夫の遠征2024春 | そらのこえ

そらのこえ

きょうはきょうのかぜがふく

3月19日から21日

 

夫は関西方面に遠征に出かけました。

 

当初の予定では

豊川に一泊し伊良湖から

 

伊勢湾フェリーで鳥羽に

 

渡り伊勢神宮に行く予定でしたが、

 

 

最初に参拝した

 

豊川稲荷が思った以上に素敵で

 

長居してしまったそうで

 

 

 

 

 

 

 

大急ぎで伊良湖にむかったものの

 

豊川稲荷でゆっくりしすぎて

 

始発のフェリーに乗り遅れ

 

なんとその次のフェリーから天候が悪く欠航

 

 

泣く泣く元の道を戻り

 

陸地から伊勢を目指すも、

 

やはり天候が悪いため通行止め

 

強風で雪まで降ってきたそうです😅

 

 

朝から複数周り奈良に到着の予定が

 

寒さに凍え

 

疲れでへとへとになり、

 

どこも周れないまま奈良に到着。

 

 

今回は奈良がご実家の同僚と待ち合わせて

 

飲む約束をしていたため

 

夜はその方と夕飯をいただきながら

 

「今回は伊勢には呼ばれていなかったんだね」

 

という話をしながら翌日参拝する

 

おすすめ神社を教えてもらったそうです。

 

 

今回も前回行った時と同じ奈良のホテルに宿泊し

 

翌日は朝から春日大社参拝

 

 

 

 

 

この日はうって変わって

 

すごくお天気がよかったそうです。

 

 

春日大社の次に

 

おすすめされた

 

橿原神宮

 

 

 

 

 

 

こちらにも感動しておりました。

 

心が洗われた気持ちになったそうです。

 

 

そしてもう一つおすすめされましたが

 

時間の都合で伺えず

 

最後に伺ったのは

 

京都の伏見稲荷神社でした。

 

伏見稲荷には初めての参拝だったそうです。

 

 

ここもすごく良かったと

 

言っていました。

 

 

 

とういうわけで

 

夫の今回の遠征は

 

豊川稲荷

伊良湖

春日大社

橿原神宮

伏見稲荷神社

 

をまわり

 

 

※黄色の線が通った道です

 

 

雪と強風の中バイクで

 

こんなに遠くにいくなんて

 

物好きだね、と妻に毒づかれ

 

高速には乗らないという約束を守り

 

無事に帰ってまいりました。

 

 

良かった良かった。

 

お土産をたっぷり

 

持って帰ってきてくれました。

 

バイクにどれだけ乗せられるか

 

試してみたかったとのこと😅

 

ありがとうございます。

 

前回の三重奈良遠征↓

 

 

 

 

ーおまけー

 

 

私はといいますと

 

ここ一週間の間に父が体調をくずし

 

腎臓の機能が落ち

 

自力で排泄ができなくなってしまいました。

 

 

姉たちと交代でお世話にいく日々で

 

気の弱くなった父は

 

ようやくケアホームの入居に前向きに。

 

さすがにもう喧嘩しないでくれることを祈りますw

 

 

そんなこんなで父のところに

 

多くいっているため

 

今週は2回も

 

ぬほこ山本宮にいってしまいました笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎回違う姉と行っていますw

 

今日ははじめて長女と伺いました✨

 

関連記事

 

 

 

 

水仙の花の綺麗な季節ですね✨

 

春が来ましたね〜💐

 

桜の開花が楽しみだなぁ🌸

 

 

 

本日もお付き合いありがとうございました。

 

今日もよき日をありがとう♪