6/24…胃痛、、消化に良いごはん | クロの日常

クロの日常

日々のなんでもないことを、ただひたすら綴ってます。

2023年5月に潰瘍性大腸炎の診断を受け寛解期を目指しているため、食事記録が多めです。

昨日の点滴効果か、夜中に高熱が出ることはありませんでした。が何故か胃痛が強く、朝は身体を曲げていないと辛いほどでした悲しい


体調が悪化した数日で体重も落ちてしまって良くないので、なんとかカロリー摂取しようと消化に良いものを意識して1日過ごしました。


【朝ごはん】

R1のみ、、胃痛が酷くで他に摂取できず…


【お昼ごはん】

豆腐、長ネギ、卵、麺つゆを混ぜてレンジでチンしました。少しだけ一味をふりかけ。


優しい味でとてもホッとしましたニコニコ


食べた後に胃痛が酷くなるとかではなく、ずっと胃が痛い。なんだろう…。胃が痛すぎて腸のことが気にならないぐらい驚き


熱は夕方に37.3度でしたが、大幅に上がってはいないので様子を見てみようと思いますにっこり


【夜ごはん】

食べなくてもいいなという胃痛(お腹が減らない)でしたが、なんとか食べられそうなものを探して作りました。

トロたまうどん。

①うどん50g、長ネギ1本を一緒に茹でる。

②卵2個、白だし大さじ1、水大さじ2、マヨネーズ大さじ0.5を混ぜてレンジで1分半チン。(レシピでは水ではなく牛乳でした。家になかった💦)レンジから出してかき混ぜて、さらに40秒チン。

③②に①を入れて、鰹節、バター10gいれてまぜる。

④お好みでブラックペッパーを散りばめる。


優しい味で、完食できました。うどん半玉にして正解だった。


ここであすけんさん見たところたんぱく質が足りなかったので、永谷園から出ている「たっぷりたんぱく質のポタージュ」というものを飲みました。

クノールには敵いませんが、普通のコーンポタージュでした。これ1杯で10gのたんぱく質が取れるのは嬉しいです。


そんな今日のあすけんさんは…41点。ひっく驚き


そりゃ低いか…ほとんどの栄養素が不足。。胃が痛い中たんぱく質だけ死守した感じになりました驚き


こんなに胃が痛い原因がわかりませんが、、明日には良くなってるといいなぁネガティブネガティブ