現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】 -47ページ目

現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

プログラミング教室フラミーゴは小学生の娘の母親でキャリア20年の現役プログラマーが講師の教室です。
ITサポートや教育版マインクラフトの導入支援もやっています。お気軽にご相談ください。

こんにちは。

 

プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。

 

 

 

今回のマイクラ部は向日葵さん制作の「向日葵PvE」をやりました!

 

敵を倒して経験値を集めて

だれが一番早く集められるかを競うゲームです。

 

ゲームやってる動画ないかなと思って検索してたら

ドズル社さんでやってるやん!すごい!

 

 

ホスト開始しましたら秒でメンバーが入ってきますw

 

「入ってきた人からルールブックよんでねー」

とご案内。

 

 

なにやら色々とゲームの設定ができるようです。

 

 

最初は「イージー」で経験値15集められるまで

という設定でスタート!

フィールドは立体駐車場。

 

 

屋上でみんな散らばって~

 

 

お!下では大人数で戦闘が繰り広げられていますw

 

 

学校のフィールドもやりましたよ~。

 

 

途中、PvPやりたい派とやりたくない派で

PvPの設定レバーをオンオフしあうという

別の戦闘もありましたw

 

 

今回は年長さんから中二まで参加♪

みんな思いっきり楽しめたようですな。

 

フラミーゴのマイクラ部はみんなで集まってただただ遊ぶという活動です。

ただいま部員募集中です♪

アカウントの作成にはお時間いただくことがありますのでお早めにお申込みを。

 

 

 

 

 星 プログラミング教室の案内

 

 

 

PC 自宅で学べる!オンラインプログラミングレッスン案内

 

 

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

グッ 人気記事まとめてみました♪

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 Twitter

 

カメラ Instagram

 

 

 

 

 

 

 

 


こんにちは。

 

プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。

 

 


少子化、少子化と話題ですが

うちの娘ちゃんが大学に行く頃にはどうなっとるんやろねと思って調べてみました。



私立はすでに定員割れが。

 

私立4年制大学の定員割れは前年比37校増の320校で全体の53.3%になる。
私立短大276校のうち、定員割れの短大は前年比15校増の254校で全体の92.0%になる。
私立大学・短大ともに、1989年度調査開始以降、過去最多を更新した。




ちなみに2023年の18歳は112万人。
9歳から11歳で308万人なので、
三分の一として約100万人。
減る一方。
 


じゃあ国公立はどうなの?
というと数字はなかったのですが欠員補充はやってるみたい。
 


国公立だと経営が厳しくても税金が投入されたりするのかしら。
まあでも子どもの数自体が減ってますからね。
なかなか厳しいと思います。

大学の定員割れ
生徒の取り合い
青田刈り(推薦などで早く確保)

となるのは予測できます。

国内の大学だけじゃなくて海外。
通学じゃなくオンライン。
と選択肢は広がっていくでしょうから
既存の大学はますます大変そう。

となると受験自体どうなるんやろね?
と思ったのでした。


 星 プログラミング教室の案内

 

 

 

PC 自宅で学べる!オンラインプログラミングレッスン案内

 

 

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

グッ 人気記事まとめてみました♪

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 Twitter

 

カメラ Instagram

 

 

 

 

 

 



 

こんにちは。

 

プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。

 

 


年長さんのFちゃん。

今日も大好きタイピング練習♪

今回は間違えたキーが一つだけでした!

すごい!!



いつもは

「お父さん、あっちいってよ〜」

とか言ってるのに今日は仲良しw


 

小4のKくん。

「本格的なプログラミングがしたい」

とのこと。

ちょっとまだタイピングが苦手かな?

と思ったので、タイピング練習を提案。



「うーん、なかなか難しい…」


その様子を見ていた小2のAくん。


「タイピング!?ぼく得意!」

 


お兄ちゃんの様子を見ていた小1のRくん。


「お兄ちゃんだけずるい!

僕もタイピングやりたい!」


みな集まってきたw



Aくんには

「自分のプログラミングが終わってからタイピングね〜」


と席に返しているうちに

弟のRくんはお兄ちゃんのPCをジャック!w


帰る頃にはホワイトボードにキーの配列を書いててビックリ!

覚えるの早い!



お兄ちゃんは教室オリジナルのタイピングアプリへ。

「これだと指の位置がわかりやすい」

ですって♪



タイピングは慣れたら速く入力できるようになりますし、疲れにくくもなりますよ。

家族でチャットするのもおすすめです♪

 

 

 星 プログラミング教室の案内

 

 

 

PC 自宅で学べる!オンラインプログラミングレッスン案内

 

 

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

グッ 人気記事まとめてみました♪

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 Twitter

 

カメラ Instagram

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。

 

プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。

 

 

 

娘ちゃんと宝塚ホテルのビュッフェに行ってきました。

前にコロナでビュッフェが食べられなかったのをずっと悲しんでおりましてw

やっといけました!

 

 

 

 

 

どれもおいしかったー♪

おなかパンパンw

 

そこから「カップヌードルミュージアム」へ。

 

 

 

うちの娘ちゃんね、「カップヌードル」を米国発だと思っていたらしく。。。

英語だからね。

いやいや日本の誇るべき産物だ!ということでお勉強ですw

 

ここはオリジナルのカップヌードルが作れます♪

 

 

パッケージも自分でイラストを描いて。

どんな味なのかネーミングしようということで

「ほっこり昭和味」にしましたw

 

 

安藤百福さん語録が心につきささる。

 

 

楽しい一日でした♪

 

 

星 プログラミング教室の案内

 

 

 

PC 自宅で学べる!オンラインプログラミングレッスン案内

 

 

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

グッ 人気記事まとめてみました♪

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 Twitter

 

カメラ Instagram

 

 

 

 

 

 

こんにちは。

 

プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。

 

 

 

「ゲームベース学習」という言葉を聞いたことありますでしょうか?

英語だと「game-based learning」と言われたりします。

 

「ゲームベース学習」というのはゲームのレベルアップやストーリーといったものを

取り入れることによって学習効果をアップさせることができますよというものです。

これは子どもの学習だけでなく社員教育にも使われています。

 

ゲームベース学習は人気ですね。

 

 

日本で「ゲーム」という言葉の意味はこんな感じですよね。

 

 

英語の「ゲーム」には遊戯の意味を含まないそうです。

 

 

お子様をお持ちの保護者の方なら

子どもが興味を示さないものを教えても

教えるのも大変だし、身につかないというのは経験あると思います。

 

楽しく学んだものは忘れませんね。

 

「ゲームベース学習」は馴染みのない言葉かもしれませんが

「かるた」や「しりとり」、「百人一首」なんかも「ゲームベース学習」なんだろうと思っています。

(私の個人的な意見です)

「かるた」は未就学児が言葉を覚えるのにすごく効果があると思うし

「しりとり」は語彙が増えますね。

「百人一首」も日本の歴史や文化を知るのにすごく良いと思います。

 

教育版マインクラフトはまさに「ゲームベース学習」ができるアプリです。

マイクラでゲームしながら環境や算数や英語やプログラミングや

色んなことが楽しく学べますからね。

 

教育版マインクラフトでお友達と遊びたいという方はマイクラ部へ。

 

 

教育版マインクラフトでプログラミングが学びたいという方は教室の体験レッスンへ♪

↓のリンクからどうぞ。

 

星 プログラミング教室の案内

 

 

 

PC 自宅で学べる!オンラインプログラミングレッスン案内

 

 

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

グッ 人気記事まとめてみました♪

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 Twitter

 

カメラ Instagram