家庭水回りの不具合修理 | 日の出に癒されて今日も元気

日の出に癒されて今日も元気

リタイア後の人生を満喫させる為ここ別府に来て、ウオーキング・食生活改善に精を出しリタイア後の体重を14kg程下げて58.5±1.0kgで管理。好きなゴルフは85前後に向けて頑張っています。特に我が家からの朝日は最高に癒されますので皆さんも是非ご覧になってください。

今日は1月26日 ☀ 3~13℃

今日は暖かい日和でした

情報では3月中旬の天気だったようです

 

7:16🌅

風もない長閑な朝でしたが少し雲がかかった朝でした

 

 

 

キッチン給水金具水漏れ

今朝、朝食の準備に取り掛かった時に給水金具のカウンター付け根

少しの水たまりがあるのに気付いた

この水たまりは数日前から時々気が付いていたのだが

吐水した時に飛び散った水だと思っていたが

今朝はちがう、水を扱う前から溜まっていたので疑問に感じた

この水栓金具は20年ほど経過しているので

そろそろ取り換え時期かと判断?

取り敢えず朝食を済ませた後修理に取り掛かったみた

レバーを外すと赤矢印の場所に水が溜まっており

その水溜まり発生源は下の金具が緩んで水漏れが発生していた

更に下部金具を取り外し中の青のパーツも外し

内部のパッキンを確認してセットし直し、

シールテープを巻いて再度組み立て

再度水漏れ確認した結果、水漏れは完全に止まって無くなったニコニコ

 

 

 

更に、今度はベランダの散水シャワーと水栓金具

最近この散水シャワーの水量調節が効かなくなっていた

従って昨日、新しい交換品を買ってきたので今日取り換えた

しかし、問題の散水シャワーが何故水量調節ができないのか

水量調節部分を分解して作動確認してみたら

赤矢印上下のパーツが同時に動かない

原因は赤⇒上下パーツの固定ピンが折れていた

ダメ元で折れたピン凹部に瞬間接着剤を流し込んで固定してみた

5時間ほど保持し再度組み立てて水量調節を確認したら

うまく水量調節の作動が可能となったニコニコ

これで、しばらく様子見ですね

更にそのホースの大元の水栓金具部から水漏れが発生していたので

赤矢印シールテープを巻き直し水漏れ対策完了ニコニコ