好敵手と | 大豆戸FC U12&U11活動ブログ

大豆戸FC U12&U11活動ブログ

yahoo!ブログより
2019年5月1日よりこちらに移行します。

リーグ戦の合間の週。

初戦で熱戦を繰り広げた、藤が丘少年さんをご招待してのトレーニングマッチを開催しました。

同じレベル、少し頑張れば勝ちに繋がる。
チームとしても、個人としてもそういった相手とのゲームを通して成長を。


2-2 藤が丘少年

得点)はやと、ゆうと


1-3 藤が丘少年

得点)そうちゃん


3-0 藤が丘少年

得点)てる2、ゆうと


3-3 藤が丘少年

得点)ひろと、だいち、けんご




スコア通り、まさに取れば取り返される。

一進一退のゲーム展開。


ボールを保持して押し込んでいるように見えて、あっさり失点してしまうのはリーグ戦の光景そのもの。


相手のボールをそのまま正面に返してしまう、実はこれが見なくて良いので一番簡単、、、


やるべきことを怠ると(見ておいて場所を変える、コントロールする)失点に繋がってしまう。







サイドを突破され、中央で決められる課題も

まだ改善はされず、失点。。。



攻撃のこの日のキーマン、隼人!


2チームでの出場。

チームメートからの信頼も厚い、ゆうと!








攻守にアグレッシブ!こうすけ!



推進力、そしてマグナムキック!

けんご!




神出鬼没、てる!








どちらも最後のゲームは勝って終わろう、と臨んだ最終戦。


0-3となったところで、メンバーをかえると途中出場のヒロトがゴールをあげ、大地、ケンゴと立て続けにゴールを奪い、同点に!





リーグ戦上位2チームは難しいが、港北区大会決勝リーグ参戦を目指して!