こんにちはキラキラ

 

教育ママのひかりです。

 

GWはどこも混んでるね。


もうコロナ終了ーーって感じかな。


飲食株も上がってるもんね。


もっと仕込んでおけばよかった。


むしろ手放しちゃってた驚き

 

 

代々木公園サイクリングセンター

 

 

久しぶりに代々木公園でレンタルサイクルに乗ってきました。


爽やかな初夏は自転車の練習にピッタリ。


うちの子たちは自転車を持ってないので、

たまに乗らないとヨロヨロ、フラフラ運転になってしまうのです自転車


代々木公園のサイクリングセンターといえば、

去年の秋に行って、すごく感じ悪くてもう行きたくないって思ったところ。





 グーグルの口コミも最悪ですバツレッド




 

でも、久しぶりに行ったら、感じ悪くなかった!

なんだろう。

責任者が変わったのかな?

口コミが悪いから反省したのかな?

しかも、いろいろと良くなってたイエローハーツ

【変わったこと①】
申込書を書かなくていい!

これまでは、自転車を借りる前に名前とかいろいろと個人情報を書く書類があったの。
自転車借りるだけなのに面倒真顔
しかも、そのせいで時間もかかってた。
いかにもお役所の手続きって感じ。

下矢印申込書廃止のお知らせ




【変わったこと②】
ヘルメットを貸してくれる

コロナ中は、ヘルメットは持参しなければいけなかったの。
そもそも自転車を持ってないから借りるのに、ヘルメットがあるわけないじゃん!
公園に来たついでに、そうだ、自転車乗ろうって思うこともあるし。
無い場合は貸してくれるんだけど、クドクド文句を言われる真顔
今回は、ヘルメットは山積みになってて「自由にどうぞ」ってなってて、気軽に借りれた。

【変わったこと③】
スタッフの対応が良くなった

「自転車を貸してやる!」といった態度の人はいなくなり、いたって普通の対応になってた。
前のあれは、なんだったんだ。


というわけで、また行こうと思います飛び出すハート


 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の​愛用品です

 

 

 四季報の春号でたよ!

 初心者の私はいつもプロ500。

 

 

ひかりんのプロフィール
頭が良くなる!小学生男子お気に入りグッズ
ひかりん