新たな発見! | 大豆戸FC U12&U11活動ブログ

大豆戸FC U12&U11活動ブログ

yahoo!ブログより
2019年5月1日よりこちらに移行します。


5月18日(土)


長谷工プレミアリーグ神奈川、


3部Bブロック、第4節、第5節をスポーツジャングル10にて開催されました。


今回はCFG-YOKOHAMAさん、横浜深園SCさんと対戦しました。


お昼が近づくにつれ、陽射しが強く、非常に暑いコンディションになりました。





第1試合は、vs CFG YOKOHAMA


第1ピリオド、ボールを握るのは大豆戸。

最終ラインでのパスワークから相手コートへ前進していく。


相手の最終ラインを攻略していくところが難しい状況でした。


相手の対応もレベルが上がってくる中で、なかなかパス1本で相手を攻略することはなかなか難しくなってきます。


そうなったときにはパスを2本、3本と繋ぎ、相手の守備が対応しにくい状況を使っていきたい。


練習で、イメージ作りを!







第2ピリオド


引き続き攻める展開も、相手のロングボールに対して、カバーが曖昧になったところを破られ、先制を許す。


それでも10分、和田のフリックに合わせた富田がフィニッシュ!

貴重な同点ゴールを奪い、1-1で第2ピリオドを終える。










第3ピリオドは、


相手のメンバー変更もあり、大きく差がつく展開となりました。


2.7.8.11.13.14.15分と一挙7ゴール。


不本意ながらも、ルールの中でしっかりと勝ち点を積む結果となりました。





暑くなってきましたが、連続で2試合目へ。






vs 横浜深園SC


第1ピリオド


北川の左サイドから何度も突破→中央へ、の形から多くのゴールが生まれました。


6分までに北川のハットトリック、そして原田、三浦とゴールを重ねて6ゴールで第1ピリオドが終了。






第2ピリオド


引き続き大豆戸が攻め込む流れも、なかなか崩せずにいると、得点は8分。


CBの𠮷田がコントロールから運び出し、フリーな状況で、PA前からシュート!


勢いに乗ったシュートは、GKを破り、なんとゴール!!!


思わぬ形で飛び道具を出してきました!笑

今後も多く見たいゴールでした!







第3ピリオド、


5分、自陣でのボールロストから失点するも、

9分には原田が直接FKを決める!ゴラッソ!

15分にも再び原田!


原田の2ゴールで締めくくり、

トータルスコアは9-1で勝利となりました。


新しいゴールの形を見ることができたゲームとなりました!


今後も新しいゴールを見ていきたい!






保護者の皆様

暑い中応援いただきありがとうございました。



前期は残り4試合。


残りの試合に向けて、準備していきましょう!


健康第一、体調管理もしっかりと!





北村



15分3ピリオド


8 vs 1 CFG YOKOHAMA

(0-0.1-1.7-0)

得点】富田 酒井2 原田 北川 三浦 和田 萩原


9 vs 1 横浜深園SC

(6-0.1-1.2-0)

得点】北川3 、原田3 、三浦 、佐藤 、𠮷田


TMvs横浜深園SC

5-0北川2、原田、三浦、三谷