現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】 -49ページ目

現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

プログラミング教室フラミーゴは小学生の娘の母親でキャリア20年の現役プログラマーが講師の教室です。
ITサポートや教育版マインクラフトの導入支援もやっています。お気軽にご相談ください。

こんにちは。

 

プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。

 

 

 

このニュースはご存知でしょうか。

塾講師が女の子の写真や個人情報をネットにアップしたとのこと。。。

 

 
こういったニュースはなくなりませんね。
悲しいことです。
四谷大塚は株式会社ナガセ。
東進、イトマンと子ども関係の事業をされている大手です。

個人の性癖まで見ただけでは分かりませんからね。

 

うちも小5の娘がいるのでこの事件のことを話し合いました。

娘も塾に行っていますが本人の希望もあって先生は女性でとおねがいしています。

あとは男性と二人きりにならないようにとか話しました。

 

娘は「女の子のことなめてるんちゃうか!」とお怒りでしたね。

ほんとこの手の犯罪をおかした人は二度と社会復帰できないまたは子どもと接することができないようにする

仕組みにしてもらいたいものです。

 

 

 

 

星 プログラミング教室の案内

 

 

 

PC 自宅で学べる!オンラインプログラミングレッスン案内

 

 

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

グッ 人気記事まとめてみました♪

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 Twitter

 

カメラ Instagram

 

 

 

 

 

こんにちは。

 

プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。

 

 

 

先日開催したマイクラ部の対面マルチプレイ会。

 

 

ご参加された中学2年の女の子の保護者の方からご感想いただきました。

 

 

 

 

おはようございます。

ちょっとバタバタしてしまい、感想とお礼メールが遅くなりすみません。

 

娘が○○さんに(マイクラが)ウマいと言われて喜んでいました。

初めての対面マイクラで分からない事ばかりでしたが、〇〇さんの説明が分かりやすくて困ることなくできて

楽しめて、マップ作ったり運営している〇〇さんに良い刺激を貰いました。

昨日一人で簡単なものですが脱獄マップ作ったりしてました。

 

〇〇さんが考えてくれて、運営も頑張っていたのに思うように進まない場面があり、

娘と私達年長者がもっと上手く立ち回れたらよかったと話していました。

余計なお世話かもですが魔術学校とかアイデアが凄いしやるのも楽しかったし

充電バッテリーとかそんな悪条件が重なっただけ

(おそらく使い慣れたマウスを持ってくるの忘れてやりにくいと言っていたことかと)

〇〇さんの飛躍の踏み台にしてこれからも頑張ってください。

また参加できる日を楽しみにしています。

返信不要です。

 

(〇〇はうちの娘の名前です)


娘と一緒にメッセージをみて喜びました♪

あまりに嬉しかったので「返信不要」と書かれているのに

思わず返信しましたw

(あ、マイクラ部でこちらから感想を求めることはしておりませんので気負わないでくださいね)

 

同じ趣味をもつもの同士がお互いに教えあって刺激を与えあって

すごい素敵なことですよねー

 

マイクラ部の運営は娘ちゃんに任せています。

私はスタッフw

これからもますますやる気になることでしょう。

 

マイクラ部、部員募集中です!

↓のリンクからどうぞ。

 

 

 

星 プログラミング教室の案内

 

 

 

PC 自宅で学べる!オンラインプログラミングレッスン案内

 

 

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

グッ 人気記事まとめてみました♪

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 Twitter

 

カメラ Instagram

 

 

 

 

 

 


こんにちは。

 

プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。

 

 


マイクラ部の対面マルチプレイ会を開催しました!

うちの娘ちゃん主催のポーション講座です。


小1〜中2までの6名です。

ちょうど男女3人ずつw



前回の開催のあと、娘ちゃんと話し合いまして
今回はこんな名札?名前立て?を全員に作ってもらいました。

マイクラのゲーマータグと呼んでほしい名前(実際の名前でなくてok)を書いてもらいます。

かわいい猫ちゃんも♡

この名札がとてもよかった!

「ぼく小1」
「ぼくもや!一緒やな!」
と子ども同士が交流したり。


アイテムがない子がいれば自分のをあげたり。


分からない子がいれば教えてあげたり、待ってあげたり。


好きなマイクラユーチューバーの話になったり。


弱体化のポーションを使うと、自分の体がグネグネになる真似をする子がいたり。
力のポーションを使うと、自分がマッチョになる真似をする子がいたり(笑)


もうみんな
ワーワーキャーキャー
と大盛りあがり(笑)

私の鼓膜がもつかな?と思いました…w
(大丈夫でしたよw)

保護者の方もお子さんが楽しんでるとこを見たいからと椅子を勧めても立ったままで見学されてました。

いやいや。
もうほんとにみんな楽しんでくれてよかった。
外は暑すぎでなかなか遊べないですから
ちょっとした夏休みの思い出になってくれたら嬉しいです♪

マイクラ部、部員募集中です!
↓のリンクからどうぞ。
 



星 プログラミング教室の案内

 

 

 

PC 自宅で学べる!オンラインプログラミングレッスン案内

 

 

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

グッ 人気記事まとめてみました♪

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 Twitter

 

カメラ Instagram

 

 

 

 


 


こんにちは。

 

プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。

 

 



小1のRくん。

今日はちょっとむずかしめのプログラミングにチャレンジ!

英語のワールドですが、私が翻訳してます。

ざっくりとね。

めちゃくちゃ頑張ってやっててクリアしたときには、タブレットをダッシュで持ってきて見せてくれましたよ♪



小2のMちゃん。

Mちゃん、どんどんミッションをクリアしていくのでどんどんミッションが難しくなっておりますw

この日は広場にタンポポを植えたいのにバグっててアスファルトに植えようとしてると大笑いw

マイクラだとバグっててもおもしろいので、失敗をおそれなくていいですね。



小4のKくん。

前回うまくいかなかったお題にチャレンジ。

今回はうまくいきました。

原因不明w


「あ〜オリジナルのゲームを作ってみたいな

高校生くらいになったら作れるかな?」


と言っていたので


「マイクラでオリジナルのワールド作れるよ。」


というと


目がキラーン!


とかがやきましたよw


次回からはオリジナルワールド作りかな。

できたワールドにはマイクラ部のみんなで遊びに行こう!


 


体験レッスン募集中です。

↓のリンクからどうぞ。

 


星 プログラミング教室の案内

 

 

 

PC 自宅で学べる!オンラインプログラミングレッスン案内

 

 

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

グッ 人気記事まとめてみました♪

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 Twitter

 

カメラ Instagram

 

 

 

 


 


こんにちは。

 

プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。

 

 



私は文系出身なのですが、一番よく聞かれるのが

「文系でもプログラミングの仕事につけますか?」





答えは

「私にできるんだから大丈夫よ」

とおもってます。


なんなら

「プログラミングって理系なん?」

くらいにおもってますw


コンピュータサイエンスを学ぶ学科が理系だからなのかな〜?


でも「プログラミング言語」っていうくらいだし言語学だとすれば文系だねwww


就職してから20年ちょっと経ちます。

プロジェクトが変わるごとにはじめましての人もいますが

「文系出身ですか?理系出身ですか?」

なんて話題になったことほぼないです。

「どんな仕事したか、得意な言語はなにか」

は話題になります。

文系か理系かなんて新卒で就職して1、2年くらいしか聞かれないからね。



システム開発は技術的なことだけじゃないですし。


例えばオンラインショップで

「◯◯ではないですか?」

とメッセージがでて「はい」か「いいえ」かどっち選んだらいいか悩んだことないですか?


「ないですか」と否定でたずねられるとすぐに判断できないんですよね。


使う人にとって分かりやすいシステムは

理系だけ文系だけ

男性だけ女性だけ

独身だけ子持ちだけ

とか偏りなく色んな人ひとがプロジェクトにいることで作られるんじゃないかなと思いますよ。




星 プログラミング教室の案内

 

 

 

PC 自宅で学べる!オンラインプログラミングレッスン案内

 

 

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

グッ 人気記事まとめてみました♪

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 Twitter

 

カメラ Instagram