少年カメラマンの日〜vsCFC〜 | 大豆戸FC U12&U11活動ブログ

大豆戸FC U12&U11活動ブログ

yahoo!ブログより
2019年5月1日よりこちらに移行します。

今日は小机フィールドで東海大相模vs桐光学園のインハイ予選決勝が行われていました。


トレーニングマッチ前に観戦。


東海大相模の10番は大豆戸FCジュニアユース出身の沖本選手。

コーチ個人的にはキーパーの子もFUTURO時代に関わった選手で時の流れを感じました。


今の大豆戸FCに通っている子もいつかこのような舞台に立つのかな。

そんなことを時折感じながら観戦。



どうやら結果は桐光学園のPK勝ちだったようです。


数名の選手も観戦していたみたい。

ちょっとずつ興味が出てきてるのかな!



さて、今日は昨日の振り返りも含めて、ゾーン2以降のプレーを重点的に確認しました。


と言っても、当然ゾーン1からの繋がりがあるので、切り離して考えてはいない。



一つポイントとしているのはビルドアップの成功基準。


ハーフラインを前向きに余裕を持って越えていく。



そのためにキーマンなる中盤の選手たちが前向きでプレーすること。


そのための方法をいくつか身につける必要がある。

レイオフ、ワンツーだったり。



上手くいかないプレーを多かったけれど、なんといっても今日はこのプレーが良かった!


相手ファーストライン2枚に対し、キーパー、CB2枚。

これだけでも前進できたが、中央にゆうせいが顔を覗かせ、けいとが落ち着いてボールをつけゆうせいに前を任せる、


うまくターンをし、右サイドを走り出すりょうまへロングスルーパス!


相手に追いつかれそうになりながらも懸命に走り、ギリギリのところでクロスをあげる!


中で待っていのはらいき!


これはナイスプレー!



今すぐに直したい課題といえば、キックの質。


今日伝えのはインステップキックの回転について。

ロングボールを蹴る時にとにかく飛ばすではなく、その場所に落とすイメージを。


遊びの中でも習得できる!

コツコツ練習あるのみ!





今日の写真はじゅんせいとたいちの2人が撮影。


もう少しアップのものがあるとさらに良かったです!(笑)

ブログを見ている皆様も暖かい目で見ていただけると助かります!



2人ともありがとう!!


楽しめたかな?(笑)



市大会も終わっていよいよリーグ戦も再開。


上手くなってきた実感はあるかな?


コーチはあるぞ!

でもまだまだ伸びる!


楽しもうー!




u12TMvsCFC


1-0

得点】小林

1-1

得点】中山

2-0

得点】間2

2-1

得点】黒須、日高

1-1

得点】小林