実家に帰っております。
初詣を済ませまして、


お散歩道へ来ると…
もう春の香りが漂っています。


あとひと月もすれば、
豊かに実った梅林がいっぱいになるでしょう。
家族一同がそろえば、
何かを決めるときに意見がバラバラになりやすく…
楽しさ半分、めんどうが半分。
それも楽しみですが、結局は締めるのがワタシでして💦
いつ如何なるときも、
選択力と
判断力と
決断力と
あとは文句を言わせない
「統率力」ですかね(笑)

選ぶ。
責任をとる。
これを避けがちな人生では
前に進めなかったりします。
どっちに転んでも、これでいい、
これで良かったと言える連続にすればいいだけ。
迷う人、悔やむ人は
どっちにしても苦が伴います。
どっちにしても
良い!
そう思うことが
何より大切な事。
春、待ち遠しいですね。

低っ。跳べてないです(笑)



平成28年2月3日 (金)第一弾 (地格、人格、外格、総格)
平成28年3月3日 (金)第二弾(社会運、家庭運 カバラ数秘)
