オロナインH軟膏は殺菌消毒剤、オイラックスとオロナインの違い | 調剤薬局で働くママ薬剤師のお薬と子育て親育ちブログ

調剤薬局で働くママ薬剤師のお薬と子育て親育ちブログ

昭和生まれ2児の母でもある調剤薬局勤務の薬剤師が市販薬や病院の処方薬、薬の飲み合わせなどお薬のこと、大好きなコンビニスィーツや思春期の子育てで感じることなどの日常のアレコレを書いているブログです。

こんにちは、薬剤師の安美です。

 

勤務先の薬局の患者さんにオイラックスHクリーム好きな方がいて、

それをきっかけに、

オイラックスHクリーム関係の記事が続いています(^-^;

 

 

オイラックスとよく似た名前の塗り薬に、

オロナインH軟膏があります。

 

*発売当初はオロナイン軟膏、

その後、オロナインD軟膏→オロナインH軟膏と変わっています。

 

 

このオロナインH軟膏の成分は、

クロルヘキシジングルコン酸塩。

 

 

実は、かゆみや炎症を抑える成分ではなく、

殺菌消毒剤です。

 

つまり、オロナインH軟膏は、外用殺菌消毒剤ということ

 

 

医療用には、オロナインH軟膏と同じ塗り薬はありません。

(ということは、なくてもよい薬ともいえるかもしれません…)

 

ただ、同じ成分の医薬品として、

5%クロルヘキシジングルコン酸塩消毒液(ヒビテン液)があります。

希釈して、手指や皮膚の消毒に使われます。

 

 

さて、オロナインH軟膏の効能効果は、

ニキビ、吹出物、やけど(軽いもの)、しもやけ、キズ

水虫(じゅくじゅくしていないもの)など。

 

オロナインH軟膏を使用してはいけないことに、

 

・湿疹(ただれ、かぶれ)

・化粧下(化粧下地)

・虫刺され

 

この3つがあります。

(オロナインH軟膏の添付文書にしっかり記載されています)

 

 

化粧下地に使う人はいないと思いますが、

湿疹や虫刺されに使う人…意外といそうですよね。

 

 

基本的には、抗ヒスタミン剤のかゆみ止め、炎症を抑えるステロイド塗り薬が使われます。

 

オロナインH軟膏を塗ると、

かえって悪化することもあります。

(オロナインの成分の接触性皮膚炎とか)

 

 

オロナインH軟膏を使うとすれば、

すり傷やニキビくらいかなと個人的には思います。

 

水虫も、真菌に対して効果がある薬じゃないと意味がないでしょうし…。

 

 

 

オイラックスHクリームとオロナインH軟膏、

似ているようで、全く違うものです。

 

 

【オロナインH軟膏】

・市販薬

・成分は殺菌消毒剤、ステロイドなし

・湿疹や虫刺されには使わない

 

【オイラックスHクリーム】

・処方せんが必要な処方薬

・成分は、かゆみを抑えるクロタミトンとステロイド

・湿疹や虫刺されに使える

 

わかりやすく違いをまとめるとこんな感じです。

 

 

 

もし、オロナインH軟膏を使っていて肌トラブルが改善しない、悪化するという場合は、

一度、使うのをやめてみてくださいね。