ミトマナ 日々日記 -50ページ目

再会

{DC619845-B462-428B-B462-78B4CEA3C61C}

週末は茨城県常総市へ。
以前、おおきな水害があった時に床下の土砂取りやお庭のお花植えをお手伝いさせていただいたお宅があります。

いつも栃木から沢山のお花と美味しいものを持ってきてくれる桑原さんに今回もお誘いいただき、お花植えに行ってきました(^^)

天気が良かったので、電車ではなくバイクを走らせて♪♪

{DF8FFB8F-BCAF-4E1A-BDE1-000BE6DC326A}

お家に着くなり、栃木からのお土産の美味しいコロッケやメンチカツ、パンなどたくさんいただきました(´∀`*)

{464E35C0-E7E9-4367-AA75-2DF85A5C12A8}


お腹いっぱいになったところで、お花を植える作業です。

{46DE47FF-5053-456B-9B28-C3CB583D7F1B}

{5C4129AD-1EA7-4BFE-91F4-ABEC400D34D5}

たーくさんのお花たち。
春にキレイなお花を咲かせる為に、いらない葉っぱなどを切り落とします。

可愛らしいコキアの後に、お花の苗を植えまーす!

{9754F5DA-06F4-41FC-8C53-D90AF55B647D}

来春が楽しみです(^ ^)

そして、子どもたちのすごすぎるテンションに思わずはしゃぎ過ぎて、翌日は腰が痛かったです(笑)

{9EE526F1-B0B4-49B7-A81B-F7FBF87C2691}

{BE98B449-EE13-40B2-B672-DAECB4A3FE6E}

{FD37F8B3-BD04-47B7-8E44-CF113ADF533A}

楽しい時間でした(^ ^)

モザンビークのご縁

{40F6BB34-5EAE-4303-874D-9DCE74AA40F1}

今年に入ってから、JICA(青年海外協力隊モザンビーク派遣)の活動をされている鈴木光飛斗さんという先生からご連絡をいただき、アフリカのモザンビークという町にある小学校につながりました。

その学校は168名の生徒の半分が障がい者。
目が見えない子・耳が聞こえない子・足のない子・・・・
でも特別学級を作るのではなく、差別や分けることもなく、みんなが仲良く楽しく一緒に学んでいます。

その学校はまさに私が目指すユニバーサル社会の1つだと感じました!

学校の子ども達

この子供たちとは、映像を通じて交流させていただくことができましたが、いつか会いに行けたら良いなーと夢見ています!

そんな素敵な機会をくださった鈴木さんが2年間の活動を経て帰国されたので、初めてお会いすることができました(^ ^)

現地の素敵なプレゼントまでいただきました♪♪
この楽器はモザンビークの手話の先生が私にと・・・(T . T)♡
私のためにこんなに素敵なプレゼントを・・・

{E00DE651-1267-4B7A-B48E-2FD39786954E}

本当に嬉しいです♡♡♡

子供たちが教えてくれたことは、これからのダイバーシティに本当に大切なことです。
普段は福島におられる鈴木さんですが、そんなメッセージが伝えられる活動が一緒にできればと思っております!!

第1回 荒川都電バル2017 終了

{EB6AFF28-F269-4C78-A164-C41B4A3701C2}

11月の7日・8日に行われた《第1回 あわかわ都電バル2017》
記念すべき第1回目は「夢空間」さんでのオープニングライブ、
そして2件目の「かくれん穂"」さんでのライブが無事終了しましたー♪♪

どちらもほんわかした雰囲気で、とっても楽しく歌わせていただきました☆

打ち上げは「浜作もんじゃ会館」さんにて♪♪
{3E13C0D3-1754-4AD6-ADC5-450958339A2B}

こんな美味しいものばかりで、なおかつママ達が素敵すぎる(*≧∀≦*)

{F51518C2-9DC4-4DE9-AFA3-0DE714A82979}

{429D0F63-CEE0-487E-B85A-78DAA357D08C}

{B94E5D8B-EC0A-49B1-96E0-F6937A1CF89D}

町おこしとして始めたこのイベントは、来年からもますます拡大していくことと思います♪


「町屋」駅界隈はなかなかいく機会はありませんでしたが、人情味あふれるお店がたくさんでーす(´∀`*)
また行きまーす♪♪


荒川都電バル 前日リハ

{F3E630FA-194B-4C3B-8A5B-EA48F22D610C}

《第1回 あらかわ都電バル2017》前日リハの様子(´∀`*)

チケット購入で、町屋駅界隈の飲食店を回りながらライブを楽しめるという楽しいイベント♪♪

私は7日の18時半〜のオープニングセレモニー(かどの店夢空間さんにて)と、19時〜イタリアンの(かくれん穂"さん)の2ステージやらせていただきました(*≧∀≦*)

一緒に演奏してくれたメンバーは、
ギター 岡田雷太、ベース 橋本進吾、パーカッション 鈴木正浩、コーラス 鎌田麻里名
という愉快で豪華なメンバーでお届けしました♪♪

他にもステキなアーティストさん達が参加しておりましたー(*≧∀≦*)

コパン亘理店 スペシャルライブ終了☆

{7B91A4CE-2F39-4941-B16B-504B2A7BB77A}

楽しかったー(*´∇`*)

コパン亘理店さんでのライブが大盛況で終わりましたー♪♪

荒牧リョウちゃんと、初対面のTOZYさんのステージも最高でした(^ ^)
お二人とも笑わせてくれる〜(笑)
そして盛り上げ上手〜(≧∇≦)

リョウちゃんは昨年から演奏のサポートをしてもらったり、作曲をしてくれたりと良いお付き合いをさせてもらってます♪♪

せっかく一緒にやるならと、一緒に作った曲を3曲披露(´∀`*)
ステキな曲を作ってくれるので、これからの新譜も楽しみにしてて下さーい♡

お二人のステージの時には、私は耳の聞こえないお友達に通訳を担当(^ ^)
歌の即席通訳は難しいけど面白かったです♪♪

{16E8A558-7184-429E-A7DC-7BE42F2DA3C3}

来てくださった皆さん!コパンスタッフの皆さん!
音響や関わってくださった皆さん!
温かいイベントになりました(^ ^)

本当にありがとうございましたー♡

ウグイス嬢

{9CEF79B3-F44A-4D26-9F1D-1965D9FD601D}


10月に行われた衆議院議員選挙。

実はご縁をいただき、仙台の方で6日間衆院選のお手伝いをさせていただいておりました!!

私は政治のことはほとんど分かりません。
テレビでは人の揚げ足を取るようなことをしたり、ヤジを飛ばしあったり、潰しあうような報道ばかりが印象にあり、大事なことと分かってはいても興味を持てずにいました。

今回、ウグイス嬢として選挙カーに同乗させていただく中で、演説や地域の方々の反応や声を聞き、党によっても人によっても社会が大きく変わってしまうことをとっても感じました!

どういう社会にすることが日本を良い方に変えていけるのか。
よく考えてちゃんと投票に行くことの大切さを改めて感じることができたので、もっと政治に関心を持とうと思います。

選挙期間の候補者や周りで支える人たちの大変さも、身にしみて感じました^^;


お手伝いさせていただきました先生は当選しましたし、ウグイス嬢の女の子達とも仲良くなれたし、とっても良いご縁になりました☆

11月3日は亘理町でライブ♪♪

{193A7172-2A19-490D-98C4-7C71E545E553}

宮城の皆さーん!
11月3日(金)にまたまた亘理町でライブが決まりました♪♪

今回は女性だけどとってもかっこいい《荒牧リョウ》さんと、関西から出陣される《TOZY》さんとの、豪華スリーマンライブとなっております♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

祝日ですのでぜひ!遊びに来ていただけると嬉しいでーす♪♪

↓↓↓

日時:11月3日(金)㊗️
時間:17:30  OPEN / 18:00  START
場所:パスタ専門店 コパン亘理店
料金:2500円(ソフトドリンク付き)
          ※お料理、アルコール類は別料金になります。
申込み:私に連絡をいただくか、直接お店にご連絡ください(^ ^)

よろしくお願い致します❤️

結婚式

{76E30F64-811E-4E87-8369-1914CB9476C9}

昨日は素敵な結婚式に参列することができました(o^^o)

{79D86DA2-FFD3-4742-B98F-E853671E27AF}

東北出身のはる君。
同じ名前のまなちゃん。
2人とも初めて会った時から親近感がありました♪♪

2人ともほんわかとした優しいところがソックリ(^ ^)
そんな2人がこうして結ばれたこと、とっても嬉しく思います♡

披露宴ではお2人からリクエストをいただき、6年前にリリースした《WEDDING ROAD》の歌と映像の贈り物をさせていただきました(*^^*)

終始、お人形さんのようなマナちゃんに顔がにやけてしまいましたww

本当におめでとう♡
2人のその素敵な笑顔が絶えない、温かい家庭を築いてくださいね♡♡♡

{761328EF-00FE-4D6D-80FD-89ABB39522C4}


宮城ケーブルテレビ

{FF48D00F-29BC-4466-9295-0B8F62CC138D}

村田町のイベントで取材をしていただき、翌日はスタジオ収録でした(о´∀`о)

{6F899C85-E9B5-4B7D-BA8C-698BB7054F33}

{F57A8E6C-2C0C-40F7-9A60-BE2D96537002}

タクマさんがMCをやられている音楽番組「BFTV」は本当に面白いので、
「私つまんない人間なんで、そんな面白いこと言えません〜!!」と言いつつ、喋って喋ってあっという間に40分くらいしゃべってたみたいです(笑)

いやぁ〜、楽しかったです(´∀`)

{B57136AA-3AD2-4E5F-867A-4B6FB1515442}

この放送は11月の末になるということでしたので、またその時には報告します☆

タクマさんも村田町での皆さんとの交流で手話の楽しさを知り、たった1日ですごいたくさん手話を習得してました(≧∀≦)

2日間ありがとうございましたー♪♪

トラブル続きの10月突入!

{F3A8A9D4-32CA-458D-B43A-BD82230628F7}

10月に入って早々、バイクで宮城に向かってる途中に落下。
こんな状態で、数日は最低限その時に連絡が必要な方の情報しかありませんでした。。

10月1日は、
ケータイが壊れた以外にもトラブルが続いたせいで、行きたかった亘理町の熱気球のイベントには間に合わず(T__T)

でも、村田町の「健康ふくし祭 in むらた」には参加することができました(*^ ^*)

{554E96CF-1C0C-4088-A6B9-F30920712C5A}

宮城ケーブルテレビの取材も入っていただき、11月下旬に放送していただけることになってます♪♪

今回《村田手話サークル》の皆さんが、私の曲をみんなでやりたいと言ってくださり、一緒にステージに立たせていただくことができました☆

{A174BEBA-60BF-4CBA-80AA-7475E5FE107B}

{299D471C-FF51-4D5D-BA5D-18E867A44EF8}

このイベントは地域の皆さんが本当に積極的に協力し合いながら開催されているのがよくわかり、自然と笑顔が溢れるとっても温かい素敵なイベントでした(*^ ^*)

{CAD69D5F-5D24-4FBD-95F0-636C2209F0B0}

バザーや様々な体験ブース(昔懐かしい手作りおもちゃ、手話、点字、1億円の重み体験・・・などなど)もあり、ステージも各団体様のプログラムで盛りだくさんでした!

{BD40E5E1-3E43-4A09-9190-61AF207EBED2}

{C294D5BA-963C-48A6-A52C-E38CC1AB9863}

{84152BA1-4AFA-41D8-83E2-E4D3E81B14E8}

そして、たくさんの方にお声をかけていただきましたが、いろんな親戚やつながりのある方もいたので、ビックリでした(笑)

可愛い子どもたちとも再会できたし、美味しいうどんやお餅もいただいたし、大満足です(^ ^)

{836E236D-4666-4CD6-861B-396C785B8EC8}

{A49E9A5E-5083-4F0B-A3EA-A9C4F6A25074}

片付けも楽しくみんなで☆
みんなでやればあっという間ですね!

イベント後のお疲れ様会は、我が家も行きつけの「リッキーズ」で♪♪
ここも親戚のお店ですが、とっても美味しくてボリューミーで大人気店です☆☆☆

{E9AA2C48-69CE-485B-BE67-197EFC352D6C}

行く前は落ち込んでましたが、皆さんのおかげで楽しい1日になりました〜(≧∇≦)