遅くなりましたが前回upのコメがあれば返信で書こうと思っていたけどコメ無しなので^_^;;;
ゴールデンウィーク中に水嵩も増えてどうかなと見に行きましたが、
石田川は鵜も前回より少なくなってましたが竿出ししましたがゴリみたいなのを落釣しただけ、
次は百瀬川161バイパス近所で竿出し何も来ず、
もっとシモのほうが良かった気がするけど、風強くて再度出す気に慣れずに知内川に行きましたがシロカキの影響か濁りがあり断念してYouTubeに上がってた大川に見に行くか思案しましたが平日で工事入るし撤収。
途中で湖岸からと思うも餌と仕掛けと竿だけの持参なので釣っても?
仕方ないのでそのまま帰宅。
湖西線バイパスも仰木らへんもかなり工事が進んでいてあとどれくらいで対面通行で無くなるのかな?
今年は無理かな、
知らんけど。^_^;