みなさまこんにちは!

 

 

今日もお越し下さりありがとうございます。

 

 

 

****************

 

「心」に優しい腸生活薬剤師

木本満美です。

 

****************

 

 

「腸・元気な

おなかづくり講座」

 

 

フォローアップ講座が

無事に終わりました!!

 

 

 

 

 

 

 

楽しかったなーー

この1ヶ月。

 

 

 

 

コミュニティ内で、

この1ヶ月にフィーバーした話題、

いくつかあるのですが、

そのうちの一つが、

 

 

 

 

 

 

でした。

 

 

 

北海道在住の方、

北海道出身の方が

いらっしゃったこともあり、

 

 

 

そして、

私がお豆大好きなこともあり、

 

 

 

 

「豆」の話題で、

大フィーバー!(笑)

 

 

 

 

というわけで、

「豆」にまつわるお話を

何回かに分けてシェアしますね。

 

 

 

私も色々なチャレンジを

この期間にさせていただいたのですが、

 

 

 

その一つが、

 

 

 

小豆味噌

 

 

です。

 

 

 

 

 

 

 

 

ずーっと作ろう作ろうと

思っていたのですが、

行動に移せていなかった!

 

 

 

 

でもようやく作れましたよーー!

 

 

 

 

え??小豆味噌??

 

 

 

と思われる方も

いらっしゃるかな?

 

 

 

そう、お味噌っていうと、

大豆!だと思うんですが、

 

 

 

実は、

どんなお豆でもできるんですよ♡

 

 

ひよこ豆や、黒豆でもできる♡

 

 

 

そして、なぜ、

「小豆味噌」か?というと、

 

 

 

 

春のデトックスに最高だから!

 

 

DSC_0014

 

 

 

そもそも、

冬というのは

寒さに負けないように

様々なものを

体の中に溜め込む季節ですよね。

 

 

 


そして、春は、

夏の暑さに負けないように、

体の中に溜め込んだものを出す季節です。

 

 

 

 

この時期になると、

肌が痒くなったり、

頭皮が痒くなったり、

湿疹ができたり、

 

 

 

 

そういうトラブルに見舞われる方も

多いですよね。

 

 

 

 

 

よく春は芽吹く時期、

とも言われますが、

まさに同じような状況です。

 

 

 

今の時期に、

上手にデトックスしておけば、

これから迎える

夏、そして秋を元気に過ごせますよ!

 

 

 

 

 

その、デトックス食材として

お伝えしたいのが、

 

 

 

 

小豆」なんです。

 

 

 

 

 

IMG_0573

 

 

 

 

小豆がデトックスにいいのは、

小豆に含まれる栄養に秘密があるから。

 

 


まず、小豆に含まれる

ビタミンB群

これは、

不要な脂肪を代謝してくれますし、

 

 

 

 

カリウム

これは、むくみを防いで、

溜まった老廃物を外に出す働きがあります。

 

 

 

あとは、

「腸活」に最適な、

食物繊維オリゴ糖もたっぷり!

 

 

 

 

その小豆を使って作ったのが、

 

 

小豆味噌

 

 

というわけです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最初は少量でいいかなと思ったものの、

どうせやるなら!

と欲が出始めて(笑)、

 

 

発酵あんこにも回したい、

とか、色々やり始めたら

結局増えてしまいました(笑)、

 

 

 

で、息子と一緒に、

作って。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出来上がり!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小豆味噌の作り方は、

大豆味噌と作り方はほとんど同じ。

 

 

 

熟成期間は1〜3ヶ月程度で

いただけるそうですよ!

 

 

 

出来上がりが楽しみです♡

 

 

 

 

こうして、

一人だとできなかったことも、

仲間がいるとできる。

 

 

 

予想していなかった以上の力が

湧いてくる。

そんな嬉しいことが

たくさんあるのが、

コミュニティのいいところ♡

 

 

 

みなさんは、

自分を高めてくれる人と一緒に

時間を過ごしていますか?

 

 

 

誰と一緒にいるか?

で、人生は大きく変わりますね!

 

 

 

まずは、

腸活にもぴったりな

「小豆味噌」。

 

 

 

みなさんも

気になったら

ぜひ作ってみてくださいね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も最後までお読みくださり

ありがとうございます!!

 

 

 

「腸活」にご興味ある方は、

公式LINEにご登録いただき

「腸内細菌」が喜ぶ、

毎日続けられる「腸活術」

ぜひ受け取ってくださいね!

 

 

 

公式LINEにご登録下さった方は、

登録するとその場ですぐに!!

無料でもらえます♡

 

 

 

今すぐ無料で

秘密の「腸活術」を受け取りたい方はこちら♡

↓↓↓

 

 

 

 

公式LINEのご登録は、

@brh0959y(@マークも忘れずに!!)

で検索するか、

 

 

こちらをクリック!!

↓↓↓

https://line.me/R/ti/p/%40brh0959y

 

個人的なやり取りもできますよ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■1月の人気記事

★第1位★

 

 

 

 

 

 

★第2位★

 

 

 

 

 
 

 

 

★第3位★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★お問い合わせはこちら★ 

mamikimoto.8@gmail.com

★Facebookはこちら★
http://facebook.com/mamikimoto.8
(お友達申請大歓迎です!
その際はブログ読者さまである旨メッセージ下さいませ。)

 

★インスタはこちら★

https://www.instagram.com/mamirin30/?hl=ja