【勝手に告知】トツゲキ倶楽部『リ:ライト』 | 演劇とか それを取り巻く人たちとか

演劇とか それを取り巻く人たちとか

ほぼ個人的な観劇日記に。
イベント運営+素人の視点で観ている事が多いです。
本番以外の前後も大事!

★ツイッター使い始めてみました。
@mamomya

さて、自分とこも間もなくで出来ていませんでしたが勝手に恒例の。。

と言うか、「観て貰いたい」とおススメする事に悩んだりして身動きが取れなくなっていたりしたのですが。
やっぱりおススメしたいと思うのです。


『笑うゼットン』で初めて観て、『ゴドーを待ちながらを待ちながら』で決定的に掴まれて以来のファンとなります。
また、珍しくずっと追わせていただいている女優、前田綾香さんがトツゲキ倶楽部に「所属」して初めての公演と言う事も楽しみでなりません。
そして、自分はあまり事前情報とかを気にしない方なのですが(それこそ、粗筋とか全く読まずに行く事も。!)、目に入ったフレーズ。

「人間関係っていうのは化学反応で
一度作用しあったら元には戻すのはホントに大変だ。」

これきっと、今の自分にとっても痛い作品なんじゃないかな。。どうだろう?
自分は勿論観るけれど、観て貰いたいです。
観て、欲しい。


自分の言葉はつたないので、切り口をちょっと変えます。
作り手の言葉に耳を傾けるのって、自分は有効なんじゃないかと考えています。

トツゲキ倶楽部突撃中!

こちらのブログもとっても好きなんです。
読まなくていいと再三言われているのですが。。(笑)


「ちゃんと生きている空気が感じられる
会話劇をずっとやりたくて。
それでいてトツゲキらしい
エンタメとしても楽しめる作品にしたくって。」


最新の記事から抜粋させていただきました。
本当に一部分で恐縮なのですが、自分がトツゲキ倶楽部に求めているのはここなのかなと感じました。
きっとずっとこれを目指してやられているのだなと。


お芝居が「合う合わない」はあると思います。
自分にはまだその見極めが難しくて、でもこの言葉にピンと来るかたならば合うんじゃないかなって。


公演もそうですが、こちらを読むかたが増えたらいいなと地味ーに、地味ーにいつも思っているのです(笑)




トツゲキ倶楽部『リ:ライト』

とある大学の神経科学研究室。
実験を繰り返していたある日、
ひょんなことからアルツハイマー治療薬に繋がる発見をする。が、
研究室の人間関係が引っ掻き回されたことで
世紀の発見が……!!
変化していく状況に振り回される人間たちの姿を、
見る人たちの記憶を巻き込んで描く”人間関係”劇!

■公演日時
2015年
7月1日(水) 19時30分
  2日(木) 19時30分
  3日(金) 14時・19時30分
  4日(土) 14時・19時30分
  5日(日) 13時・17時
  6日(月) 14時・19時30分
※開場は開演の30分前。受付は開始1時間前より。
(日時指定・全席自由)

■料金
前売券     3500円
当日券     3800円
平日マチネ割り 3000円
高校生以下   1000円(未就学児の入場はお断りしています)
※売上金の一部は東日本大震災義援金として寄付させていただきます。

■下北沢 「劇」小劇場
 東京都世田谷区北沢2-6-6

●出演
前田綾香
佐竹リサ
仲澤剛志
高橋亮次
高橋優都子
田中ひとみ
田久保柚香(劇団くるめるシアター)
藤田りんご(Pityman)
塚本健一(マグネシウムリボン)
山口 弘
石川 毅
後藤英樹
渡辺一哉
横森 文


こりっち詳細ページ

トツゲキ倶楽部ウェブ


※ご予約の際、どなた扱いか迷われるかたがいたらご相談ください(笑)
素敵なかたがたが沢山で、色々なかたからチケット買いたいのですよね。
←話脱線しますが、これ、他の団体だとあまり気にせず劇団から買っちゃう事が多いのですが。
その辺りもおススメしたいヒント、があると思います。