のの日記 -4ページ目

散歩。

天気が良かったけどほぼ家で引きこもり。

 

夕方子供連れて家の近所をぐるっと散歩してきたけど

途中で歩くの疲れたようで結局半分くらい抱っこしていました。

家着いた後は庭と呼べないほどの砂利がある庭で

ちょっと砂利遊びしてから室内へ。

 

外に出て運動することもできないから

少しでも遊ばして眠気を誘っておかないと

なかなか寝てくれないだろうからなぁ。

 

それにしても最近朝早起きすぎるのなんとかならんものか…。

買い物。

起きたらまだ教育テレビがやってなかった…。

 

お昼をドライブスルーで買いつつ

ショッピングセンターの駐車場で車内でお昼。

こんな時くらいしょうがないよね。

 

切れつつあるおむつとお尻拭きと

箱ティッシュとトイペをまとめて買ったんだけど、

はたから見ると買いだめしてる人みたい?

 

買いだめの人は同じのをいくつも買うけど、

必要になった多種をひとつずつ買ってるだけだから

別に何を意識することもないけど、

ちょっとでもそういうのを気にしちゃうってのが嫌ですね。

 

早く気兼ねなく外出して買い物できるようになるといいなぁ。

金曜日。

なんだか短いような長いような一週間。

作業が多すぎていろいろ手を出してんだけど

対応しきれなくて全然終わっていかない上に

どんどん追加されてくからどーにもならねぇな。

 

在宅作業もあと一週間で終わる予定なのだけど

本当に終息する感じになるのだろうか。

そのうちまた政府から自粛延期のお知らせがあったら

在宅も延期になるのかなぁ。

 

だいぶ慣れてきたから

問題なければこのまま家で作業してたい気もするけどね。

工事。

最近家の前の道路ですぐ近くの小さい河川工事をしてるから

昼前くらいから音がうるさいのなんのって。

 

お昼寝モードに入った子供は30分くらいで起きちゃうし、

そのあとずっとギャン泣きしてたりするしで

せっかくリモートワークで集中できるかなーって思ってるのに

まったく落ち着かない家での作業でした。

 

Zoom会議なんかで工事の音がどうなるか心配だったけど

別に聞こえないみたいだからよかった。

 

あのドリル系の音がずっと続いたりするのは

何とかしてほしいなぁ。

久々。

用があって久々に出社したんだけど

なんとも通勤時間の無駄なことか…。

 

しかもどうにも肩が凝ってしょうがなくなったりするし

リモートワークって快適なんだなって思いました。

 

これまで普通に通ってたけど

リモートをし出してからは都会に出かけるのが

ちょっと怖くなってたりしてるので、

今の自分の状況で感じ方って変わるもんなんだなぁ。

 

ちゃんと収束するまでずっとリモートでやってたいくらいだわ。

火曜日。

実務以外の面倒な対応もいろいろあったりで

考えること多すぎて全然手が回らない。

なんか一つ二つ抜けてきそうな気がするんだけど

その辺はまぁ気づいた時でいいか。

 

一気に手広くやらずに

一個ずつ片付けてかないと永遠に終わらなそうだなぁ。

 

家で作業してると時折聞こえてくる

子供の泣き声というかわがまま声が気になったりするけど、

だからといって顔を出すと

パパだー遊んでくれよー状態になって

離れようとするとまた泣きわめきそうで

なんとも難しいところだったりします。

 

お昼を一緒に食べられるってのは良いけどね。

月曜日。

最近Amazonprimeで見始めた

炎炎ノ消防士が面白くて

毎晩ちょっとずつ見ている毎日。

 

おかげで寝る時間は0時を回るものの

起きる時間は相変わらずなので、

在宅で通勤時間を使う代わりに仕事前に

ひと眠りできるのがとても助かります。

 

Zoomでの打ち合わせにもだいぶ慣れてきたけど

相変わらず顔部分が逆行で暗くなるので

ライトを置かないとダメかなと思ったり。

 

でもそうするとバーチャル背景使うとき

背景の白い部分とともに顔も抜けるので

透明人間になるのかな。

今でもちょっとしたハイライトが抜けたりしてるし。

 

グリーンバックを用意するのも

そこまでする必要ないだろうし

いろいろ凝りだしたらきりがないな。

 

ちなみに背景は精神と時の部屋にしてます。

日曜日。

早起きからのにちあさ見たりした後

お昼寝などののち、必要な日用品と食材の買い出し。

 

車で通過していく公園は

すげー混んでたみたいで、

昨日の天気の後の晴れた日曜だと

どうしてもそんな感じになっちゃうのかね。

 

子供を遊ばせたいのは分かるけど、

そこまで混んでたら諦めたり別の場所にしないもんか?

 

今日くらいいいだろうって甘さが

終息を遅らせていくんだろうな。

 

土曜日。

前日作業しきれなかった分の作業を

午前中にちょっとやったり。

在宅だとこれ出来ちゃうのが良いのか悪いのか。

 

それにしても出歩きが全くないので

流石に体がかたまりすぎなので、

夕方ちょっくらコンビニへ買い物へ。

外出したのはそれくらいかなぁ。

 

森の株価は最終日に半額くらいまで下がっていたので、

なんとかフレンドで買値よりも高い島を探して

そこに売りに行きました。

 

島の中くらい現実に合わせなくていいから

景気良くしてほしいもんだ。

運動不足。

在宅してると明らかに会社行ってる時よりも

席を立つ頻度がへってるな。

だから体が硬くなっていくのだろうか。

 

お昼の時くらいしか動く機会がないので、

意識して立ち上がって体伸ばすでもしないと

不健康まっしぐらになりそうだなぁ。

 

唯一の運動だった通勤の歩行もなくなってるし

時間に余裕ができたのはいいけど

作業してると気が付いたら時間たってるので

エコノミークラス症候群とかならないようにしないと。

 

机の高さが可変だったら立って仕事したいくらいだ。

そういう机も売ってるしね。