震災から5年が経ちました


Warm Blue Dayのミーティング後に東京を出発し、3月11日の深夜に宮城入りしました。
震災から5年の日は山元町にいました。
IVUSA(イヴューサ)という学生ボランティア団体の子たちがたくさん来ていたので、午前中はみんなで「旧山下駅」で竹灯ろうの準備をしました。

若い学生さんたちのパワーは素晴らしい(^^)

今年は住民の皆さんやボランティアさんが作ったお地蔵様もたくさん居ました。
どれも個性があり、様々な表情をしています(^^)


これをみんなで気をつけて運び、丁寧に並べます。
作業中、どこからともなく現れて、元気に走り回ったりヒモにじゃれたりする子猫が♪♪
昨年から旧山下駅前にある「橋本商店」のネコちゃんがみんなのこころを癒してくれています(o^^o)


本当に可愛くて、人懐こくて、みんなのアイドルでした(o^^o)
竹灯ろうの準備はほぼ学生の皆さんが頑張ってやってくれました。

私は駅の周りをお友達と一緒に歩きました。


彼女の家もこの近くにありましたが、全部流されてしまいました。
そして大好きなお母さんも。。
実際にその場でお話を聞くと、とても悲しい気持ちと恐怖とが混ざった思いでした。
14:46は、山元町の普門寺で黙祷。
当時のことが頭の中を駆け巡りました。
お寺では法要が行われましたが、毎年全国から僧侶が駆けつけてくださいます。
というのは、副住職が震災が起きた日は親元を離れ修行をしていた時でした。
山元町の状況を知り大変だった時期に共に過ごし支えてくれた僧侶達です。

その仲間達の思いに感動です。
そして、旧山下駅でも追悼と復興を祈願する竹灯ろうも行われます。
たくさんのお地蔵様があったので、また華やかで素敵でした。



去年・一昨年は風も強く、雪などで厳しい寒さで天候でしたが、今年は風も無く穏やかでした。
震災当時と同じで、とっても星が綺麗な夜でした。
一瞬だけ雪混じりの雨がチラつきましたが、涙を思わせるようでした。
追悼の儀式の後は、住民の方々が思い思いに竹灯ろうを眺めながら祈りを捧げます。


昭恵夫人も駆けつけてくださいました。

もう二度とこのようなことは起きないでほしい。
1人で抱え込まず、共に前へ進めたらと思います。
f#factoryチャリティーLIVE2016 終了☆
昨夜は「銀座TACT」でのチャリティーLIVEに参加させていただきました

主催のf#factoryさんはMPJ(ミレニアムプロミスジャパン)を通じて、南アフリカの貧困地域と言われているウガンダに住んでいるエヴァリンちゃんを応援しています。
通学に片道2時間を歩いて通わなければならない環境で危険なエリアもある中、寄宿舎に入り安心安全に勉学に励み、夢を叶えのてもらうためのお手伝いです。
会場は超・超・超満席でとっても盛り上がりました


元アイドルのキャプテンのお二人をはじめ、f#factoryメンバーの素敵な女性の皆様、ものまね芸人TABOさんの中に入れていただき、本当に皆さん素敵でパワーあふれるステージでした



私は2部の最初に歌わせていただきましたが、会場の皆さんと1つになれて嬉しかったです(*^ ^*)


スペシャルゲストで、お忙しい合間に松本伊代さんとBro.KORNさんが駆けつけてくださり、さらに盛り上がりました

伊代ちゃん親衛隊の掛け声もすごかった(≧∇≦)

時間がだいぶ長くなってしまったにも関わらず、とっても楽しくてあっという間の時間でした

皆さん、素敵な時間を本当にありがとうございました

婚活イベントin高松

昨年に引き続き、今年も呼んでいただきました!!
婚活イベント❤️
私が参加するわけではないのですが、そこで皆さんの心が接近できることを考えて行きたいと思います(o^^o)
出会いを求めている女性の皆さーん*\(^o^)/*
男性は香川限定ですが、女性は県外からの参加も大歓迎です☆
まず行動!!
香川の素敵な男性との出会いをぜひ(≧∇≦)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
婚活イベント@高松 ゲスト出演
日時:3月13日(日)11時~
会場:庵治やすらぎ会館(高松市内)
香川県在住の方対象の婚活イベントですが、女性のみ県外の方も参加できます。
参加希望の方は直接お申し込みいただくか、
fellow.p.o@gmail.comまでお問い合わせくださいm(__)m
AMITA2016

アクセシブル盛岡の活動から始まり、今では首都圏でも岩手と関わりのある様々な企業の方が集まって20年も続けられている会に今年も参加させていただきました(^^)
ユニバーサルデザイン関係でのご紹介から数年連続で参加させていただいておりますが、私が参加しても良いのかと思うくらい素晴らしい方々が参加されています☆
代表のアクティブな石川さんも今年、盛岡に戻られるということで、岩手県のユニバーサルデザインもどんどん進化することと思います(^^)
今回、盛岡の「福田パン」で修行をされ、3年前から亀有でオープンし話題の「吉田パン」さんがコッペパンの販売をしてくださいました☆

こんなに大きいんです!

通常の倍はある大きくてフワフワのコッペパン!!
種類もかなり豊富で美味しかったです(≧∇≦)
FMあおぞらさんへ署名を届けに

先日から呼びかけておりました「FMあおぞら」存続の署名を集めた分だけ届けに行ってきました(^^)
皆様のご協力のおかげでたくさんの署名が集まっているようですが、まだまだ皆様のお力が必要です。
ぜひ1人でも多くの方の声がいただけるよう、ご協力お願い致しますm(__)m
締め切りは今月の21日です。
ファックスでも郵送でも大丈夫だそうです。
署名のフォームは、こちらからダウンロードできますm(__)m
http://yusukeanazawa.com/images/fmaozora/fmaozorasyomei.pdf

FMあおぞらの西垣さんと近くにある「寿や」でランチしました!
夜は焼き鳥屋さんで、昨年の12月からランチも始めたそうです(^^)
お店の真奈美さん♪♪
とっても明るくて面白い方です(≧∇≦)
ダブル真奈美で(笑)

ご飯は美味しいし、とっても元気になれる素敵なお店ですので、ぜひぜひ皆さんも行ってみてくださーい*\(^o^)/*

そしてその後、お土産を買いに亘理でも有名な「リモージュ」さんへ☆
この3日間は盛りだくさんです(笑)
こちらのお菓子はどれも可愛くてとっても美味しいです*\(^o^)/*

亘理と言えばいちご!
いちごのお菓子もたくさんあります☆

今だとバレンタイン用に生チョコもあります!
高級ブランドのチョコより美味しいですよぉ~(≧∇≦)
いちごのクッキーの他に、我が家に黒い「竹炭塩ロール」も購入☆
これもまた美味しかったです(^^)

南三陸〜気仙沼へ

昨日は南三陸から気仙沼へ行きました。
大好きな美夏さんもわざわざ会いに来てくれましたぁ~*\(^o^)/*
気仙沼の鹿折(ししおり)にある『復幸マート』の代表、塩田さんがやられているうどん屋【団平】のうどんはどれも絶品です(≧∇≦)
私が今回食べたのは「ごぼう天うどん」!信じられない大きさ☆美味しすぎます(^-^)

その後、かなりの遅れで行われている工事の状況は報道はされない現状などをお話してくださいました。


悲しい現状に、悔しい気持ちでいっぱいです。
5年も経っていて、こんな緊急事態になぜこんなにも時間がかかっているのか・・・なぜこんな状況にも関わらず力を合わせてスムーズに進められないのか・・・。

1日も早く気仙沼が素敵な街に生まれ変わること、多くの方々が気仙沼に戻ってきてくれることを願っています。

「いってらっしゃい」と見送ってくださった塩田さん夫妻と美夏さん(^^)
近くにある渡辺謙さんプロデュースの「K-port」というオシャレなカフェでコーヒーを買って、仙台までの帰路へ
