たまにはいいよね!❤️おひとりさま贅沢ランチ❤️
朝旦那ちゃんを見送り、
はて❔❔明日は月末で旦那ちゃんはお休みか・・・
と、カレンダーをチェックしたらば
なんと
なんと
今日はラルフ君のトリミングdayだった
それも、時間がーーーー
慌てたわ
いや~、なんてこった
急いでラルフ君を送っていく支度をして、慌てて家を出ました・・・
(;´Д`)ハァハァ
予約時間2分過ぎ
まぁセーフでしょう(笑)
もうね
疲れちゃった・・・
もうね
こんな時は
自分にご褒美
美味しいもの食べてのんびりしよう
つい先日も、MOKICHIに来たばかりですが
たまには、贅沢しちゃおう
おひとりさまで天青にきちゃった
ちなみに、
他、おひとりさまは見かけなかった・・・お仲間なし(笑)
それも、
お隣は、お誕生日のお祝いランチだったみたい・・・
お陰で、より寂しそう極まりないwwwwwwwwwwww
でもいいの~
気にしなーーーーい
るん
でも
お隣さんはすぐに帰られたので、そこからは静かにおひとりさま満喫です
お席は、
ひっそり食べたいから、間仕切りされてるお2階のお席で、空いていたら端っこのお席で、
と予約しましたよ
頂いたのは、
一番リーズナブルな、こちらのコースを頂きました






















河口湖のお気に入りカフェ❤️トロワズィエム マルシェ ❤️











































ぶらり湯河原のあとは❤️MOKICHIで晩ごはん❤️












MOKICHIコース




















NEWネイルは❤️黒フレンチ&ゼブラ❤️
今回から、担当が、新しいネイリストさんになりましたー
人見知りなので、
言いたいこと言えるかしら(←細かな注文)と心配でしたが、
とてもいい人そうで、安心しました
前の担当ちゃんが、
事細かに、カルテに書いておいてくれたので、
あたしの、細かなこだわりや注文まで大丈夫でした
意外とこだわり強いので、
わりと口うるさい細かな部分の注文が多いんです(笑)
ほんとうは、
今回、違うデザインを持ち込みしたのですが、
パーツが足りなく、今回は断念
新しい担当ちゃんが、
パーツをあれこれ収集してて、個人の持ち物でパーツいけますよ、
と見せてくれたけど、
さすがに個人のものまで使わせてやるほどではないから、
遠慮しておきました(笑)
で、
候補3つ目くらいにあった、黒フレンチにしたよ












旦那ちゃんとランチ❤️地獄のテラス席❤️
昨日のランチ
あたしは、特に食べたいものはない、と言ったら
『テラスあるいつものカフェか、前行ったパスタの美味しいイタリアンのお店がいい』
と言い出した
そう
パスタ大好き旦那ちゃんは、
パスタが食べたいのです(笑)
ちなみに、
夜も、特に食べたいものはないと言ったら、
旦那ちゃんが、うーんと考えて、
熊澤酒造にある、イタリアンのお店、モキチになったのですが、(←いつもは天青だけどね)
もうね
隙あらば、パスタを食べたがる旦那ちゃんです(笑)






































































思いつき❤️ぶらり湯河原へ(*^^*)❤️
ランチ後
少しだけ海沿いぶらっとドライブしようか
と
突然の思いつきで、あてもなく西湘バイパスをぶらり~
青空ではなかったけど、海は綺麗に見えた
途中
箱根方面と、湯河原方面と、分岐するところで、
『どっちいく?』
と悩む(笑)
ちなみに、運転はあたしー
旦那ちゃんは、『お好きな方へどうぞー』と(笑)
さらに、
思いつきで、湯河原にあるお気に入りのお豆腐やさんに、お豆腐かいにいこうか
ってなり、
湯河原方面へ~





































昨日からやり始めてしまいました❤️
オンラインのドラクエ10をやらなくなり(←脱落)
そうこうしているうちに、
いつの間にかゲーム機種が対応外になり、
やらないのではなく、できなくなり・・・・
ドラクエから離れていたのですが、
先日、
マツコの番組で、ゲーム音楽のことやってるのを見てたら、
やりたくなりまして・・・・
やっぱさ、
ドラクエの音楽きくと、やる気がみなぎるといいますか(笑)

























紬山荘❤️秋の温泉旅行にワクワク❤️

今年
2021年の秋の温泉旅行でも、
再びお邪魔するんだぁ
紬山荘(*^^*)
お蕎麦大好きな旦那ちゃんが、また行きたいと希望していたからね
予約とれて良かった・・・・
ここ、美味しいし、
なによりあれこれ素敵で、テンションあがる
ランチコース(^o^)/
デザートも美味しかったから、
それもまた楽しみ
今年は、
初日のランチに紬山荘でお蕎麦ランチで、
三日目には、
一昨年か昨年にテレビで見てから、ずっと食べたかった、とうじ蕎麦(投じ蕎麦)も、
食べに行くようにプランに組み込んでいるのだ
投じ蕎麦は、
野麦峠沿いの奈川集落が発祥との事だったので、
それならば、と、
奈川まで投じ蕎麦を食べにいこうと
お蕎麦好きな旦那ちゃんは大喜び(笑)
本場に食べに行くのが、これまた楽しみなのです
さぬきうどんを食べに、
とある讃岐うどんの、香川県の讃岐本店に食べに行ったり(←過去blogにあるはず)
ホンモノの出石そばを食べに、兵庫県の出石まで食べに行ったり(笑)
行けるチャンスがあれば本場の味を確認したい夫婦(笑)
投じ蕎麦、
あのザル?が使ってみたい楽しそう
楽しみだなぁ~
今年の3月から、麺類は食べてないから、(←うかい竹亭で少量たべたけど)
秋の温泉旅行では、久々に解禁するんだぁ
ちなみに、大好きなお寿司も食べてない
半年も食べてないから、そろそろ解禁日をもうけようかな
ていうか、
紬山荘にしろ、お宿にしろ、
2017年とかぶってるところあるなぁ
奥飛騨のお宿も2回目?3回目?2回目かな?だし~
ていうか、
初日のお宿は、超久々の下呂温泉(←初の湯之島館)なんだけど、
この前雨で、下呂も被害が出ていたので、
とっても心配です
リブログで見てたら、
2017年は、旅行当日の朝、台風通過直後で、
高速道路が通行止めになり、
予定通りのルートでいけなくて、
はたして辿り着けるのか❔❔とヒヤヒヤだった事を思い出しました
あの時は本当に焦りました・・・・
結局、
台風を追いかける形で向かうことに
でも、台風通過後だから、まわりは荒れてましたが、
お天気は悪くなかった(←いわゆる台風一過。晴れ女本領発揮w)
いつも、
時期的に、台風シーズン後だったりするから、毎年不安です
毎年というか、特に近年
土砂崩れがあったとか、
川が決壊したとか、
昔は無かったのに、近年、そういう災害とか気になるようになってきたよね
前は、旅行間近になって、災害情報が気になって仕方ないとか無かったもんー
異常気象?
ほんと近年は激しく感じてますビシビシ
今年は、これ以上どこも被害出てほしくないですよね
ただでさえコロナ大変なのに
ていうか、
この年、初めて、ガッタンゴーに行ったんだなあ~
奥飛騨 ガッタンゴー
blogにアップしてあった動画をみてみたら、
ぎゃははははーーーーってテンション高めな様子がうつっていた(笑)
今思うのは、
なかなかのスピード感と、ガタガタな振動と、
そんな状況で手放しで撮影してるってので、
ちょい恐怖を感じてるからこそ、ゲラゲラ笑ってるなコイツって感じです(笑)
あのスリルに慣れたら、本当に楽しいんだけどね
また行きたいなー
ちなみに、
景色が素晴らしいのは、渓谷コース(←渓谷コースは2019年に行った
)
平坦で辛くもなく、楽チン乗車(笑)
まちなかコースは、
アップダウンもあり、びっくりするくらいスピードでるところあるし、
そのスピードでトンネル突っ込んだり、なかなかスリリング(笑)
なかなかいい運動になる(笑)
個人的には、
まちなかコースが好きかも
スリルがたまらない(笑)
今年はプランに入れなかったけど、またいつか、おかわりしに行きたい(笑)
ていうか、
2017年
2019年
2021年
1年おきに奥飛騨行ってるようだ(笑)
どんだけ好きなの
奥飛騨いって、翌年違うところいくと、
すぐに奥飛騨が恋しくなるのよほんと不思議
(笑)
でも
来年あたり、
また群馬に行きたくなりそう(笑)
昨年いったラパンとかめちゃくちゃ良かったから・・・・
また行きたい
あーはやく温泉いきたいなぁぁぁ
その頃、緊急事態宣言でてたらどうする❔❔
・・・・んー・・・・
ワクチン摂取後だし、
すでに宿代も支払い済みだし、(←前払いじゃないと予約とれなかったの)
行っちゃうねー
十分気を付けながら、行っちゃうね(笑)
マナー守れば・・・・・
まぁ
そういうの許せない人が見たら、最低の人間に見えるかもだけど
ぎょえぇぇって事と❤️舌の話と❤️
この前の長雨で、微妙な生育になっていたお茄子ちゃんですが、
その後のお天気で、あれよあれよという間に育ちまして、
一昨日の朝に一本収穫できました
もう一本は、明日の朝出来そうな予感
まだなりそうなの付いてたはずだけど、
見当たらない・・・・
どこ行っちゃったのかな
とりあえず
明日の一本を最後に、ちょいばっさり切ってみようかな❔❔
ちょいネットで調べてみましょう
っていうか、
今朝
朝5時に、お外も明るくなったし、外の水やりに出たの
朝5時・・・・・
はい
テレビ見てて寝てませんでした(笑)
え❔❔
いつものパターンです
アニメ専門チャンネルにて、蒼天の拳の一挙放送を見てまして
4時半に寝ようかなと思ったんだけど、
あと少しで明るくなるし、
日焼けしない時間帯にお外仕事は済ませたいなと、
5時まで待って、お水やりして、それから寝ました(笑)
旦那ちゃん
えらいもんで、
寝てたはずなのに、あたしがベッドに入ったら、
もぞもぞっと手を握ってきて、チュッって(笑)
いわゆる、おやすみのチュッ、ね(´∀`*)ε` )
あ、チュッは、軽いやつねwww
おはよう、おやすみ、いってらっしゃい、おかえり、
挨拶用のやつ(笑)
あたしは、
やばっ夜更かしがバレた
なんか言われる、と思って、ドキッとしたんだけど、
チュッとしたら、
ギュッギュッと手を2~3回にぎにぎしたら、
寝返りうって背中向けて、また寝始めた
朝、9時に起床
旦那ちゃんに、その事覚えてるか聞いたら、
『え、記憶にない』って(笑)
ちゃんと目も開いてたのにねwwwwwww
今までも同じようなこと何回かあったけど、
いつも記憶にない、無意識の行動です
ちなみに、
寝てる時に、
『もうちょっとそっちいって!』とか、(←やたらこっちに来て狭い時あるのよ)
『お腹だけは(お布団)かぶっといて!』とか、(←はねのけてるのよ)
注意すると、
旦那ちゃんは、『う~~~んんん』といいながら、素直に言うこと聞きます(笑)
ちなみに、
脇とか触ると、『んんんっ!!』と、ちゃんと嫌がるから面白い
でも、
えらいもんで、全部記憶にないらしいのよね(笑)
って、
話がずいぶん行きすぎましたが、
その朝5時の水やりの時、
ミニトマトに、アゲハ蝶がとまってるのに気づかず、
ばーっと水をかけてしまい、
アゲハがこっちに向かって飛んで来て、
朝から叫ぶところでした
あまりの恐怖に、
声すら出なかったってのがホントのところですが
ぞわわわーーーー
背中確認してから、
着替えて寝ました
あのアゲハ蝶
昨日の夕方もウロウロしてたんだよね
デッキ周辺を飛び回り、たまにミニトマトにとまったりを繰り返していたのよ
もしかしたら、卵産み付けてたのかな?
それとも、羽を休ませてただけかな?
とりあえず、
これからは、用心してから水やりしなきゃです
あとは、
ミニトマトにまた青虫がでるかも・・・・と気を付けなければです
植物を育てるって、こういうこともあるよね
ていうか、
晩ごはんに、グリルでマッシュルームを焼いたの
かさの中に、マッシュルームの美味しいお汁がたまるじゃない?
それを逃さず、と、かぶりついたら、
あっつあつ、じゃわっじゅわ、
舌、火傷しました
しばらく、あたしのベロは使い物にならない・・・・
今もビリビリで不快です
美容液と❤️穴場?と❤️
一回使ってみようと思って

















