消費欲求 | 自家焙煎珈琲 豆散人アルジの公式ブログ 珈琲と日々

自家焙煎珈琲 豆散人アルジの公式ブログ 珈琲と日々

愛知県豊明市にある自家焙煎珈琲店 豆散人(まめさんじん)のアルジが、珈琲のこと、お客さんのこと、日々の思いなどを気ままに綴っております。 (旧 ほちほち日記)

愛知県豊明市からこんばんは。

自家焙煎珈琲豆散人アルジです。

 

GW前だからか、ここ数日は暇にしております。

4月から値上げになったものも多いようで、財布の紐が固くなっているということもあるかもしれません。

 

でも、何かを買ったり、食べたり、乗物に乗ったりで、お金を遣うことって、どういう訳か気持ちいいんですよね。

アルジは、ふだんあまり買い物に行く時間がないので、定休日以外は週2回ほどしか物を買いませんが、生活に必要だから買うだけのものであっても、買うときは気持ちがいいです。

 

景気は気のものですから、ちょっと浮かれているくらいがちょうどいいと思います。

金は天下の回り物ですから、あまり締め付けすぎると自分の首を絞めることになりますからね。

 

結局、お金は手段でしかありませんから、お金を得るのは遣うためで、遣う時にお金が生きます。

ここは江戸っ子の心意気でいかないと。