、

あたしは、いうほど嫌ではない(笑)

なぜだろう

同い年夫婦ですが、

旦那ちゃんのが先にお誕生日がくるので、

あたしの誕生日がくるまでの3ヶ月間は、

年下ぶって、旦那ちゃんの事をオジサン呼ばわりして楽しみますニヒヒ

自分だって立派なオバサンなのに(笑)

いいの

子供心を忘れないオバサン

ある意味怖いwwwwwwwwwwww

ぐふふニヒヒ

ていうか、

45歳は、アラフィフに入るの❔❔

どっちー❔❔






昨日も今日もドラクエお休みしてたから、

目の下のクマちゃん🐻が薄くなった(笑)

明日から(←もう今日か)、ドラクエ4の3章すすめよう

トルネコか真顔

とりあえず、はじゃのつるぎをゲットだな真顔

スマホ操作なかなか慣れないムキームキームキー

建物の入り口でひっかかる、

町に入ったと思ったら、うっかり出ちゃうムキー

繰り返して、イラッ(笑)

自分にイラッ(笑)

旦那ちゃんは、あたしのこと、気が長いと言うけど、

確かに、リアルでは、ほぼイライラしないけど、

こういう地味な事で、実は少しだけイラッとしたりしている

ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

あたしの親指!頑張ってよ!

宿屋の入り口に引っかかりすぎだってムキームキームキー

んもーーーー!