現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】 -15ページ目

現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

プログラミング教室フラミーゴは小学生の娘の母親でキャリア20年の現役プログラマーが講師の教室です。
ITサポートや教育版マインクラフトの導入支援もやっています。お気軽にご相談ください。

こんにちは。

 

プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。

 

 

 

当教室では生成AIを利用したプログラミング学習がスタートします!

 

AIのことを学んだり、日常で使ってみたりしている中で

「そろそろレッスンでも使えそうかな」

となってきましたのでスタートです♪

 

 

現在、AIの世界はぐんぐん変わっていて

先週と今週とで状況が一変していたりします。

ですのでカリキュラムはありません!

そのときどきで最適なもの、活用方法は変化します。

やってみたいなという方はご相談ください。

 

私がAIを一番よく使っているのは

娘(小6)から勉強のわからないことを聞かれたとき

です。

 

算数はかなり良い回答を返してくれるようになりました。

日本の歴史なんかはまだ怪しいですね。。。

これは単に学習データの差かなと思いますが。

 

プログラミングも相性はいいですね。

まあコンピュータと対話するための言語なので

当たり前っちゃあ当たり前ですが。

 

AIを利用するためには

・年齢制限

・保護者の方の同意

・利用規約への同意

・家庭での見守り

などが必要です。

 

ご興味がある方はぜひご相談ください。

 

↓体験レッスンは下のリンクからどうぞ♪

 

星 プログラミング教室の案内

 

ゲーム みんなで遊ぼう!マイクラ部

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

PC 教育版マインクラフト導入支援サービス


スマホ ITサポートサービス

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星公式LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

ブログをチェックする時間のない方は公式LINEの登録をおすすめします。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 X(Twitter)

 

カメラ Instagram

 

 

 

 

こんにちは。

 

プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。

 

 

 

今年最初のマイクラ部は

「お正月」をテーマとした建築をやりましたよ♪

 

こちらは私が作ったやつw

 

 

へびですよ!w

コースターにもなっています♪

 

これも私がつくりました↓

 

 

子どもたちは。。。

お!これは円形を作ろうとしているようです。

中心を決めておくのはいいですねー。

 

 

で、こんなのができあがっていました♪

鏡餅だね。

 

 

こちらはへびだ。

かわいい♪

 

 

こちらはまた巨大な建築物が出来上がっています。

「かがみヘビもち」だそうです。

 

 

近くで見るとちゃんとヘビ柄になっていますね。

「とぐろ」を表現するために1段目の下部は影に見えるように

ブロックのいろを変えているのだとか。。。

 

 

他の人が作ったものをみるのも

刺激になっていいですねー

 

そして最後にPvPをやって終了でした♪

 

マイクラ部は部員募集中です。

 

 

星 プログラミング教室の案内

 

ゲーム みんなで遊ぼう!マイクラ部

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

PC 教育版マインクラフト導入支援サービス


スマホ ITサポートサービス

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星公式LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

ブログをチェックする時間のない方は公式LINEの登録をおすすめします。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 X(Twitter)

 

カメラ Instagram

 

 

 

あけましておめでとうございます!

 

プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。

 

 

 

みなさまお正月いかがおすごしですか?

 

私は近所の神社に初詣に行ったり

煮物を作りながらコーヒー飲んだりゆったりと過ごしています。

 

今日は「2025年こんな年になるだろうな」というお話を書いてみたいと思います。

 

それは

 

ITによる平等

 

です。

 

今年に限らずですが

そもそも「ITって平等やな」と私は思っています。

 

お医者さんやトラックドライバーや先生みたいに

免許がないとなれないということもないですし

パソコン1台あれば食べていけます。

就職せず個人でやっていく道もありますし

学歴や実家が裕福とかも関係ないですし

男女差もないですし。

 

私が就職した20数年前だとまだ

「女性だからお茶くみ、女性だから接待」

みたいな業界もありました。

私はそのような経験はしませんでした。

(女性だから深夜残業はなしという経験もなかったですがw)

 

2025年はITによる平等がもっと加速すると思っています。

 

それは

・AIの進化

・デバイスの発達

です。

 

これらによって「〇〇しょうがい」や「ハンディキャップ」といわれるものが

そうでなくなってくるだろうと思います。

("克服"という表現を使うとよくないものというイメージがあるかなと思い

 あえて使いませんでした)

 

現時点でも寝たきりの人がロボットを活用して働けるカフェがありますね。

 

「どうしてもこれが苦手、できない」というようなものが

AIのサポートとデバイスの発達によりそうでなくなっていくのだと思います。

 

 

どんどんITは人々に浸透していくことになるでしょう。

かといってそれを取り入れるかどうかは個人の自由です。

 

「どうしてもITが苦手」という方にはこちらがおすすめ。

 

 

 

今年から大人も習い事として楽しめる

プログラミングアート講座が始まります。

 

 

 

子どものプログラミングも絶賛募集中です♪

↓のリンクからどうぞ。

 

星 プログラミング教室の案内

 

ゲーム みんなで遊ぼう!マイクラ部

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

PC 教育版マインクラフト導入支援サービス


スマホ ITサポートサービス

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星公式LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

ブログをチェックする時間のない方は公式LINEの登録をおすすめします。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 X(Twitter)

 

カメラ Instagram

 

 

 

 

 

こんにちは。

 

プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。

 

 

 

2024年もあと2日。いや1.5日ですね!w

 

ここで振り返りをしてみたいと思います。

 

なんといっても一番の大きな出来事は

 

会社員を辞めた

 

ですねー

 

かなりの大企業でしたので辞めるのは不安でしたね。

でも定年まで働く気はまったくなかったので(笑)

定年すぎて新しい仕事を探すよりは今って感じでしょうか。

 

もうだって「定年後は悠々自適な隠居生活」とかって時代でもないですしね。

年をとっても自分のペースで働いて収入を得られるようにしておきたいなと思ったのです。

 

 

2024年前半はめちゃくちゃ忙しかったです。

会社員も個人事業も。

6月末に退職したのですがその頃はもう引継ぎやらなんやらでバタバタ。

なぞの蕁麻疹がでたり体調もひまひとつだったので

退職してからはちょっとゆっくり過ごしました。

秋くらいからは元気になってきて

友人とおでかけしたり新しい仕事を始めたり♪

 

現在はどんなことをしているかというと

 

・プログラミング教室の運営と講師

・ITサポート

・コード書くお手伝い

・非営利のプログラミングクラブのスタッフ

 

こんな感じです。

 

「パソコンが使えれば食べていくのには困らない」

と思ってプログラマーに就職したのですが

なんとかその通りになっているかなと思う次第です(笑)

 

最近は商工会議所の会合なんかにも参加してまして

新しい仕事も増やしていけたらなーなんて思っています。

 

2024年は大変お世話になりました。

みなさんよいお年をー♪

 

 

星 プログラミング教室の案内

 

ゲーム みんなで遊ぼう!マイクラ部

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

PC 教育版マインクラフト導入支援サービス


スマホ ITサポートサービス

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星公式LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

ブログをチェックする時間のない方は公式LINEの登録をおすすめします。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 X(Twitter)

 

カメラ Instagram

 

 

 

 

 

 

わたしはずっと

「プログラミングって編み物や手芸に似ているな」

と思っています。

 

頭の中や紙で構想を練り

こつこつ作り上げていく過程がとても似ているんです。

ずっとやりたかった

 

プログラミングでアート作品を作る講座

 

をスタートします。

 

お子様も大人もご参加いただけます。

ぜひデジタルスキルも磨ける楽しい習い事やってみませんか?

 

 

どんなものがつくれるの?

 

 

例えば

 

Scratchで図形を描いたり

 

Scatchで花を描いたり

 

Pythonでも図形が描けます

 

このページでは静止画ですが

実際には動きがあったり

色を変化させたりできます!

 

またマインクラフトでピクセルアートを作ったり。

 

これは一例にすぎないので

どんなものをつくるかは皆さんの自由です!

パソコン苦手な方もぜひどうぞ~

 

レッスンの詳細

 

対象年齢 年長さんから大人の方まで

 

初回体験レッスン 2,000円

 

ご入会が決まりましたら

 

年会費 8,000円

レッスン1回(90分) 3,000円


お支払方法  現金払い 銀行振込

 

・年途中の入退会でも年会費は全額いただきます
・前年末までにお支払をお願いいたします

・マインクラフトを使う場合の費用についてはレッスンでお尋ねください

・レッスン料金は都度払いです

・回数券もあります

 

講師紹介

 

 

プログラミング教室FullAmigo(フラミーゴ) 代表 兼 講師のふじいです。
神戸在住、システムエンジニア歴20年。

文系の大学卒業後、パソコン初心者のままシステムエンジニアとして就職。
大手メーカー、大学病院、地方自治体など様々なシステム開発に携わっています。

ある日、プログラミングが義務教育化されることを知ります。
「誰が教えるんだろう?・・・いないなら私がやろう!」
と一念発起し、2017年からプログラミング教室を始めました。
2024年時点でプログラミングを教えた子どもたちは延べ800人を超えました。


教室では子どもたちのプログラミングを楽しむ姿に
本当のプログラミングの楽しさを
教えてもらっているような気がしています。

2024年6月に10年以上勤務していた日立グループのシステム会社を退職し

フリーランスになりました。

今も現役のシステムエンジニアです。

プライベートでは11才の娘がいるママです。

 

開催場所 

神戸 三宮

神戸市中央区(各線三宮駅から徒歩10分の会場)

 

お申し込みいただいた後、詳細をおつたえします。

 

持ち物

なし

(パソコンの持参もOKです。

貸出機は台数に制限がありますのでお申込みの際にご連絡ください。)

 

お申込み

 

下記フォームからお申込みください。

LINEからのお申込みも可能です。

 

お問い合わせ

 

小学校、幼稚園、保育園、学習塾、イベントスペース、各種イベントなどへ出張も可能です。

お気軽にお問い合わせください。

 

お問い合わせはこちらからお願いします。

 

LINEからのお問い合わせもできますよ。

↓をポチッとしてお友達登録してください。

友だち追加

 

みんなで楽しいものづくりをして

見せ合ってわいわい楽しみましょう♪