2024年2月22日〜28日 5泊7日のベトナム旅行記です。
旅行としてダナンがメインなんですが、飛行機の関係でハノイを経由しているので、旅行記のお題をどうしようかな〜と悩んでベトナムとしました
ハノイ・ダナン・フエと回りましたよ!
ダナンのホテル紹介
今回は、ダナンで4泊したホテルをご紹介します。
前回2023年8月のダナン旅行の時は、我が家にしてはちょっと(←嘘・かなり笑)贅沢に【プルマンダナン】に宿泊したので、今回はお安めのところでね
↓プルマンダナンの様子はこちら!
↓今回のホテルは【COZY DANANG】というホテル
前回のプルマンダナンは、中心地?繁華街から離れていて落ち着いているのは良かったけど、どこに行くにもGrab必須でちょいと面倒だったのよ
今回は、2度目という事もあり、ダナンの様子も何となくわかったので、繁華街でもそれほどうるさく無さそうな場所で探しました!
とは言え、こちらのホテル、ドラゴンブリッジの尻尾側にあり、どこへ行くのも便利でしたよ!
↓Googleマップわかりやすい?!がホテル
ホテルの右側の一本道が、お店がたくさんある通りで、夜はちょっと騒がしいかもしれないんだけど、このホテルは一本奥だったので、夜も騒音が気になるような事はありませんでした!
そして、何よりリーズナブル
また旅行記ラストの旅費編で詳しく出しますが、こちらのホテル、4泊で33600円でした
プルマンダナンの1泊分より安いやないかい!!!
朝食も付いてますよ
値段だけ聞くと、ちょっと不安になるでしょ?!
ところがどっこい、なかなか素敵なお部屋なので、見てみてくださいね
↓ホテルの入り口は階段。
スーツケース持って大変だな〜と思ったら、ボーイさん?が気が付いてすぐに来てくださり、荷物を運んでくれました!
↓フロント前はコンパクトだけど綺麗!
私達が予約したのは、【コージーデラックスルーム】というちょっと広め(42㎡)のお部屋。
ダブルベッドしか選択肢がなかったけど、4泊あるので広めのお部屋にしておこうかという事で、こちらにしました。
スタンダードでも35㎡あるのはまぁまぁ良いでしょう?!
↓玄関から室内をパチリ!
ゆったりしてるの、わかります?!
荷物はゴチャッとしててすみません
↓玄関開けたら、クローゼット。
青いタオルはプール用ですって。
↓カウンターテーブルにテレビ、荷物置き場。
↓お水は毎日補充してくれました!ヌードルは有料。
テレビ台の下に、冷蔵庫があり…
↓ウェルカムスイーツが
デラックスルームだからなのかもしれません。
みかん的なのは酸っぱくて食べられなかったけど、他のは適度に頂きました(夫は手を付けず)
↓ベッド。広いから寝返りしても大丈夫
↓ベッドサイドの両側にコンセントあり!
↓奥の方に、ドラゴンブリッジ見えますね!
↓部屋の奥側に、ウェットスペース。
浴槽とシャワーは離れてるけど、ぬるめのお湯に浸かったりもしましたよ
↓シャワーコーナーにあるシャンプーとシャワージェル。
海外の時は、コンディショナーだけ持参してますが、皆さんどうしてますか?
↓トイレは、シャワーの手前。日本のウォシュレットはないです。
トイレットペーパーが後ろにあるのって、何気に使いにくいですよね
↓アメニティ。綿棒…硬くはなかったから放置。
↓アゴダよりお借りしました!
こっちのがイメージしやすいですね。
(全く同じ部屋だと思います)
ウェットスペースとお部屋の間には、すりガラスのようなドアがあるから、恥ずかしさ軽減
寒さも軽減だよね。
↓こちらのホテル、スリッパでなくサンダルがありました!
↓チェックインの時に貰ったバウチャー。
夕方のアフタヌーンティーと、レストランでのドリンクチケットでした。(デラックスなんちゃらだから?)
規模が大きなホテルではないので、使えるタイミングが有れば使おうか…くらいの感じでいましたが、最終的に使ってみたので、時系列のどこかでご紹介しますね!
長くなってるけど…ついでに朝食もご紹介しちゃいますね。
宿泊者は全員無料の朝食だったから、正直それほど期待してなかったの
でも、思いのほか、種類も多いしローカル料理も多くて、楽しい
期待してなかったから…というのもあるかもですが、過度な期待はいつも禁物なんですよね。
↓パン・ドリンク・シリアル・ヨーグルトやちょっとしたスイーツ
エッグステーションに日替わりのヌードルコーナーもあるのが、嬉しいじゃないの~
↓サラダやらおかずやらフルーツ。
炒飯的な物や、パスタor麺類も。
これがね、微妙に毎日ちょっとずつ違うんですよ
滞在中、毎日楽しめました
けど、最終的に1番気に入ってたのは…
白米の上にエッグステーションで焼いてもらった目玉焼き乗っけて…お醤油垂らして…
日本の朝ごはん的な感じで、最高でした笑
ま、こんな感じの私なので、高級ホテルには縁遠い訳よね
ダナンのホテル、日本に比べたらお安くて選択肢もたくさん
円安の今、本当にオススメの旅先です
皆様も旅行の計画してみませんかー?!
私も一緒に行きましょうか~なんちて!
次は、ダナンで初日の夜ご飯を紹介します!
それでは、また