新居での生活・・・。
場所がなのか、木の家って暖かいかと思っていたらそうでもなくて(笑)
まぁ何故かというと、ログハウスなので、そんなに仕切りというかドアをつけていなんです。
玄関の土間から風が・・・。
カーテンを自分で縫って(直線縫いの簡単なやつね)夜は透明のボードみたいなのを立てかけてます。
それもまた面白い。
引越しして二日目だけど、もうすでに慣れてきています。
あとは土地に慣れるという感じだと思っています。
週末時間があったら、近くの神社に夫と行ってみよう。
さて、我が家ができて引越しして何が良かったかというと色々あるんです。
それをちょっとシリーズで書いてみたいと思っています。
順位というのはないのだけど(1位は実は決まっている)
そのほかをまず書いてみようと思います。
まず良かった中の一つ。
薪ストーブです。
薪ストーブ、かなりいいです。
私は自分だけではまだつけたりはできなくて、火の調整をちょっとするくらい。
暖かくなるまでに時間がかかるので、平日の昼間は難しそうですが、夜ちょっとつけたり
週末は使えるかな。
実はこの薪ストーブ小さく見えますが、奥に長いのね。
薪の長さが少し長くても入るので、夫がこれがいいということで。
私は横のリスのマークが可愛くてこれがいいと。
二人の意見がぴったりあったのです。
薪ストーブの上でお湯を沸かしたり、煮込みとかできるんですよね。
煮込みはまだしていないのですが、お湯沸かしてお茶飲んだり、コーヒー飲んだりしています。
あと、こちら。
買ったパンをね、薪ストーブに載せると、これが美味しいんですよ!!
焼きたてのようにパリっとします。
引越しして2日ですが、もうだいぶ楽しんでいます。