このお店はスタッフが0人です | やっぱり着物はしょせん服です。~「高円寺リサイクル着物処豆ぶどう」の店主の何でも着物の日々~

やっぱり着物はしょせん服です。~「高円寺リサイクル着物処豆ぶどう」の店主の何でも着物の日々~

「着物でおしとやか」とは対極に、でも毎日着物で過ごしちゃう豆ぶどうがとうとう高円寺にやってきましたよ!!


やっぱり着物はしょせん服です。~「高円寺リサイクル着物処豆ぶどう」の店主の何でも着物の日々~-未設定


いつもこの絵日記を書いているとこんなまめたんが登場していました。


最近書き慣れました。



やっぱり着物はしょせん服です。~「高円寺リサイクル着物処豆ぶどう」の店主の何でも着物の日々~-未設定


ちなみにお休みの日はこんな感じでおろして冬は帽子でぼさぼさな髪をごまかしていました。


でもそれは昨日までです。



やっぱり着物はしょせん服です。~「高円寺リサイクル着物処豆ぶどう」の店主の何でも着物の日々~-未設定


昨日安心成分のシャンプーを持参して美容院に行き、



やっぱり着物はしょせん服です。~「高円寺リサイクル着物処豆ぶどう」の店主の何でも着物の日々~-未設定


とってもたくさん髪を切ってきました。


基本的に貧乏性なのでどうせお金をはらって美容院に行くなら劇的に髪型を変えたいのです。


ますます女子っぽくなくなりました。


そしてまめたんの髪型は案外書くのが面倒になりましたが慣れるように頑張ります。


なのでお店に入ってきていつもの人と違う!!と思っても同じ人ですからね~(*^▽^*)



にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ
にほんブログ村

ランキングに参加してみました♪クリックして下さったら一晩中変顔できるくらいかもしれないくらい嬉しいです(´∀`)


気になる方はコメント・メッセージ・下記までお気軽にどうぞ♪

詳しい質問はメッセージやメール・電話だと大変ありがたいです


リサイクル着物処 豆ぶどう

東京都杉並区高円寺北2-34-5 大塚荘2号室(あづま通り商店街の中にあります)

03-3223-8333


メールの方は、


mamebudou★gmail.com(★=@)までどうぞ!!


読者登録してね