ライフスタイルの変化 | 豆あず日記 ੯‧̀͡u\愛犬と暮らす家੯‧̀͡u\

豆あず日記 ੯‧̀͡u\愛犬と暮らす家੯‧̀͡u\

♡わが家の宝物豆蔵と小豆の成長日記♡愛犬のための家造り

ダンナさんの会社も3月からテレワーク組と出社組と分けて、リスクを分散してきた。

ずっと出社組だったダンナさんもやっと今日、明日はテレワークにPC

 

彼は書斎にこもり仕事。私はいつも通り家事に邁進・・・。

お昼の時間に「ご飯食べるのかな!?」とやっと存在を思い出すくらい忘れてた笑い泣き

しばらく週2回くらい在宅勤務らしいけど、特にいつもと変わりない毎日になりそうです(笑)。

 

で、私がお掃除中のお話・・・。

白い子たちは各々好きな場所で2度寝、3度寝を楽しんでいるのですが、

今日はいつもお昼寝に使っているコットの中から豆が慌てて飛び出してきたガーンあせる

↑いつもはこんな感じで寝ています。

 

どうやら寝る位置を決めるためにクルクル回っていたら膝蓋骨がズレたらしい。

痛がって足がつけなくなってしまったので、慌ててかかりつけの先生に電話えーんあせる

 

休診日でしたが、診てくださるというので急いで病院に病院

その時にはすでに膝は元に戻っていましたが、痛みは残っているようでびっこひきひき歩く。

痛み止めの注射をしてもらい、安静にしているように・・・とのことえーん

 

そしてこれ、3週間くらい前にも同じようなことが起こりました。

そのときはビーズクッションから飛び降りた時になったので、ビーズクッションは即撤去。

高さのないベッドにすぐに交換しました。

 

今回はこのコットを処分することにしました。

↑可愛いお尻はあーちゃんですチューラブラブ

 

人間でも、思ったほど足が上がらなくて躓く。飛び越えられると思ったら全然手前で落下など、

加齢と共に起こりうることだと思いますが、豆もたまにそういうことが起きるようになりました。

 

今まで出来ていたことが出来なくなる。

 

それはとても寂しいことだけれど仕方のないこと。

豆が(もちろん、あずも。)快適に過ごせるようにその時々で環境を整えていかなきゃと痛感ぐすん

 

あずが歩ける床材を探している最中だけど、それは豆のためにもなるのかもしれない。

えっと・・・ひとまずそれは、豆ちゃんのために用意したクッションなのだが滝汗はてなマークはてなマーク

 

「新しい物は全部あーちゃんのニコニコラブラブ」という意地悪を発動しつつも、

お兄ちゃんが大好きすぎて常に豆を見張っている小豆です爆  笑音譜

 

 

二人とも、いつまでも、いつまでも、いつまでも……ずっと元気でいてねぐすん汗汗汗

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ
にほんブログ村