506 病としごと
すっかり投稿がご無沙汰してしまったけど、ちゃんと生きています。元気でやってるよ・・・って言いたいところだけど、連日の激務で相当疲弊しています。心も体も。この時期は毎年忙しいのだが、これほどの激務は僕のサラリーマン人生の中でも5本の指に入るほどで、これからの仕事のすすめ方を真剣に考えるようになった。癌じゃなくても休みがなくって、毎日がほぼ終電、徹夜なんて当たり前という仕事が体にいいわけがない。それに僕の仕事は責任重大で、万が一僕が倒れると何十万人という人に迷惑がかかり、新聞に載るほどの影響がある。大げさに言うつもりはないし、倒れたら倒れたでなんとかなるのだろうけど、それでもたくさんの人に心配をかけることには間違いない。自分が頑張ればなんとかなることと、どんなに頑張ってもなんとかならないものがある。少子高齢化という言葉が取りざたされるようになって久しいが、この数年の人出不足の問題は、今の僕の仕事の中で大きなウェイトを占めるようになってきた。どんなに頑張ってもなんとかならないこと・・・それが今の僕にとっては夜も寝られず、辞職さえ考えるほど大きなストレスになっている。こんな仕事をかれこれ20年ほど続けてきたけど、(もう無理だ。できれば逃げ出したい・・・)と、この2,3年思い続けてきたことが、もう引っ込みがつかないほど自分の中で巨大に育ってしまった。でも責任が大きいだけに会社の儲けも大きい。少し前に何度か遠回しにやんわりと部署替えを打診してみたけれど、あまり真剣に考えてくれない。こうなれば奥の手を出すしかない。病気を理由にするのはなんだか卑怯な気がして、これまで自分のほうから持ち出すことはあまりなかったのだけど、そろそろちゃんと話をしなければならない時がきたのかもしれない。半分はそう、あまりの激務と責任の重大さから逃げ出すのだが、半分は僕がステージⅣだからだ。全国がん(成人病)センター協議会の生存率共同調査によると、2016年2月集計で乳がんのステージⅣの5年相対生存率は33.0%だった。つい先日も教授先生から、「今のうちにやりたいことをやっておきなさい。1年たつと新たに病変が見つかったように、これからは毎年弱っていくのだから・・・」と言われている人間が、たくさんの人間に影響するような大きな企画に携わってもよいものなのだろうか。最初の手術からもうすぐ5年が経過しようとしているし、再発が分かってからもうすぐ2年が経過する。確かに体はまだピンピンしているが、CTを撮ってみると新たな結節があちこちに出来ているのが分かっている。だめでしょ?こんな全身がん状態の人間が大きな仕事をやっちゃ。次の教授先生の診察は来週の火曜日だ。お願いして現在の僕の体の状態を、くまなく診断書に書いてもらおうと思っている。これを持ってしても上司が話を聞いてくれないなら、人事部へ直接相談してもいい。来年の予算を組まれてしまう前に僕を1線から外してもらい、戦力外通告をしてもらうのだ。穏やかな生活は今の僕にとって何よりも手に入れたいもの。これが結果的に降格になり、給料が下がるようなことになったとしても覚悟はできている。ま、大企業なのであまり世間体の悪いことはできないだろうけどね。----------------------------------------僕がブログを立ち上げたころ、珍しい男性乳がんのブログなので評判が気になり、某巨大掲示板をちょくちょく覗きに行っていたことがあった。幸いなことに話題になることはなく、それ以降覗きに行くことはほとんどなかったのだが、先日、ホントにたまたま覗いてみたところ、もうすでにブログ主がお亡くなりになったスレに僕のブログのことについて投稿があった(笑)投稿はきちんとした文章で、ブログ名と僕のHNが記入してあり、○ 忽然と消えたけどどこに行ってしまったのか?○ 主治医やウィッグ、仕事の不満を詳細に書いていて、特定されないのかと心配だった。○ 既婚者のくせに女性の元部下のことを延々と書いていてこれも謎だ。みたいな内容だった。批判的というよりかは心配していただいてる内容で、これに対するレスはついていなかった。ああ、申し訳ないですね。ご心配のとおり、身バレで2回目の引っ越しを余儀なくされてしまいました。そしてこのブログは基本的に病気関連のことだけを書くようにして、その他のことはFC2ブログに移管しちゃいました。職業がらなのか性格からなのか、物事を正確に記録しないと収まらなくって、それがブログにも表れてしまったのか・・・。いや、それとも単に僕の警戒心が希薄過ぎたのか。実はこの投稿以外にも心配してくれているお友達はたくさんいるんです。そんなことまで書いて大丈夫なのか・・・と。ブログを始めたころは、「珍しい男性乳がんなので、身バレには気を付けないと」って気を引き締めていたのに、いつの間にか調子に乗っちゃったんでしょうね。会社の愚痴なんか書き出すと止まらなくなっちゃって(笑)はい、初心に帰って気を引き締めることにします。忙しいのはまだまだ続きますが、また隙間時間を見つけてアップしようと思います。