一体何を診たの? | 【子宮頸がん1b2期】から経過観察になった私の記録✎*。がんサバイバーだって楽しく生きられる。:*

【子宮頸がん1b2期】から経過観察になった私の記録✎*。がんサバイバーだって楽しく生きられる。:*

35歳でまさかの子宮頸がん。入院のこと、放射線治療のこと、抗がん剤治療のこと、脱毛のこと、副作用のこと、家族のこと…。そして経過観察中の今。当時の日記を読み返しながら、振り返ろうと思います。誰かのお役に立てれば幸いです。

インスタも日々更新中☆d(´∀`*)

いつも読んでくださり
ありがとうございますひらめき飛び出すハート
初めましての方はこちらもどうぞ指差し
↓↓↓



前回の続きになります~

定期検診の翌日

目覚めと同時に感じる強い尿意
そして下腹部の鈍痛
そして排尿痛


おかしい

こりゃあ……
どういうことかいな真顔

朝一番でかかりつけの内科へ行ってきました病院


 


朝から頻繁にトイレへ行っておりましたのでね
検尿がなかなかに大変でした悲しい


先生 「うん。膀胱炎だね。蛋白も出てるし、白血球も出てる。これは普通出ないんだよね。」

私 「あらまぁ·····真顔私、昨日病院で治ったと言われたんです·····真顔あれはいったい·····ちょっと不満

先生 「あら、そうなの?」
「治ってないね」
「めっちゃ膀胱炎」
「お薬5日間出しとくからね、飲みきっても良くならなかったらまた来てね」



 


だそうな·····

膀胱炎
治ってねぇーーーじゃねーか

やれやれですちょっと不満













𝕝𝕟𝕤𝕥𝕒𝕘𝕣𝕒𝕞も日々更新中宇宙人くんカメラ
フリマアプリminneにて
似顔絵販売中UMAくん鉛筆
↓↓↓