娘(高2)、総合型選抜も視野に入れる | せんせーの家計簿

せんせーの家計簿

ママせんせーが仕事、家計などについてこっそりお話しします。

大学の合同説明会(進路相談会)に行ってきました。

ちょうど娘が第一志望として考えている大学の個別相談ができると知り、予約していざ会場へ!

なかなかの盛況ぶりでした。

 

やっぱり、地元の国公立大学のブースには大勢の人が集まっていましたね。

それ以外の人気の大学は、旧帝大や偏差値高めの国公立大学、有名私立大学など。

まあ、そうだよねえ~(苦笑)。

とにかく、大学の多さに圧倒されました(苦笑)。

 

さて、娘が行きたい大学は…

どれくらい人がいるかなあ…と思って行ってみたら、結構な数の人が相談待ちしていました。

1時間くらい待ってから相談へ。

一番知りたかった「総合型選抜」「指定校推薦」についてズバリ聞いてみました。

 

・指定校推薦の枠は残念ながらこちらの自治体にはない。

(まあ、そもそもの募集定員が少ないからそうでしょうねえ…はい)

 

・もし私たちの大学をぜひにと考えているのであれば、総合型選抜も考えてほしい。

(はい、できればそうしたいです!)

 

・総合型選抜の出願条件の中に、欠席日数は含まれていない。もしかしたら面接の際に欠席の理由を聞かれるかもしれないが、心身の不調だときちんと説明できれば問題ない。

(おお~! これはありがたい!)

 

・部活やボランティアなどの活動経験はあってももちろんいいが、大事なのは、その経験から何を学び、これからどう自分に活かしていきたいと考えているのかが説明できること。ただ経験だけすればいいのではない。

(部活辞めてしまったけれど、それはマイナスではないのね)

※過去の記事「娘(高1)の決断」参照

 

・総合型選抜の結果が出る前に一般選抜の出願が締切になってしまうので、出願手続はしておかないといけない。

(うーん、もし総合型選抜で合格しても、多分受験料は返金されないよね…)

 

私たちの後ろにも相談待ちの人が結構いたので、だいたい15分くらいで相談を終わらせました。

短い時間でしたが、聞きたいことはほぼ聞けてよかった!

あとは、オープンキャンパスで直接相談してみようと思います。

 

実は、ここ最近娘のメンタルがまた大きく落ち込み、かなり大変な状況だったんです。

でも、これで少しモチベーションが上がったそうです。ふう、よかった…

 

とりあえず、娘が考えている今の受験計画は…

①第一志望は変更なし。総合型選抜にも挑戦したい。

②共通テストの選択科目は、生物基礎と化学基礎、あと日本史探究あたり? でもまだはっきり決められない。

③英検は今年度中に2級を取る。

④併願は共通テスト利用で2校受験予定。

⑤後期日程の受験をどうするかは未定。もしかしたら受験しないかも?

あとは、今高校でやっている探究活動を総合型選抜につなげられれば…だそうです。

 

こういった大学の合同説明会は各地で行われているので、開催情報があったら行ってみるといいですよ。

私と娘の前に相談していた高校生は1年生でした!(意識高い!)

むしろ、1、2年生のうちから=まだ時間と気持ちの余裕があるうちから行ってみるといいのかもしれませんね。

 

にほんブログ村 子育てブログ 高校生の子へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村