みなさまこんにちは!

 

 

今日もお越し下さりありがとうございます。

 

 

 

****************

 

「心」に優しい腸生活薬剤師

木本満美です。

 

****************

 

 

昨日、

 

次世代のスーパー物質、

新腸活トレンド

 

 

とも言われている

 

 

短鎖脂肪酸

 

 

 

についてお話しました。

 

 

 

詳しくはこちら

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

その短鎖脂肪酸が

腸の中でいかに有用な働きをしてくれるのか?

 

 

 

 

ということは、

上記のブログを読んでいただきたいのですが、

 

 

 

 

今日はその、

 

短鎖脂肪酸、

どうやったら増えるの?

 

 

 

というお話をします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「短鎖脂肪酸」とは、

 

ビフィズス菌などの腸内細菌が、

水溶性食物繊維や、

オリゴ糖などをエサにして作る

 

 

「腸内細菌の代謝物」

 

 

です。

 

 

 

ですから、

良さそうな働きをしてくれる

腸内細菌のエサを食べる、

 

 

 

ということです。

 

 

私のおすすめは、

 

 

水溶性食物繊維!

 

 

 

水溶性食物繊維とは、

 

 

ネバネバした食材や海藻類、果物

などに多く含まれます。

 

 

 

あとおすすめは、

 

 

「もち麦」!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もち麦は、

大麦の中でも特に食物繊維が豊富!!

 

 

 

水溶性食物繊維の一種

「大麦β-グルカン」

とっても豊富に含まれています。

 

 

 

もち麦は、

ごはんに入れて炊いてもいいし、

そのまま茹でて、

サラダなどにしても美味しいです♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現代人は食物繊維不足!!

 

 

 

 

摂れているようで、実は、

自分で思ってる以上に

摂れていないことが多いです。

 

 

 

 

水溶性食物繊維を意識して、

短鎖脂肪酸増やしていきましょう!

 

 

 

今日からみんなで

「タンサ活」だ!!

 

 

 

 

image

 

 

 

 

今日も最後までお読みくださり

ありがとうございます!!

 

 

 

「腸活」にご興味ある方は、

公式LINEにご登録いただき

「腸内細菌」が喜ぶ、

毎日続けられる「腸活術」

ぜひ受け取ってくださいね!

 

 

 

公式LINEにご登録下さった方は、

登録するとその場ですぐに!!

無料でもらえます♡

 

 

 

今すぐ無料で

秘密の「腸活術」を受け取りたい方はこちら♡

↓↓↓

 

 

 

 

公式LINEのご登録は、

@brh0959y(@マークも忘れずに!!)

で検索するか、

 

 

こちらをクリック!!

↓↓↓

https://line.me/R/ti/p/%40brh0959y

 

個人的なやり取りもできますよ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■11月の人気記事

★第1位★

 

 

 

★第2位★

 

 

 

 

 

★第3位★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★お問い合わせはこちら★ 

mamikimoto.8@gmail.com

★Facebookはこちら★
http://facebook.com/mamikimoto.8
(お友達申請大歓迎です!
その際はブログ読者さまである旨メッセージ下さいませ。)

 

★インスタはこちら★

https://www.instagram.com/mamirin30/?hl=ja