ごあいさつ

 

ブログご訪問、ありがとうございます!ようこそいらっしゃいませ!

このブログでは、私と私の家族(夫&小学生の娘)の日常を以下の内容でお話しています。

 ・平日…朝6:30、カラー

 ・土日祝日…朝6:30、白黒

 ・連載の更新おしらせ…昼12:30、夜9:30頃   (※都合により、色や時刻など変動アリ)

 

初めての方は↓をご一読くださいませ。

 ・はじめまして ※真面目ver.

 ・改めまして、自己紹介 ※通常ver.

 

 

本日の記事

 

昨日4月28日(金)に、第25回手塚治虫文化賞が決まったと知りました。

受賞者の皆様、おめでとうございます!心よりお祝い申し上げますお祝い🎊🎉

 

吾峠呼世晴さんの「鬼滅の刃」が特別賞を受賞されて、

吾峠先生を含む受賞者の方々の書きおろしイラストが

朝日新聞(朝刊)に掲載されてると昨日の朝SNSで知り、私は固く決意しました。

 

 

 

 

で、この時↓と同じコンビニ(セブンイレブン)に買いに行こうとしたのですが、

 

 

その日はなんやかんやでなかなか行けず、

やっと行けたのが「もう夕刊だよー」という時間。

 

後で「コンビニで夕刊売ってるケースの方が少ない」と知ったのですが、

実家でも今の家でも夕刊をとったことない私はその時

「…もう売り切れかもなあ…」と半ばあきらめてました。

 

結果、

 

 

ちょうどお店が空いてたので、店員さんに軽く事情説明してお礼を述べたところ

 

 

という反応でした。

 

 

(※心理描写なのでマスク省略で描いてます)

 

と、私はつい思ってしまいましたが。

 

店員さん「そういえば、去年の12月頃にも新聞すごかったですねえ、鬼滅」

 

私「…あ、はい、大手5紙に広告まるまる3ページですごかったですね。

  あの時もお陰様で、こちらで一気にそろえることができて。

  ありがとうございました(*´▽`*)」

 

改めてお礼を述べたところ、

 

 

店員さん、にっこり深々とお礼を述べられました。

 

「いえいえ、こちらこそ^^」と答えて、私は今度こそ

 

 

と安心したのでした。

 

ちなみに。

帰宅後、娘にこのことを話すと

 

 

と冷静なツッコミをされたのでした。

 

…はい、ですよね…(;´∀`)

 

 

連載作品
 

日刊ウェブマガジン「まいにち・みちこ」 様にてダブル連載中です。

 

東北七県目のヨメ

 

出身地の山形&東北、現住地の茨城&関東についてのイラスト付きコラム。

 

東北七県目のヨメ

 

最新回は け!く!~日本一短い方言③~【連載第86回】 です!

 

       

(画像クリックでも記事へ飛べます)

 

日本一短い方言「け(食べて)」と「く(食べます)」などについての

ご紹介第3弾です。具体例イラストもご一緒にどうぞ!

 

第1回 ~ 第85回 も公開中。

更新は月2回、10日と20日の予定です(※諸事情でちょこっとズレることもございます)

 

 

ヨメトメ!

 

嫁姑&嫁姑小姑問題がテーマのギャグ4コマ漫画。

 

ヨメトメ!

 

最新回 【26 言いつけてやるから!】 です。

 

(画像クリックでも記事へ飛べます)

 

姑・富美子(とみこ)の堪忍袋の緒がとうとう切れてしまい、

ある機関に連絡されそうになった千麻(ちま)でしたが…。

 

第1話 ~ 第25話 も公開中!

更新は毎月30日の予定です(※諸事情でズレることもあります)

 

 

フォローはこちらから

 

画像をタップorクリックでフォローできます。

いつでもどこでも大歓迎でございます(*´▽`*)

 

 

 

 

 

 

アマビエ様

 

一日も早いコロナウイルスの収束と終息を心からお祈りして。


疫病退散の妖怪・アマビエ様