無地感覚の紬の大人コーディネイト | やっぱり着物はしょせん服です。~「高円寺リサイクル着物処豆ぶどう」の店主の何でも着物の日々~

やっぱり着物はしょせん服です。~「高円寺リサイクル着物処豆ぶどう」の店主の何でも着物の日々~

「着物でおしとやか」とは対極に、でも毎日着物で過ごしちゃう豆ぶどうがとうとう高円寺にやってきましたよ!!

こんにちは。


って言うにはちょっと微妙な時間ですが、でもこんにちはでご容赦ください!!


今年もあと3日。お正月料理のお買い物も少しづつしていますが、買いだめしてもどうせ食べきれないですし、おせちも種類が多いと同じような味付けに飽きるので、ちょっと難か作る程度にしようと思っています^^

最近はお店があくのも早いですからね~


さてさて年末ですがコーディネイトは最後までやりたいな~と思っていますのでよろしくお願いいたします。


早速本日の着物です!!



やっぱり着物はしょせん服です。~「高円寺リサイクル着物処豆ぶどう」の店主の何でも着物の日々~-未設定


明るめの茶色の無地の紬です。


引きの写真も載せますね。



やっぱり着物はしょせん服です。~「高円寺リサイクル着物処豆ぶどう」の店主の何でも着物の日々~-未設定

無地と思いきや実はぼかしだったりします。


ぼかしがあるとその分生地に表情が出て無地よりもおしゃれ感が増しますよね♪


こういった無地感覚て使える紬って本当に便利です。合わせる帯によってカジュアルからちょっとしたお出かけ着までいけちゃいますからね~


なので今回はこんなコーディネイトになりました!!



やっぱり着物はしょせん服です。~「高円寺リサイクル着物処豆ぶどう」の店主の何でも着物の日々~-未設定

帯のアップも載せますね。



やっぱり着物はしょせん服です。~「高円寺リサイクル着物処豆ぶどう」の店主の何でも着物の日々~-未設定


鳳凰の柄が大胆ながら品格のある洒落袋帯です。



やっぱり着物はしょせん服です。~「高円寺リサイクル着物処豆ぶどう」の店主の何でも着物の日々~-未設定


今回は帯のはぎれもあります。


確かに蝉の羽のように繊細な織りですよね♪


そして適度なハリがあって柔らかくとても締めやすそうな帯です。


無地紬に(今回はぼかしですが・・)こういった洒落袋帯を合わせると紬がとても大人っぽい遊び心のある雰囲気になりますね~


洒落袋帯って使い方がわからない・・という方が結構多いのですが、洋服で例えると、ドレスを着る・・というほどではないですが、いつものスーツやワンピースをちょっといいアクセサリーをつけてちょっとドレッシーにおしゃれする感覚です。


やはりフォーマルでないと言っても袋帯なので、名古屋帯よりはボリュームもあってちょっとゴージャスな感じにはなるので合わせる小紋や紬はちょっと良質なものがいいと思います^^


こんな感じでしたら、お正月はもちろん結婚式の2次会のようなおしゃれをしていくところもいいですね~


お値段と寸法は、


明るい茶色のぼかしの紬  9,800円

身丈  159㎝  裄 70.5㎝  袖丈  49㎝  前幅  23.5㎝ 後ろ幅  29.5㎝

※身丈は背中心ではかっています。


鳳凰の柄の洒落袋帯  21,000円

長さ  444㎝  幅  31cm

裄はあと2㎝くらい出ます。


着物・帯ともに状態はきれいです。



にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ
にほんブログ村
ランキングに参加してみました♪クリックして下さったら一晩中変顔できるくらいかもしれないくらい嬉しいです(´∀`)

気になる方はコメント・メッセージ・下記までお気軽にどうぞ♪

詳しい質問はメッセージやメール・電話だと大変ありがたいです


リサイクル着物処 豆ぶどう

東京都杉並区高円寺北2-34-5 大塚荘2号室(あづま通り商店街の中にあります)

03-3223-8333


メールの方は、


mamebudou★gmail.com(★=@)までどうぞ!!


各種クレジットカード使えます^^

注)ネット通販は一切やっておりません。でも商品のお問い合わせは大歓迎です^^

ネット通販をやらない理由はこちらです♪



普段着着物の着付けのお稽古いたします。

染みぬきご相談ください!!

着物に関する疑問できる範囲で答えさせていただきます♪

毎月15日は「豆ぶどうの日」としてお買い上げの方にはミニプレゼントを用意させていただいてます(数に限りはございます)




ではでは。


読者登録してね