鹿島祐徳のいろいろ♪ | 3時間15分切りを目指したいと思うブログ。

3時間15分切りを目指したいと思うブログ。

いろんなジャンルの自己記録の向上を目指して奮闘中です!!

鹿島祐徳ロードレース。
大会会場のすぐ側に、『鹿島祐徳稲荷神社』があります。



レースが終わってから、カメラ片手に散策してきました
県内なのに、大人になってから初めて行きました。



お店がたくさん立ち並ぶ通り。
お土産ものがたくさんです。
この道をアップジョグしました。


ここでも歓迎ムード。有りがたいです。



立派な門を抜けると…




でかっ!ひろっ!




この階段を登って、上まであがります。
レース後の脚によく効きます(笑)
めっちゃしんどい(  ̄▽ ̄)



登って、上からの景色。
いい眺め❗





更にまだ『奥の院』があるのですよ。
石段をひたすらのぼります。200mって書いてあったけど、もっと長かった気がする…。




こんな感じの不安定な石段。
でも結構面白い! ヒール履いて登ってる強者女子もちらほら居ました。(゜ロ゜)




で、登りきったらこんな景色!




登って来る人が口々に『うわ~!いい眺め!』と、感動。

ベンチがあったので、しばし休憩。

そして、また降りていきます。
写真を撮り損ねましたが、降りるときに『この先難所あり』の看板が…。



えー、またまた~。
ビビるやん、そんな看板~。って思ってたら、本当になかなかの難所でした(笑)


あれをヒールで降りた女子、すごいと思う(゜ロ゜)
下りも脚にきて、ひーひーしながら下ったのでした。





梅がきれいでした







鹿島、いいところだったなぁ( ´∀`)
また桜が咲いたら遊びに行こうかと思います。

レース直後はハムやらふくらはぎがカチカチで痛かったのですが、いい感じに解れたので、いいクールダウンになりました。

ちゃんと歩いたりして解すのって、大事ですね。
今週は疲労抜き週間にしたいと思います。




では☆