7月27日☆マルセイユタロット氣づきメッセージ「Ⅱ女教皇」 | 卯乃くく凜(くくり姫・くくりん)笑顔で心の扉を開く氣づきカウンセラー

卯乃くく凜(くくり姫・くくりん)笑顔で心の扉を開く氣づきカウンセラー

【氣づきのカウンセリングが目指すところ】
「私は今ココに存在するだけですばらしい」
タロットカードやダウジングなどに加え、心理学的手法も用いて問題にアプローチします。
相談者ご自身が氣づくことで、求める答えを見つけ出せるカウンセリングにつとめます。

ご訪問いただきまして
ありがとうございます


笑って笑って 
良き想念を広めます

笑顔の氣づきカウンセラー
卯乃くく凜(くくりん・くくり姫)です







7月27日
マルセイユタロット
氣づきメッセージ
「Ⅱ 女教皇」





口から食べたもので
身体は作られる

口から出した言葉で
運氣が作られる

健やかで運のいい人に
なりたいのなら

良きものを食べて
良き言葉を話しなさい









魚沼弁のオマケ

悪口をいわねえようにしるがより
いいとこを見つけてほめるがだよ
しちゃんねえことより
しるといいことを
覚えとかっしゃい









☆本日のこぼれ話☆

何だか心持ちがザワザワする世の中です。

特にお盆の季節は、あの世との境目が更に薄くなり、心の守りを固めておきたいところ。

何かあってからでは遅いので、ここはやっぱりこのご真言(マントラ)を言霊こめて唱えておくといい感じです。

「オンシュダシュダ」
「オンシュダシュダ」
「オンシュダシュダ」

善無畏三蔵が修行中の若い僧侶たちへ教えたとされる言葉です。






もう一つの最強の守り言葉は、

「コソタクマヤタク」
「コソタクマヤタク」
「コソタクマヤタク」





・シャワー水垢離(2022年9月15日〜)   
315日目



・腕振り運動=スワイショウ




・木々のように立つ氣功
立禅=タントウコウ




無病息災
子孫繁栄
家内安全
国家安寧
世界平和
宇宙調和

かんながら
たまちはえませ
いやさかましませ

良い人間になります。
ありがとうございました。


最後までお読みいただきまして
ありがとうございます

それでは皆さま
Live Long and Prosper
長寿と繁栄を
カプラー!