なんと申し上げたらいいのか。
船越英一郎さん 鬼宿
人懐こくて、誰からも愛される人。
じっとはしていないので、あちらこちらと出没。
人脈の幅は広く、好奇心の趣くまま出かける。
留まることを嫌がり束縛するのは難しい性質。
人に好かれるが、人を見る目がない為に、
わりと無意識に不義理を行いやすいのがキズ。
自分を応援してくれる人と、
自分を応援してくれてない人の違いが、
「真の意味でわからない」ために、
人脈は広くても、浅く広くになりやすい。
松居一代さん 参宿
白か黒か。ハッキリと区別をして生きる人。
好き嫌いが明確で生き方は不器用である。
他人は他人、自分は自分。
行動も言動も、ハッキリと自己世界観で勝負。
周囲も二手にハッキリと分かれやすく、
敵か、味方かハッキリと分別されている。
自分を理解してくれなくても、それはそれ。
べつに理解してくれようとも思わない。
ただ合わない、
それ以下でも以上でもない、と言う考え。
相性
友衰の相性です。
恋に恋をして、心を奪われる大好きな相手。
やはり松居さんの方が献身的に身を注いで
船越さんに人生すべて尽くすことになります。
この関係は一方が得をして一方が損をする。
ここが「悲恋」の関係なのですよねぇ。
彼女の方が、人生に損をする役割が多く
運勢がどんどん衰えて行くのが特徴です。
<船越さんからみた松居さん>
何だか相手が精いっぱい
自分を応援してくれて力強く頼もしい相手。
実力派で、斬新アイデアをやりくりします。
理想を形にして実現をしてくれる力がある。
随分と甘えても応えてくれる人のはずです。
<松居さんからみた船越さん>
恋をして大好きな相手。「貴方の為に」が
人生の大きな生きがいとして活力となる。
風来坊であまり深く考えていないので
自分の気持ちが届いているのか、いないのか。
反応がないからヤキモキしてしまう相手でしょう。
<姓名判断では>
船越さんは、
地格26画
人格23画
外格26画
総格49画
優しい人だ、この方も。
たしかに風来坊ですが、
温情に深い人ですから、
可哀相な人を放っておけない。
松居さんのことも守ってあげたいと
当初は思ったのではないでしょうか。
総格49画は人生の楽しさも所々あるものの、
それがひっくり返って凶へ展開しやすいです。
松居さんは、
地格 6画
人格 9画
外格13画
総格22画
苦労の多い人ですよ。
人から愛されて、愛する運も持っているのです。
しかし総格22画、、、これは偏った考えに固執して
心身のバランスを崩しては突拍子もない選択をとる。
あまりの恐怖という世界観に呑みこまれて
ありえない偏屈さに堕ち行っては抜け出せない。
そんな運勢を晩年に辿ってしまうのです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
総格49画と、総格22画の戦い。
互いに晩年凶数で、苦しいはず。
胸が痛い話です。
*檜原流姓名判断の画数、五行表現の
無断の転載、転用、商業使用は禁止します。
檜原有輝 ひばらゆうき スケジュール
◆鑑定メニュー 鑑定方法 (四柱推命、姓名判断、宿曜占星術、カバラ数秘術) 鑑定内容 仕事、恋愛結婚、相性、健康、転機などの総合運勢 己の生きる使命、適職使命、運の盛衰を活かす道標 対人関係、人とのかかわり方、自分の活かし方など。
◆名前の運を使いこなすセミナー *第一弾(人格 地格 外格 総格を知る) 7月5日(水)【満席】 *第二弾(社会運 家庭運 人生の課題 ) 8月10日(木)【満席】
◆介護をよりよくするために 個人セッション ・これから自宅で介護をするけど不安だらけ。 ・施設へ行くべきか、在宅で親を看るべきか迷う。 ・親の状態に沿った(状態が悪い)介護をどうしていいか。 ・親の最期をどう受けとめて看とればいいかわからない。 ・おむつ交換の実践 ・食事介助の実践・入浴介助の実践 おむつの選び方、食事形態(固さ、刻み、トロミ具合など)
すべての<お申し込みフォームはこちら>