ママの手料理

ママの手料理

大切な家族に作る料理を随時アップ!主には、自分用の料理メモになっています♪

Amebaでブログを始めよう!


------------------------
肉巻きおにぎり

【材料】

俵おにぎり 15個
豚薄切り肉 約15枚
白ごま適量
★水 1/2カップ
★お酒 1/2カップ
★醤油 1/2カップ
★砂糖 大さじ4
★みりん 大さじ2
★にんにくチューブ 少々
★しょうがチューブ 少々

【作り方】
1.俵おにぎりに豚肉を巻く。

2.フライパンに調理油をうすくひいて、1の肉巻きおにぎりを並べ、全体に焼色がつくまで、ころがしながら、しっかり焼く。その後、別のトレーに取り出しておく。

3.2のフライパンに★を入れて加熱し、グツグツしだしたら、2のおにぎりを再投入して味をつける。




--------------------------


煮込みハンバーグ


<材料>


合挽き肉 800g

玉ねぎ 1.5個

★卵 1個

★牛乳 大さじ5

★パン粉 3/4カップ

★ナツメグ 少々

★塩 少々

★こしょう 少々

小麦粉 大さじ4 *軽く炒めたもの。

☆バター 大さじ2

☆玉ねぎ 1/2個

☆シメジ 1袋

○水 3カップ

○コンソメ 2個

○ウスターソース 1/2カップ

○ケチャップ 3/4カップ

○赤ワイン 1/3カップ

○砂糖 大さじ1

○タネを焼いた後の肉汁 少々

調理油 適量


<作り方>


1.たまねぎはみじん切りにして、調理油でしんなりするまで炒めておく。

小麦粉は軽く炒めておく。


2.1の玉ねぎと挽き肉、★を混ぜ合わせてハンバーグのタネを作り、フライパンで両面に焼色がつくまで焼く。煮汁はとっておく。


3.別の鍋に☆のバターを入れ加熱し、☆の玉ねぎとしめじを炒めたら、1の小麦粉を加えて全体にまぶす感じでなじませる。


4.3に◯を入れひと煮立ちさせたら、2のハンバーグを入れて弱火で30分以上コトコト煮込めば、できあがり!



----- 
カルビクッパ

〈材料〉
牛バラorカルビ 100g
★ゴマ油 少々
★にんにく チューブ4センチ
○だいこん 5センチ
○にんじん 5センチ
○しめじ 1/2パック
ニラ 1/2束
卵 1個
白いごはん 適量
塩こしょう 適量
水 3カップ程度
●コチュジャン 大さじ2
●ゴマ油 大さじ1
●醤油 大さじ1.5
●にんにく チューブ6センチ
●しょうが チューブ3センチ
●砂糖 小さじ1
●鶏ガラスープの素 大さじ3
●輪切りとうがらし ひとつまみ

〈作り方〉
1. 牛肉は一口大に、野菜は、小さめうすめに切る。卵は溶いておく。

2.鍋に★と牛肉を入れ、軽く塩こしょうした牛肉を火が通るまで炒める。

3. 2に水と○と●を入れ、野菜に火がとおるまで煮込む。

4. 3にニラを加えて、塩、酒、ニンニクチューブなどで味を整え、お好みでご飯を入れて、溶いた卵を加えれば、できあがり!
れんこんのはさみ揚げ

〈材料〉
豚ひき肉 900g
れんこん 600g
大葉 20枚
☆塩 小さじ1.5
★卵 2個
★醤油 大さじ2
★酒 大さじ2
★こしょう 少々
★片栗粉 大さじ4
小麦粉
調理油
ほし

〈作り方〉
1.れんこんは皮をむき5mmほどの輪切りにして、しばらくの間水に浸したあと、水気を拭いておく。大葉はみじん切りにする。

2.ボウルに豚挽肉と塩を入れて、ねばりがでるまで混ぜたら、★を加えて、さらに混ぜる。1のれんこんといっしょに、はさみ揚げねかたちを作る。

3.2を小麦粉にまぶして、調理油で2分ほど揚げれば、できあがり!



-------------------

ぶっかけうどんつゆ

〈材料〉
しょう油 大さじ3
みりん 大材料2
酒 大さじ2
砂糖 小さじ1
塩 ひとつまみ 
水 1カップ
だしの素 小さじ1

〈作り方〉
すべての材料を鍋に入れて、ひと煮立ちすれば、できあがり!





-----------------------

春雨とニラとひき肉の中華風炒め

<材料>

豚ひき肉 400g
乾燥きくらげ 6g
もやし 400g
ニラ 1本
春雨 80g
☆ごま油 大さじ1
☆しょうが チューブで5~6センチ
★醤油 大さじ3
★お酒 大さじ6
★オイスターソース 小さじ2
★砂糖 大さじ1と1/2
★塩 少々
★こしょう 少々

<作り方>

1.きくらげは水でもどし、細かく刻む。春雨はお湯でもとにもどし、3~4センチ幅に切る。もやし、ニラは、1口大に切る。

2.フライパンに☆をいれ熱し、豚ひき肉を焼き色がつくまで炒める。

3.2にきくらげ、もやし、ニラ、春雨を加えて、1~2分炒め、★で味を整えれば、できあがり!








--------------------------

クラムチャウダー

〈作り方〉
冷凍あさり 250g
ベーコン 2、3枚
玉ねぎ 1個
にんじん 1/2本
じゃがいも 1個
小麦粉 大さじ3
コンソメ 3個
牛乳 1.5カップ
生クリーム 大さじ3
粉チーズ 大さじ2
水 2カップ(あさりの煮汁)
バター 適量
塩 少々
こしょう 少々

〈作り方〉

1.あさりの煮汁をとる。

2.具材を細かく切り、玉ねぎが透明になるまで、バターで炒める。炒めたら、一度火を止め小麦粉をまぶして、なじませる。

3.あさりの煮汁、牛乳、コンソメを加えて、野菜が柔らかくなるまで15分ほど煮る。

4.あさりの具、生クリーム、粉チーズを入れて、塩こしょうで味を整えれば、できあがり!




----------------

ピリ辛こんにゃく

〈材料〉
こんにゃく 1パック
★醤油 大さじ2
★みりん 大さじ2
★輪切りとうがらし ひとつまみ

〈作り方〉
フライパンに★を入れて加熱し、食べやすい大きさにちぎったこんにゃくを加えて、水気がなくなるまで炒め煮にすれば、できあがり!




---------------------

お雑煮

〈材料 〉

はくさい
ねぎ
しいたけ
さといも
大根
にんじん
鶏もも肉 300g
★だし汁 6カップ
★和風だしの素 大さじ1
★酒 大さじ2
★醤油 大さじ6
塩 少々
切り餅 人数分
三つ葉 適量
かまぼこ(なると) 適量



〈作り方〉

1.具材を食べやすい大きさに切る。

2.鍋に★とはくさい、大根、にんじん、さといも、長ねぎ、しいたけを入れて、一煮立ちするまで加熱する。

3.2の鍋に鶏肉を加えて、弱火で、具材に火がとおるまで煮る。

4.塩で味を整えたら、器に盛り付け、焼いた餅を入れて、かまぼこと三つ葉をトッピングすれば、出来上がり!






-----------------------

エビピラフ

〈材料〉
お米 2合
★冷凍むきえび 150g
★ベーコン(ハム) 3~4枚
★たまねぎ 1/2個
★にんじん 1/2個
★コーン 60g(1/2缶)
マーガリン 大さじ2
☆水 大さじ2弱
☆顆粒コンソメ 小さじ2
☆塩 小さじ2/3

〈作り方〉
1.米は研いで水気を切っておく。えびは解凍しておく。にんじんとたまねぎは、みじん切りにする。ベーコンは、小さめに切っておく。

2.フライパンにマーガリンを入れ加熱し、★の材料を入れて、たまねが透明になるまで炒める。

3.2に米を加えて、米が透明になるまで炒めたら、電子ジャーにうつす。

4.3の電子ジャーに☆を加えて、よく混ぜたら、炊飯器のスイッチを入れて炊けば、できあがり!