解禁前に見た溝の鮎の大群お見事に見えない😂
瀬に出てるのか?と思うけど上流、祇園橋迄迄見に行くものの鮎が居るのか居ないのか?サッパリ見えないです。
😂
上江和は大盛況、
福岩から黒田橋迄人が少ない様な?
河鹿荘前1人分空いてるけど鬱陶しいの居たら嫌やし、
初っ端見た溝のカミに入ろうと斜面降りるの怖いし、
カミからくだる事にえっちらこっちら歩くも既に人が😭
さあ竿出しと思ったら仕掛け巻あらへんやん😱
囮屋さんに今日は忘れ物ないかと言われて何も無いと大口きったけど😂
ベストからこの前出して入れたかなとベスト中探しマクリあった!😄
手前のチャラからするもかかりません、
もう辛抱ならんと
シモの人のカミの瀬に入りしばらくするとカッツ!カッツ!来ましたやん、
ラッキー😁
抜いて飛んで来たのはいいけど身体に当たってまた川の方に今度はソロリと吊るし込みと、
思ったらポチャン!😱
もう来ないか?としばらく粘って来ましたやん😃
これで坊主は逃れたと思うも後が来ない昼からポイントなのかしらんけどシモの人はポツリポツリ追加してます、🥲
クルミさんからラインで何処かと言われ何処其処です、
ちょっとして棚の川に行きますとラインして棚の川に出合いは凄い車で止めるところあるんか?と思うほど😂
これでも減ったらしい。😆
かわうおさん探しに言ってまたまたお邪魔虫。
用意してお邪魔虫しに行きますがカスリもしませんが、、
根掛かりは頻発、
囮さん弱って来たので曳舟ガラガラ引いてる間に御臨終は嫌なので人の引舟に入れとけ!😁
シモに行きかわうおさんのスイバで出すもかかりませんでした、
鮎は見えて群れに入るんやけどかかりません😱
耳折れクルミさん登場でシモで埋没したらしく±0になったらしく
囮釣れてたら渡すけど養ちゃんだけで此方も余裕無し😱
埋没引っ掛けたろと入れるも中層泳いだはりますわ😣
仕方ないのでシモのチャラチャラ狙って1匹😁
チャラでかからず、
シモに行き何時も掛かるポイントで2匹追加
シモに行きまたまたお邪魔虫で追加1
難儀なおっさんですわ m(+_+)m
カミに行いき1匹腹出てカミのポイントへ囮ひきだしてカミに行き泳がせるとツツーと泳いでヒュン!
まあ50センチほど走っただけですけど、
その後手前で1匹
その後カミに行きチャラで縺れただけで底バレ=_=
橋のした沢山居るらしく群れがあっちこっちと忙しい私にはムリと思ってたらかわうおさんが撤収で上がって来たので、私も撤収。
まあ暑くてたまりませんでした。
カメラ持って行って首にぶら下げてたけど電源入れず。
お疲れ様でした。







