今日は久しぶりに家の担当の方がいらっしゃいました。
引き渡し時に直っていなかった部分の確認と、
どのくらいでできるのか日程を決めて欲しいとお伝えしました。
この時期忙しいのは知っていて、夫も仕事が忙しいので、
まだ先でもいいねと話をしていたのですが
それを思っているのと伝えるのでは違うからどうしても私的には
しっかり聞いておきたかった事です。
今気になる箇所をいくつかあったので、あげて進めてもらうことに。
怒っているわけでもなくて、遅くなろうともいつできるか知ることが必要でした。
確認した箇所はこんな感じ(記録として書いておきます)
- トイレのドアの鍵の向き
- トイレドアの木枠のダボ
- 網戸の破れ
- 外のペンキの塗り忘れ箇所
- 照明器具のソケット部分
等々です。
生活に支障があるわけではないけど。
直してもらわないといけない範囲だなと判断したので。
さて、引っ越しして実は1ヶ月経ちました。
この1ヶ月何してたんだろう!!!(笑)
というほど、あっという間の1ヶ月でした。
家の中で整った事と言えば、鳩時計に続き、キッチンの時計もつきました。
実は夫が一人暮らしの時から持っているものなので、15年。頑張ってくれてます。
マンションの時の白い壁にかかっていたこの時計。
ログに同化しそうな感じ(笑)
あと、ようやくカレンダーをつけました(もう2月も終わっちゃう)
他何もできていないのが現状なのですが、とても快適に過ごしてます。
この数日暖かくなる日も多いですよね。
我が家にはコザクラインコのまめちゃんをバルコニーで日向ぼっこさせてあげました。


うっとりの顔。
日向ぼっこさせながら、横で珈琲を飲んだとき、あー、我が家だ!!って感じました。
そう感じる瞬間がこの1ヶ月何度かあって、そのたびに幸せな気持ちに。
外構はまだまだだけど、自分達の家で過ごす毎日を楽しみたいと思います。
ROOMに
愛用品、そして欲しいものなどを掲載しています。