mamicorin go go!! -9ページ目

本日発売で〜す『commons & sense』ISSUE40


見本紙がまだ届いていないのでどんな風に最終的に掲載されたのか全然不明なのですが
本日2月27日発売です☆『『commons & sense』ISSUE40
描き下ろしのファッションイラストを18P描かせて頂きました!

$mamicorin go go!!


ファションイラスト、ということですが、自分で好きに描いたファッションイラストとちょっと違いまして、
洋服が最初から決まっておりました。
19のブランドがラインナップされておりまして、そのブランドの服をまとっております。
描きやすいものから表現が難しくどうしようか悩ましいスタイルのものもありまして
そこが描いていてまた楽しかったりもしました。
全て一流ブランド、すごいラインナップですので、絵でファッションの仕事をしたいと思っていた私は本当に感動ものでした。

服をちゃんと描く、というのと
最近のふわっとした可愛い感じでなく、尖ったシャープな作品をというご要望以外は
本当に好きに描いていいよ、と言われました。
全裸描いてもいいから、って言われましたが服が決まってるので描きたかったんですが無理でした。
こんなに仕事で自由にイラストを描いたのは初めてなんじゃないかな、ってくらい好きにやらせていただきました。
制作の期間がかなり厳しい日程だった上に枚数が多かったので全部が全部胸を張れる作品とはいかなかったのですが
それでも可能な限り頑張って何点かは自分でも大好きな作品となりました。

昨日webサイトの方が、この号の紹介になっており、私の作品も数枚パラパラと出てきました(クリックすると大きくなって5枚出て来たよ☆)

こちらの右下ね

よければどうぞご覧下さい♪
でもって、本誌の方ではもっと沢山載っておりますので是非とも手に取ってご覧頂けたらシアワセです♪

10ヶ国25都市で販売され、セレブや業界関係者が購読層という
沢山の方が見てくださる、今後にいっぱい可能性が広がるかもしれない素敵なお仕事で本当に嬉しいです。
梅雨前には今進行中の素敵なお仕事のご報告も出来そうですし
今年はなんか、しょっぱなから飛ばし過ぎな感じだなぁ~~~……

燃え尽きてしまわないように楽しんで描きたく思います!



こういうのもいいですね☆


通販化粧品の『L'ACTUA』様のメールマガジン用に扉のカットとお買い得情報漫画を三回にわたってやらせていただきました。

昔は漫画ばかり描いていたのですが、今やイラストという基本一枚絵を描き続けていたワタシにとって、漫画スタイルでお仕事を頂くというのはなんとも面白い挑戦だな!とワクワクしながら描かせて頂きました。
先日三回目のメルマガが届いて三回目が自分でもとても気に入っていたのでちょっとご紹介です☆

こういうスタイル、ちょっとワタシのイラストからは意外な感じで、ワタシの作品をよくご存知の方々にとっては興味深いのではないかな、と思い
今回ピックアップしてみました。

$mamicorin go go!!



テキストばかりのPR文章だと取っ付きにくい、読み飛ばししてしまう、印象に残らない、という問題を漫画スタイルにすることにより分かりやすく、印象に残り、皆が目を通しやすく理解しやすくなるという、イラストの持つパワーを感じたお仕事でした。
描いていてとても楽しかったです。
デザイナーさんが凄く素敵に仕上げてくださるので毎回仕上がりを見るのが楽しみでした。

とんがった作品ばかり描いていても、
商業よりの作品ばかり描いていても、というカテゴライズはあまりしたくなくって
イラストレーターとアーティストという差も何だか考えるのも面倒でして
そのときの自分の気持ちで描きたいものを描けて、お仕事でも楽しく描けて
どんな形でも作品を産み出して行く
とにかく絵を描いて作り出すことが出来れば平常でいられる私にとって
いろんな経験になるお仕事が頂けるのはとても有り難いと思っております。

こういう挑戦的なお仕事もこれからもやっていきたいですね♪





The New Wave of Japanese


三年くらい前にオファーをいただいたのですが、スペインの出版社から出るイラストレーションブックに参加させていただきました。
これが、まぁ、自分でも忘れていたくらい音沙汰が無く
まぁ、シエスタの国だからな、いつか出るんだろう、いつか、なんてこちらもぼんやりしておりましたら
ようやく数ヶ月前に『本が出来ましたーー』と連絡がありました、忘れた頃の連絡で逆にビックリしたくらいで、本当に出来たんだ、と笑えたくらいでした。

でもって、出来上がった本を送りますね!と言ってくださってからさらにそこからまた半年以上が経過……。

ようやく本日手元にその本がやってきました。



pdfファイルで!!





ははは……


くれよっっっ!一冊!!送ってこいや!郵送で!

というつっこみをPCに向って言ってみたくなりました。
まぁ、文句ばかり言っても始まらないので仕方ななくダウンロードして、内容を見て見ました。

$mamicorin go go!!

いやぁ、まぁ、ワタシの作品、笑えますね、なんかもう。
3年前ともなると作風もかなり変わってますし、なによりもう今見ると酷い絵でお恥ずかしい限りでございます。
まぁ、正直のところ、誰もみないでおくれ、といった感じではありますが
三年前もこんな風なサイケデリックなガールズイラストを今と変わらず描いておった訳ですね、
ははは。或る意味筋の通った徹底したテーマを追求している自分というのは分かりました。

しかし、私の作品はさておき、ビックリしたのが、全体の内容で
これが、想像以上に素晴らしいイラストレーターさんのラインナップで
有名どころの作家さんもかなり入ってるし
凄くレベルが高い!
かなり興味深く魅入ってしまいました。これ、普通に本屋さんで見つけたらワタシ買ってると思う。
いい作家さんが目白押しです。
一緒に活動しているイラストレーター集団の『Blue Roses』からもNICOさんに宮川さんが参加されていて妙に嬉しく思いました。

バリバリの洋書、それもスペインの本なので普通の本屋さんにはちょっと置いてないと思いますが
もしかしたら大きな本屋さんにはあるかもしれませんね。
もしご興味が或る方は

こちらが
webの窓口のようですので勇気を持ってポチッとしてみてください(笑)


こちらから出る新しい本のオファーも頂いたのですが
仕事がめちゃくちゃつまってしまってる時だったので
最終的にお断りしてしまいました……
でもまたの機会にまたお誘いさせて頂きますね、という丁寧なお返事を頂いたので
機会があったらまたこちらの出版社さんから出る本に参加することもあるかもしれませんね♪













終わりと始まり


沢山のイラストを掲載していただいております、ファッションマガジン『commons & sence』 ISSUE 40の発売日27日まであと数日で~~す☆
皆さん、是非是非ご覧下さいねっ!
『commons & sence』のblogに今回の内容などザックリと紹介されておりました☆楽しみ楽しみ♪
http://fb.me/ELbtYtyv


さて話しは変わってなんですが、先日、7年以上コンテンツを提供させていただていた携帯待受サイト
『壁紙.com』様がスマートフォンへの移行への時流から、今までの携帯コンテンツサイトを終了することになりました、というご連絡がありました。
私がイラストを描き、HPで作品を発表し、初めてイラストレーターとしてお仕事をくださったのがこの『壁紙.com』でした。
その当時は腹の中に子供がいて、自分の人生設計的にもっときちんとしていかないとならんな、と私にしては珍しくいろいろと考えていた頃で
大好きなイラスト描きを少し本気でやってみよう、趣味で描いていたものをちょっとずつでも仕事につなげつつ、もっといっぱい描いて自分も他人にも喜んで頂ける作品をつくっていこう、と
真剣に考え出した時でした。
HPを作って発表したら運が良かったのかすぐにいくつかのデジタルコンテンツ系の会社からご連絡をいただき、初めて打ち合わせさせていただき契約書を交わしてドキドキしながら一丁前なことをさせていただいたのがこちらの『壁紙.com』でした。
自分のイラストがデザフェスとかで売ったポストカードとかでなく、オフィシャルでお金に、仕事になったというのが本当に嬉しかったです。
初々しく頑張って待受画像用に描きおろしたりりてたりも当初はしてましたが、
おかげ様でイラストのお仕事が増えて新しい仕事をこなしていく状態となった今、
ここ数年はもう半年に一回くらいにまとめて使用済みのイラストをトリミングしてドカンとお渡しするだけして、ノータッチな状態だったりもして、
自分自身も携帯電話はiPhoneユーザーとなってからは、どんな風に販売されているかすら確認出来ない状態となり、
まぁ、こんな状態ではサイトもなくなるであろう、というのは当然と言えば至極当然なのですが
やはり、最初に頂いたお仕事だっただけに、寂しい気持ちでいっぱいになりました。

今や時代はスマホの時代。デジタルコンテンツ系のお仕事はどんどんニーズも変化していきますよね、
そういう変化にうまく対処しつつ、もっとひとつひとつの仕事に後悔が無いようにしていこう、と
改めて感じました。

そんな訳で、携帯コンテンツがとうとう『待受JAM』のみに現在なってしまいました。
一時期は4社あったのになぁ。
まぁ、これも時代の流れ……。
『待受JAM』頑張れ!!!皆様宜しくお願いいたします!

でも、別れがあれば出会いがあります。
こっち系の新たなお話が急速に沸き上がっております現在!
昨日ミーティングでお話を聞いてまいりましてリリースに向けて頑張って素敵なものにしたいという気持ちがつのりました!

ま、まだちょっと先のお話なんですが、終わりと始まり、というものを感じたお話でした。







commons & sence ISSUE 40 に掲載されます


アナウンスがオッケーということになりましたのでようやく最近やりましたお仕事の一つをご紹介です~!

ファッションマガジン『commons & sence』の2月25日発売予定の40号にイラストを沢山掲載していただきました。

こちらの雑誌はハイファッションのビジュアルマガジンで、購読者層が業界関係者やセレブが中心の
町の小さな本屋さんには残念ながらちょっと置いていないタイプのアートマガジンです。
私もちょっと高めの美容院さんの待合室で目を通した事が数回あるくらい、別次元の憧れ雑誌だっただけに
まさか、こんな凄い本からお話が来たのが正直本当にビックリしました。

以下紹介文です*****************************
『commons & sense 』http://www.commons-sense.net/?home

1997年創刊。国内外のファッション関係者、セレブリティなど多くのファンを持つ日本で唯一の
東京発信インターナショナルファッションビジュアルマガジン。
ファッション、ビューティ、ジュエリー、アート、インテリア、音楽、カルチャーなど、今の空気をビジュアルを通して伝えています。ファッションのシーズン立ち上げの年2回、8カ国25都市で販売されている。

commons&sense - Japan's only international fashion magazine out from Tokyo for all those fashionistas

********************************************


アマゾン楽天ブックスではすでに予約が開始しております。(画像はまだ出てませんが)
そちらから今回発売のISSUE40の内容についての文章紹介があったのでご紹介しますと

********************************************
commons & sense ISSUE40 - HIPSTER
フラワームーブメント、フリーセックス、ドラッグ、ヒッピー、パンク……1970年代のトレンドをベースにエネルギッシュなカラーとプリントに満ちあふれた2011年春夏シーズンを紹介。


********************************************

そう、
もうまさに、ワタシの大得意な『サイケデリック』が特集。テーマが『HIPSTER』ということで
もうドキドキワクワクしてしまいました。

ファッションマガジンに私のイラストがどのように使われたのかというとあまり詳細が現在あげられないのですが
18Pというボリュームで掲載していただいております。
全て描きおろしです。
ファッションマガジンですので、描いたイラスト全てがブランドファッションをまとっております。
19ブランドの服です。ラインナップがとんでもないことになっております。
テーマに沿って自由に表現させて頂きました。

大好きなファッション業界で、こんなハイクオリティーな雑誌にこれだけのボリュームで絵を掲載していただくなんて、もう今年はスタートから本当に素敵なお仕事が入った!と感動でいっぱいです。

今回お仕事を受ける際に参考としてバックナンバーを数冊頂いたのですが、もう目を通したら自分の感覚がガクガクブルブルと震える程の驚愕のテンションの雑誌なのが分かり、
一気にこの本のファンになってしまいました。
このテンションの中に私の作品が埋もれてしまわないように、と自分自身もテンションをガンガン上げて頑張って描きました。


$mamicorin go go!!

画像はバックナンバー画像。表紙も素敵です。アムロちゃんの号もあるよ☆

SSUE40の店頭発売は今月27日あたりの予定です。
是非、沢山の方に観て頂きたく思っておりますので、皆様宜しくお願いいたします!






チョウチョウお久しぶりの更新です☆



お久しぶりです!

いやぁ!何?この更新の空きっぷり!!ダメじゃん!ダメダメじゃんっ!!


というわけで、まず一言。


明けましておめでとうございます。




今年もほんっっっっっと~~~に皆様あってのマミコリン。宜しくお願いいたします!



ええとですね、もう二月も半ばですよ、早いですね、おかしいなぁ。つい先日までポストに入っている年賀状に毎日ワクワクしていたのにな。
私の一月は疾風のように現れて疾風のように去って行ってしまいました。


去年の終わりギリギリにお話が来ましたお仕事が年明け直ぐにスタートし、
それがとっても素敵なお仕事だったのですが、かなりの大量の作品を上げなければならず
納期もとても短くて、毎日毎日ひたすらデスクに座って作品を描き続けてました。
こんなに沢山の作品を短い期間に描き上げ続けたのはイラストレーターになって今までに一番だったと思います。
テンションも非常に高く、体調を崩して時間をロスすることが一日たりともあっては間に合わない緊張感があり、
毎日プレッシャーで眠れない日々が続きました。
でもこのお仕事がとても自分のやりたかったジャンルで、今後の自分の活動にもいろんな意味で素晴らしい実績になる素晴らしいお話でしたので
凄く凄く頑張りました。

詳細はもう少ししたらアナウンス出来ると思いますが
是非沢山の方にご覧頂けたら幸せです。


そして、そのお仕事の納品完了のお声とともに、綺麗にスコーーーーンと新しい仕事が入りまして
これがまた、ひと月丸っとかかりそうな大きなお話で、現在ノンストップ状態で年始からず~~っとお仕事をしている状況です。

一月、お正月に実家に数日いた時に少しのんびり出来たけど
そこから殆ど遊びにも行かず殆ど引きこもりの状態だったので、
二月は自分へのご褒美でのんびりしたりいっぱい吸収する為にブラブラしよう、と思ってたのですが
休暇はひと月繰り越し三月に……といったとこでしょうか。

でも、こんなに立て続けに大きなお仕事が入って来て、本当に嬉しいです。
さほど有名でも実力者でもないまだまだ未熟なイラストレーターのワタシに、
素敵なお仕事の話しが続くと驚きと喜びと同時にプレッシャーに押しつぶされそうにもなってしまいます。
それでもこの感謝の気持ちを何より作品でお返し出来るように、依頼頂いたクライアント様、見て下さる皆さんが喜んでくださる作品を描いていきたく思います。
そして、プレッシャーもパワーに変えられるくらいもっとタフになってカッコイイ作品をどんどん作れるように精進したく思いますっっ!

というわけで、ひとまず、あまりに更新が空いてしまい、何やってるのこの人、となりかけてそうなので
現状ご報告更新してみましたが、
今やってるお仕事も公開は6月。
諸々まだ皆様にご披露するまでに期間がありますが、
平行して進行中の現在全くノータッチ状態の素敵なお話も沢山あるので
今年は沢山沢山皆様に作品を見て頂く機会がありそうです☆
楽しみにお待ち下さい☆でもって是非温かく見守ってくださいね♪

画像は今年になって大量に作品は描いたのですが、まだ解禁出来ないものばかりなので
待受用に大慌てで描きおろした今年初アリスちゃんから今更お年賀代わりイラストです☆

$mamicorin go go!!








2010年アリガトウ!

すっかり更新が遅くなってしまいました~~~ッ!

12月後半、思いの外大忙しになってしまいまして、まさに師走状態でアッという間に大晦日まできてしまいました。

そう、なんとも本日は大晦日。
2010年、本当にいろいろ楽しく素敵な年でした。
とにかく今年はちょっと本気モードでイラストレーターとして自覚を持って活動をした成果が想像以上に実った素敵な年でした。
イラストを通じて出会った方々、過ごした楽しい時間、そして作品を沢山の方に観て頂いたことへの感謝と喜びでいっぱいの一年でした。
本当に有り難うございました。来年も沢山描いて沢山皆様に楽しんで頂けるように頑張ります。

来年の目標としましては、イラスト活動をこの調子で頑張りつつ、ちょっと運動するようにして体力をつけて疲れない体になりたい、でもってその延長としてちょっと痩せたいなぁ……でもって食事ももっとお肉やコーヒーをやめて体に優しいものに変えて代謝の良い身体作りを心がけてなるべく早寝早起きにしたいなぁ……
という健康面での目標が大きいですね。ま、お酒はどうにもやめられないのですが、それ以外の部分でもう少し良い身体を作りたいと切望しております。
でもって、もう少し子育てを面倒がらずに楽しんでやれるよう心がけたいと思います。
そして何より、こんなに勝手やってても応援して助けてくれる家族にちゃんと言葉や態度で感謝を伝えていこうと思います。
あとは今年殆ど行けなかった映画や古本屋巡りにちゃんと行きたい、もっと本を沢山読みたい、とか細かい希望はいっぱいいっぱいあるのですが、
どうにも欲張りすぎて全部中途半端になりそうですが、まぁ、あくまで目標なんで言うだけ言っときますっ☆

bye-bye 2010
そしてもうすぐ2011
素敵な年になるように。
そして皆さんに幸あれ。

very Merry Holy 終盤戦です!



もう皆さん遊びに来てくださいましたか~~?
渋谷西武百貨店で開催中の展示&グッツ販売のイベント
西武渋谷店 feat. BlueRoses『Very Merry Holy』!!
私の参加しておりますガールズイラストレーター集団『BlueRoses』がお送りする
イラスト好きさんにはたまらない素晴らしいイベントとなっておりますよ☆
スタートから早いもので10日が経過しまして、今週末、週明け水曜日には終了です。
ここまで漕ぎ着けるのにBR皆の凄いパワーと西武さんの素晴らしいご好意のおかげで
本当にステキな経験が出来た事、毎日感謝で一杯です。

午前中を中心に5階のお店当番をしております私ですが、沢山のイラスト友達がいらしてくださったり、
新しくイラスト友達になれたり、で交流もとても楽しいです♪来て下さった皆様一人一人に
本当に感謝です、アリガトウございました!

開催して数日で西武様のご好意により、画廊で関係者様のみですがささやかなパーティーも催させていただき、
お仕事でお世話になっております皆様や今後宜しくお願いいたしますの方々にご挨拶させていただくことが出来ました。
ブルーのステキなシャンパンで乾杯し、本当にステキなひとときを過ごせてステキなパーティーでした♪
$mamicorin go go!!
関係者様が続々と集まって来る様子。パーティーのハイライトにメンバーのsiouxちゃんがライブペイントのショータイムもあり、本当に酔いしれました♪

パーティー終了までひたすらお話しをしていたので、全然パーティーの様子を撮れず……
また後ほどメンバーの撮ってくれた写真を整理して振り返った記事を改めて書きたく思いますっっ(汗)

ご友人のイラストレーターのRa'ykaさんからの差し入れのブルーの帽子をかぶったクマちゃん(中身にお菓子がギッシリ☆)はパーティー後ウチの子供へと我が家に!パーティーでも開催中のグッツスペースでも沢山の差し入れを頂き本当に感謝で一杯です。皆様本当にありがとうございました。

$mamicorin go go!!


そして、先週末は初めてライブペイントをさせていただきました。
PCを使ってのデジタルライブペイントです。
やったことないわ、ソフトも自宅のモノと違うしだわ、特に技も使ってないいたって普通の作画なのでなんか申しわけないわ、で
正直凄い気が重かったのですが、当日わざわざ観に来て下さった方々、メンバーの温かい支えのおかげでホッとして、楽しくワイワイと作画することが出来ました~~♪
なんとか一時間ちょっとで水彩風の怪しげな赤い三人組を描き上げてホッとしてパチリのショットです。

$mamicorin go go!! $mamicorin go go!!

日曜日にこのライブペイントで描いた作品や今回画廊の方で出した作品のポストカードを補充しに行こうと思っておりますので一度遊びにいらした方もまた新しいポストカードを探しに遊びに来てくださいね☆



今回本当に沢山の方の支えや応援のおかげでとても素晴らしい経験をさせて頂き
感謝で一杯です。
ブログやツイッターで遊びに来て下さった方々が『楽しかった』と書き残してくださるのが本当に嬉しくてなりません。
この場を借りて皆様にお礼を言わせて頂きます!皆様本当に有り難うございます!
『very Merry Holy』、残りあと数日、楽しんで駆け抜けますよ♪







Very Merry Holy 開催中です!

とうとうスタートしました!

西武渋谷店 feat. BlueRoses『Very Merry Holy』!!

私の参加しておりますガールズイラストレーター集団『BlueRoses』、発足して一年とちょっとで、
こんなに凄いことが出来るようになって、参加メンバーも本当に嬉しく思っております!

先月末30日からスタートし、本日が三日目。
設営から今日までお店当番などで、もうここ数日バッタバタしておりまして、まともに開催お知らせブログすら上げられない状態だったのですが、ようやく落ち着いてまいりました☆

ので、ようやくお知らせ&ここ数日のレポートをお届けします♪
$mamicorin go go!!

$mamicorin go go!!

開催は8階画廊が14日、5階グッツ販売スペースが15日までとまだまだ期間はありますが

すでになななんと、

初日にいきなり8階画廊の私の作品をお買い求め頂く光栄に預かりましたっっっ!!!!!
わ~~~~~!!!!!ビックリですっっっ!!!
嬉しいっっ!感動だぁ!!!
西武デパートの8階は、ハイブランドがずらりと並ぶ高級感満載のフロアで、ギャラリーも一見敷居の高い入るのにドキドキしてしまうような場所なのですが
こういう場所にイラスト作品を展示させて頂き、そしてそれがお買い上げ頂けた、という事実に
本当に感動してしまいました。

$mamicorin go go!!

他のメンバーの作品も予約が入ったり、今日は同じフロアのオルタナティブスペースで展示している小さ目の作品が売れたメンバーも出て、イラストの作品が受け入れられてるのが本当に嬉しいです!
もっともっとガールズイラストの市場が広がったら良いな、としみじみ思いました。

そして5階のグッツ販売スペースもとても好評スタートです!
こんな感じ!!凄い!本当にお店です!

$mamicorin go go!!

何よりこれだけ豪華なメンバーのお手製、限定のグッツは本当に可愛くて素敵なんですもの!!
ポストカード1枚からお求め頂けるお手軽なものから布から作ったオリジナルベアー一点ものまで!(ベアはオルタナティブスペースにて展示されておりますよ♪)
さまざまご用意しております!
大好きな作家さんの作品をこれだけ手に取って見る事ができるチャンスはなかなか無い事だと思います!どうぞこのチャンスにお求め下さいね~♪
中でも一番のお勧めはメンバー15人で作った『2011年カレンダー』です!

$mamicorin go go!!

$mamicorin go go!!

再来年の3月まである優れものです!
この豪華な顔ぶれをご覧下さい!こんな素敵なイラストカレンダー、ちょっと無いでしょ?
このカレンダー用に描きおろし作品のメンバーもおります☆
揃った作品はどれもとってもステキで、それぞれ素敵な一ヶ月を彩っております。
こうやって並ぶと、本当にBlueRosesって凄いメンバーの集まりなのだなぁ……としみじみ感動してしまいました!
カレンダーはA5サイズ(見開きA4サイズ)32ページ 税込み1,050円!宜しくお願いします♪

そして、週末にむけて、デジタル組、アナログ組とライブペイントも予定されておりますよ!
私の時間は……

お恥ずかしいので、別に見に来てくださらなくていいです(とか問題発言)
だって、私、何にも技も無いし、タダの塗り絵だからなぁ……見てくださる方になんか逆に申しわけないしこんな適当に描いてんのかよ、と思われることでしょう……スイマセン……先に謝っとこう。


こんな盛りだくさんで楽しいイベント、詳細はこちら!
西武渋谷店 feat. Blue Roses【Very Merry Holy】


  










リキテックス様からのプレゼント!

今日はblog更新day!!

西武デパートで行われるBlueRosesとのイベント『very merry holy』の協賛企業様の一つ
リキテックス様から
絵の具を頂いてしまいましたーーーーーーーー♪

凄いですね!あの!リキテックス様から!!!
なんかちょっと早めのクリスマスプレゼントの気分です~~~☆

一番一般的なチューブのカラーセットを始め、数種類の詰め合わせ♪
中でも気になってるのが、既に水に溶かしてあり、もうそのまま直ぐに描く事が出来るという
『リキテックスリキッド』
凄い!早く試してみたい!!

でも、今は西武のイベントでバタバタなので、一段落したら挑戦してみようと思っております♪
来年はアナログの作品、沢山出来たらいいなと思うので
修行せねば!

$mamicorin go go!!

リキテックス様、ターナー様、ワコム様と協賛が付いた今回のイベント、
これらの協賛様からご提供頂いた絵の具やタブレットを使って
BlueRosesメンバーで割り振ってアナログ、デジタルでライブペイントをさせていただきますよ!
ライブペインとの日程はこちらをごらんくださいね!

私は、まだアナログでのライペは厳しいのでデジタルで~~~っす☆