みなさまこんにちは!

 

 

今日もお越し下さりありがとうございます。

 

 

 

****************

 

「心」に優しい腸生活薬剤師

木本満美です。

 

****************

 

 

 

今日、5月15日は、

 

 

「ヨーグルトの日」

 

 

ってご存知ですか?

 

 

 

 

ヨーグルトを世界に広めた

ロシアの微生物学者、

イリヤ・メチニコフ博士

 

 

↓↓↓

 

 

※写真はWikipediaよりお借りしました

 

 

 

 

メチニコフ博士の誕生日であることが由来で、

明治が提唱したそうですよ!

 

 

 

 

 

 

東芝データはこの日にちなんで、

東芝グループの電子レシートサービス「スマートレシート」を

利用する約190万人のレシートデータから得られる

購買データを分析し、

 

 

 

購買数量が多いヨーグルトの商品を

ランキング化したデータを発表しました。

 

 

 

 

対象期間は今年4月1~30日の1カ月間。

 

 

 

 

では全国ランキング発表!!

 

 

気になりますよね笑。

 

 

 

 

第1位 

明治ブルガリアヨーグルト

LB81プレーンヨーグルト400g

 

 

 

 

 

 

 

第2位

森永乳業

ビヒタス プレーンヨーグルト400g

 

 

 

 

 

第3位

 

雪印メグミルク

ナチュレ 恵 megumi 400g

 

 

 

 

 

 

 

 

です!!

 

 

1位から3位は、

内容量400グラムの大容量サイズの

「プレーンヨーグルト」が占めましたね。

 

 

 

小分けパックなど他のサイズよりも

需要が高いんだな〜

 

 

 

ちなみに、

消費者がなぜヨーグルトを食べるのか?

 

 

というと、その理由は

 

「美味しいから」

「健康にいいから」

 

 

ということだそう。

つまりそういう視点で選ばれているんですね。

 

 

 

でも、食べやすさはともかく、

 

 

「健康にいいから」

はあまりにざっくりしている気もします汗。

 

 

 

 

 

ちなみに今の消費者ニーズは、

こういったものだそう。

 

 

↓↓↓

 

 

1)より少ない添加物

 

 

2)より低い糖質・脂質

 

 

3)健康増進する成分への期待

→プロバイオティクス強化

→プロテイン(タンパク質)強化

 

 

4)植物由来のヨーグルト

 

 

 

 

確かにこれらのニーズを満たす

ヨーグルトの種類は

広がりを見せていますよね。

 

 

 

 

先日購入した

玄米ヨーグルト

↓↓↓

 

 

image

 

 

 

 

 

でも正直、

ここまで多様化してくると、

何を選んだらいいのかわからなくもなりますよね。

 

 

 

 

 

なので

私からお伝えするとすれば、

 

 

「同じヨーグルトは食べ続けない」

 

 

ってことかな。

 

 

 

好きだと同じものばかり

買ってしまいますけどね。

 

 

 

 

 

菌は色々とるべし!!

 

 

 

 

image

 

 

 

今日も最後までお読みくださり

ありがとうございます!!

 

 

 

「腸活」にご興味ある方は、

公式LINEにご登録いただき

「腸内細菌」が喜ぶ、

毎日続けられる「腸活術」

ぜひ受け取ってくださいね!

 

 

 

公式LINEにご登録下さった方は、

登録するとその場ですぐに!!

無料でもらえます♡

 

 

 

今すぐ無料で

秘密の「腸活術」を受け取りたい方はこちら♡

↓↓↓

 

 

 

 

公式LINEのご登録は、

@brh0959y(@マークも忘れずに!!)

で検索するか、

 

 

こちらをクリック!!

↓↓↓

https://line.me/R/ti/p/%40brh0959y

 

個人的なやり取りもできますよ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■4月の人気記事

★第1位★

 

 

 

 

★第2位★

 

 

 

 

 

★第3位★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★お問い合わせはこちら★ 

mamikimoto.8@gmail.com

★Facebookはこちら★
http://facebook.com/mamikimoto.8
(お友達申請大歓迎です!
その際はブログ読者さまである旨メッセージ下さいませ。)

 

★インスタはこちら★

https://www.instagram.com/mamirin30/?hl=ja