なかなか辛い時間が〜(ノ_<)
ぷ〜爺さんが来る前につっておこうか?と考えてましたが、
昨年迄お世話になっていた囮店に行きましたが、のれんが出ていない?
扉を開けて挨拶しても出てこないので、
集合場所の北村に行きましたけど、
中途半端!
橋の方迄見ましたけど、
中途半端?
そうこうしてたらぷ〜爺さん登場です。
何処でするか?悩みましたが、
ココでする事になって、
ライバルのご指名でオトリを買いに行ました(ノ_<)
オカワリは恥ずかしく無いけど、
初っ端の4匹は恥ずかしぃっす。
とにかく釣れれば良いのですが、
超相性が悪いGSシモ迄上がりました、
何とか釣れる所をも飛ばしてσ(^_^;)
下がって来るときにトロの同じ所で食んで居るのでもらった!
と虎の子2号発射!
ところが水面をクネクネして潜らない(>人<;)
結果、
ぷ〜爺さんの引船が置いてある所まで、
ボーズ!
ぷ〜爺さんはシモの方に居るので、
ヒョッとしてボーズ?
ダメだったらオトリをもらうつもりで居ましたので残念と思いましたが、
掛けられてます(^o^)
オトリを入れに来られたので釣果はどう?
4匹釣れた!って(>人<;)
何匹釣れたと聞かれて、
ボーズ!
師匠と呼ばせて頂きます。(`_´)ゞ
オトリ使い!と言われましたが、
ヨタヨタの潜る囮が居るの御断りして居ると、
♪───O(≧∇≦)O────♪キキタ〜
ぷ〜爺さんが来ると釣れる事が多いのは何でかなぁ〜、
福の神?
何はともあれ釣れたのでボーズは免れたけど、
次は?
何だ感だとぷ〜爺さんの上まで釣り下がり6匹!
元のカミまで戻りまして釣り下がりましたが、
釣れませんでした。
昼から何処でするか?と言われて続行しましたがボーズでギブアップ(ノ_<)
江和に行くと車が5台!
水位は渇水?
シモに3人、カミに1人と思って居ましたがもう一人。
一本瀬に向かいまして、
何時ものシモの所でオトリ交換と考えて、
オトリを出して誘導して入ったら、
影がウロチョロ?
♪───O(≧∇≦)O────♪来ました〜!
次は少し下がり追加、
下がり追加、
何度か繰り返し
調子よろしいやんか(*^_^*)
鮎の群れが居たので狙って居たらヒュン!
掛かって無いです。
そのままサカバリの確認もせず釣ってましたが何で掛からんの?と引き寄せ確認!
掛け針が有りませんでした(ノ_<)
オトリもバテ気味なのでオトリ交換と思いましたので、
引船に入れる時に手が滑りさいなら〜されて行きました(/ _ ; )
カミに戻り再開しますが、
掛からん(ノ_<)
そのままシモに下がって行くとギラギラですやん。
小さいギラギラですが入れるとカツカツと糸に当たるのか?針に当たるのか分かりませんが、
しばらくして、
来ました〜(*^_^*)
3匹釣ってチョット欲が出て一歩前に出たら群れが〜(ノ_<)
おらん!
時間も17時半でぷ〜爺さんが待って居られますので撤収!
一応ツヌケはしたけど集会の時は厳しいと思いました。
