登校しぶりの娘が読んで、ほっとした本 | ガミガミ怒ってしまうネガティブ思考のママが、最高!と思える毎日にする!

ガミガミ怒ってしまうネガティブ思考のママが、最高!と思える毎日にする!

子育ての悩み、不安、私のこうやってみたよを発信❤️

 

 

 

image

 

 

 

 

「教室はまちがうところだ」

 

タイトルからして、素敵ですよね。

 

 

 

今の担任の先生が「私の好きな本」で紹介してくださったそうです。

 

 

うちの小2の娘は、

 

1年生の担任の先生が、

授業中答えられない子を最後まで立たせたり、

言うことを聞かない子を廊下に立たせたり

していたので、学校が怖くなって

行きたくなくなりました。

 

 

「私も答えられなくなったらどうしよう…」

「先生の言うことを聞かないと廊下に立たされる…」

 

 

 

不安がいっぱい

 

 

自信がなくなっていました

 

「いつも間違いのない答えをしなくちゃならんと

そういうことがと思っているから、

まちがうことが怖くて怖くて

 

手も上げないで小さなって

だまりこくって、時間が過ぎる」

 

この1ページの内容、誰もが経験したんじゃあないでしょうか?

 

私も皆の前で間違ったら恥ずかしい

私の回答は、正解かどうかわからない・・・

 

だから、

小さくなって、小さく手をあげる、、、

 

みたいなことありましたよね?

 

 

まちがってもいいんだよ〜

 

こんなことを言ってくれる大人周りにはいなかったな〜

 

間違えても、笑ったり、馬鹿にしたり、怒ったり、そんなものおりません

間違っても、誰かがなおしてくれるし、教える

 

そんな安心できる場所

我が家

 

にしていきたいなと思っています🌈