葛川 | 釣れるんかいな?

釣れるんかいな?

おお〜い!釣れへんぞ〜!
アフリエイトのブログの申請は拒否します。

渓流釣りに行っていた葛川にお初の鮎釣り、
何ヶ所か入る所を決めてから、
オトリ店で何処が良いのと聞いてみたら梅の木キャンプ場が型は小さいけども、
そこそこ掛かるらしい、
入りたかった所は型はマシやけど薄いらしい(ノ_<)

この川の薄いの基準がわからないので、
順調に釣れてるキャンプ場に決定して、
{C3797E90-611C-4637-9BF4-C13F8F364EF5}

入りました。

垢が腐れってハミ跡も疎らなので、
いきなりキツイ所は避けて肩狙いで誘導して、
いきなり来ちゃいました(^o^)

次も、

次も、

次も、
来たけどバレ。


チョットしもで入れポン、
1匹だけですが(^o^)


シモにキラキラ鮎の群れが居たので狙って、


鮎に釣られて釣り下がりましたが、
見事に釣られて釣れませんでした。


徐々に下がって1匹釣ってチョットしもで入れポン!


オトリ店の言う様に順調といえば順調ですが、
ビリビリ、
ビリ、
のオンパレード!


今日はもうビリ鮎狙いに変更して釣ります。


シモに行けばチャラの良さそうな所で、
しばし気持ちよく掛かり、
バレも無く気持ちよく釣れてる(^o^)


その後キツイ所でマシなのが来ましたが、
使いましたが大きくて追わないのか逃げ惑っているのか使い過ぎて引船の中でご臨終!(/ _ ; )

その後、
久多川出会いのシモが気になり行きますが、
サカバリ切れで終わる事が数回、

運が無いのか?相性が悪いのか?
入った所まで下がりましたが釣れませんでした。

入った所のキツイ所に入れたら、
頃合いの鮎が掛かり、
次も来ましたがバレて、

これから?



これで終わりました。



結局は朝のチャラに行き追加しますが、
まが開きます、
がまあまあ掛かりますが、
午前中と違ってバレが多いです。
即死も(/ _ ; )

何だ感だと釣って17時に撤収しました。
未だ数えてないので分かりませんが、
処理する時に数えます。
{A441CC64-A4F4-43B3-A8CF-5F0DCCC8CDB8}

33匹でした。
40は釣れてると思いましたが、
バレ&即死、
引船の中でご臨終が響いたみたい(/ _ ; )