2023年5月5日〜12日のイギリス・アイラ島の旅行記です。
行程と前記事をおさらい…
(往路)羽田→ヒースロー→ エディンバラ(1泊)→グラスゴー(1泊)いまココ→アイラ島(2泊)で、
前記事
エディンバラ→グラスゴーへ特急列車で移動
グラスゴーセントラル駅→グラスゴー空港までUberで移動したところです。
(スコットランドランド 2日目・3日目)
空が明るいですが、夜21時前です。
無限に動ける気がしちゃいますが、われら結構疲れてますぜ
まずは、ホテルのご紹介。
ホリディイン・エクスプレス グラスゴー空港
↓振り返ると、道路の先が空港。
↓アサインされたのは1階のお部屋でした。
このホテルにはエレベーターあるから、上の階でも良かったけどね
↓カーテン開けると駐車場だから、ちょっとヤダなぁ…と思った。何もなかったけどね!
↓洗面台、水回り、最低限揃ってる感じ。
↓シャワー。ドアはちゃんと閉まるタイプ
↓ウォシュレットない。I miss you sooo much
↓ベッドの足元の方に棚と、オープンクローゼットがあります。
この、バーから外れないタイプのハンガー(説明難しいけど、うまく外せば取れるヤツ)、すごく苦手
ハンガー持ち帰っちゃう人がいるのかしら?
普通のハンガープリーズ
全身鏡の右側が、棚になっていて、そこにドライヤーが置いてありました。
もの凄い日本的な省スペース化。
さて、エディンバラで夜ご飯食べてきたし、明日の朝は6:30にはここを出発するから、さっさとシャワーして寝よう
疲れもあったのか、22時には寝てました
普段、なかなか寝付けない&夜中に起きちゃう夫も、スコットランド滞在中は私と同じペースで寝起き出来てましたお昼寝する時間ないから?
あっ、すごいところに挟むけど、ホテルのお食事場所の情報です。念の為。
翌朝
スコットランドに到着してから3日目に突入です!
この日は長ーい1日になりそうです。
やっと、アイラ島に行けるんだ!
ワクワクが、今までとは違います。
まずは、腹ごしらえ
↓こんなスペースで
↓ドリンクコーナー
↓サラダはなくて、フルーツ・ヨーグルト。
↓ベーコン・ウィンナー、スクランブルエッグ、豆。基本的なやつ。
↓パンコーナー
↓私のチョイス。
日本だとベーコンって、めちゃくちゃ加工品って感じだけど、こちらのベーコン、元・お肉ってわかる感じので。肉!
塩気はあるんだけど、普段あんまりベーコン食べないからなのか、ここのベーコンが人生1番ベーコンだった
イギリスのベーコンって、全部こんな感じですかね?どなたかご存知??
アメリカのカリッカリベーコンは、嫌いじゃないけど好きでもないんです
↓デザート代わりのミニマフィン。
歯磨きしてチェックアウト。
空港へGO!
旅行中の速報★読んで下さった方はご存知かと思いますが、時系列でね、いっきまーす!
↓外は雨
道路渡ったら、外通路にも屋根があるし、ほぼ濡れずに到着しました!
↓うちらの便は空いててサクサク進みました。
↓朝7時すぎの様子。
↓プラプラ中に発見。
ね。円安だからか、どっこいどっこいでしょ?
↓7:22にはちゃんと表示が出てる。ゲート1ね。
↓通りすがりに見えるローガンエアーの機体。
↓さて、これは8:18のこと。
飛ばないかもって聞いてたけど、うんうん、これくらい遅くなるのは仕方ないよね!…なんて思いながらじっと待つ私達。
↓はい、チケット、こちらです。
実はですね、ゲート1にずっと座って待っていて、アレ?と思っていたんですが、うちらの一本前の便、下の写真の→のベンベキュラ島行き(BA4007)も、この時点でまだ離陸してなかったんですね…。ベンベキュラどこ…
↓ピンクが前の便。黄色がわれらの便。
それでですね、ここから先は写真撮ってる暇もなく進んだんですが、ほぼ文字のみで聞いてくれます??
まず、ゲートの表示が変わったらしく、人が動き始めたんです。
「あ、やっと乗れる〜!充電ケーブルしまおう〜」なんて確認もせずに荷物片付けてたら、外国人の女性に声かけられたんです。
↓こんな画面を見せられて。
↑これは、夫が、アイラ島で予約している貸切タクシー会社とのやり取りの画面なんですが…さっきの外国人女性のスマホ画面に、なぜこのやり取りが??

















