貧血のせい? | クロの日常

クロの日常

日々のなんでもないことを、ただひたすら綴ってます。

2023年5月に潰瘍性大腸炎の診断を受け寛解期を目指しているため、食事記録が多めです。

トイレの回数は日によってのバラツキが大きいですが、下血は毎回あり、前回のステラーラを打ってから症状があまり改善していません。この感じだと次の受診にはリンヴォックに変更になりそうなので、金曜の夕方に帯状疱疹の不活化ワクチン1回目を打ってきました。筋注久しぶり、、痛いです真顔コロナワクチンの時のように熱まで出ませんでしたが、打って2日目の今日も打った箇所の痛みは強いです。これをもう1回打つのか…無気力


昨日は倦怠感と眠気が強く、朝洗濯を終えてもう一度寝ました。起きたら14時過ぎ…1日中ゴロゴロしているのもなと思い、家から5分ほど歩いたところにあるプロントへ。だった5分なのに、とんでもない倦怠感と動悸に襲われ、しばらく苦しくて何もできませんでした。最近動悸が酷いです真顔貧血のせいなのか、ストレスで自律神経がおかしくなっているのかわかりませんが…倦怠感、動悸、眠気がとても強くて活力が湧きませんネガティブ


プロントでお気に入りの生はちみつバナナミルクを飲んで休憩した後は身体が冷えて仕方なかったので、買い物をして早めに帰宅しました。

夜ごはんは久しぶりにパートナーが早く帰れると言うので(それでも22時過ぎ真顔)一緒に食べました。

◆エビマヨ(ズッキーニ入り)

◆山芋と豆腐のモツァレラ焼き(ウニ醤油入り)

◆昆布〆(GWに作っておいたもの)


昆布〆は昆布の旨みがよくついていて、とても美味しくできました。昆布〆にすると水っぽさがなくなるので好きでたまに作りますにっこり


山芋は消化に良さそうかなと思って作りました。ウニ醤油がいい味で美味しかったです。


お酒を久しぶりに飲んだので、リミッターが壊れて食後にドーナツとスイートポテトを食べてしまいました爆笑そんな日のあすけんさんは…

デザート食べなくても脂質オーバー驚き

エビマヨ、モツァレラが脂質高いと。。モツァレラも高いのか…。


脂質制限、本当に難しいです無気力