朝から変に欲を出しまして、
チョット考えれば補給がきかないところに入りましてボ!
下流のチャラが良かったな~と思って見ても、
撃沈後で入る気出なくてもっと下流に入り、
一匹目が直ぐに来たけど、
次が来ない?
後で分かりましたが垢無しのところでしたσ(^_^;)
下流に下がって行きますが、
サカバリがいつの間にか切れてます。
瀬の頭で前に入った時に掛かったところで来なくて、
浅いところで来ました。
良い型が来て竿でためると浮いて来ないので、
もう少し竿を立てると、
フワッ
昨日に続いて丼頂きました(/ _ ; )
どうも前回に痛んでいるのか?
と考えてツマミ糸を1号に交換して続行!
河童さんの友達が竿を変えて出しておられますが、
穂持ちが折れたそうですが、
仕掛けを掴んで掛かりアユはタグって取り込んだアユが今日一のアユ、
よく手繰り寄せて取り込めたものです(@_@)
数匹追加で昼飯、
後に移動して釣りますが、
一匹目が直ぐに来て次も、!
でも受け損ねで移動式鼻環飛んでます(/ _ ; )
前回より小さいのでなんか物足りない、
でも釣れてくれれば良いですが、
その後、
チャラで群れアユを掛けましたがバレてしまいました(/ _ ; )
その後シモの浅いトロに入る算段でしたが、
他の人に入られましてカミに歩いて追加して、
カミのトロで二匹追加して撤収!
ツヌケ出来ずじまいで終わりました(/ _ ; )
今日は写真も撮る気もおきなかったので写真はありません…
もう錆びが出て来て身も柔らかい、
見てると釣る気が無く終わりかな~?。